駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 東武練馬駅

東武練馬駅

東武練馬駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した東武練馬駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。20階の展望ロビーから眺める新宿副都心や富士山「練馬区役所 展望ロビー」、ボート競技が盛んな水辺の公園「戸田公園」、露天風呂やリラクゼーション施設も充実した天然温泉スパ「板橋天然温泉スパディオ」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 30 件

東武練馬駅のおすすめスポット

練馬区役所 展望ロビー

20階の展望ロビーから眺める新宿副都心や富士山

天気のいい日には新宿副都心、東京スカイツリーや東京タワー、富士山までもが見渡せる。食事が楽しめる展望レストランや、練馬区公式キャラクター「ねり丸」と記念撮影ができるスポットもある。

東武練馬駅から3851m

練馬区役所 展望ロビー
練馬区役所 展望ロビー

練馬区役所 展望ロビー

住所
東京都練馬区豊玉北6丁目12-1
交通
西武池袋線練馬駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30(閉館)
休業日
第4日曜(12月29日~翌1月3日休)

戸田公園

ボート競技が盛んな水辺の公園

桜と日本一の漕艇場で人気の公園。静水コースを誇る漕艇場は、企業、大学の合宿所が集まるボート競技のメッカ。水辺に映る緑と花がとても美しい公園。

東武練馬駅から3937m

戸田公園
戸田公園

戸田公園

住所
埼玉県戸田市戸田公園5-27
交通
JR埼京線戸田公園駅から戸田市コミュニティバスtoco南西循環で7分、県営戸田公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

板橋天然温泉スパディオ

露天風呂やリラクゼーション施設も充実した天然温泉スパ

自家源泉を使用したスパ。和風の男風呂と洋風の女風呂があり、どちらにも露天風呂とジャグジーが併設されている。レストランやリラクセーション施設も充実している。

東武練馬駅から4175m

板橋天然温泉スパディオ

板橋天然温泉スパディオ

住所
東京都板橋区宮本町49-4
交通
地下鉄板橋本町駅から徒歩8分
料金
入浴料(館内着、バスタオル、フェイスタオル)=大人2260円、小人(小学生以下)1420円/夜割入館(18:00~、バスタオル、フェイスタオル)=大人1420円、小人(小学生以下)880円/ (会員の入浴料は大人1420円、土・日曜、祝日1840円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:30(最終受付23:00)
休業日
第2木曜、2・8月は無休

江古田の森公園

江戸時代は将軍の鷹狩場だった緑が多く、のんびり過ごしたい公園

江古田駅南口から20分歩くと、こんもり茂った自然林が見えてくる。森林浴や動植物の観察にうってつけの森だ。

東武練馬駅から4356m

江古田の森公園
江古田の森公園

江古田の森公園

住所
東京都中野区江古田3丁目14
交通
西武池袋線江古田駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(夏期は一部夜間閉鎖、時期により異なる)
休業日
無休

浮間公園

水と緑のなかでリフレッシュ

まるでプールのように大きなじゃぶじゃぶ池がトレードマーク。木陰が多く、屋根付のベンチもあり、ママやパパも過ごしやすいつくりになっている。駅から近いのも魅力のひとつ。

東武練馬駅から4359m

浮間公園

住所
東京都板橋区舟渡2丁目、北区浮間2丁目
交通
JR埼京線浮間舟渡駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(じゃぶじゃぶ池は7月下旬~8月)
営業時間
入園自由(じゃぶじゃぶ池は10:00~16:00)
休業日
情報なし

OHYAMA SUKU SUKU CAFE&KIDS

商店街が運営する地元密着型の親子カフェ

地元の「ハッピーロード大山商店街」が運営する親子カフェ。同じく商店街運営の「とれたて村」が扱う新鮮食材をメインに使ったヘルシーなメニューは、心も体も元気にしてくれる。

東武練馬駅から4585m

OHYAMA SUKU SUKU CAFE&KIDS

住所
東京都板橋区大山町40-4
交通
東武東上線大山駅から徒歩5分
料金
キッズプレート=500円/タニタ監修大山プレート=880円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(閉店18:00)
休業日
日曜

ファースト電子開発(見学)

わずか4人の会社が生み出す世界に誇るメイド・イン・ジャパン

スイスのタグホイヤー社の依頼で、誤差1000分の1秒の「スポーツ競技用タイム計測装置」を開発したり、無線送受信機器が人工衛星に搭載されたことも。多彩な実績を誇る町工場を訪ねてみよう。

東武練馬駅から4650m

ファースト電子開発(見学)
ファースト電子開発(見学)

ファースト電子開発(見学)

住所
東京都板橋区清水町79-2パールハイツ 203
交通
地下鉄板橋本町駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、要予約)
休業日
土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

天然温泉極楽湯 和光店

天然温泉はもちろん、館内にキッズスペースもあり子供も楽しめる

露天風呂をはじめ、ジェットバスや寝湯などで、天然温泉をゆっくりと楽しみたい。また、館内にはキッズスペースもあり、子供連れでも安心して利用できる。品数豊富な食事処も人気。

東武練馬駅から4759m

天然温泉極楽湯 和光店

天然温泉極楽湯 和光店

住所
埼玉県和光市白子1丁目7-6
交通
東武東上線成増駅から国際興業バス石神井公園北口行きで7分、土支田交番下車すぐ
料金
入浴料=大人820円、小人(4歳~小学生)380円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人970円、小人490円/ (回数券10枚綴6900円(会員限定))
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌1:20(閉館翌2:00)、土・日曜、祝日は7:00~
休業日
不定休(年数回点検期間休)

天然戸田温泉 彩香の湯

掛け流しの天然温泉の露天風呂や、地下から湧く生源泉風呂を堪能

露天風呂はすべて天然温泉を使用し、2種類の掛け流しの風呂が用意される。なかでも生源泉風呂では、地下1500mから湧出した温泉を加水・加温することなく堪能できる。

東武練馬駅から4766m

天然戸田温泉 彩香の湯

天然戸田温泉 彩香の湯

住所
埼玉県戸田市氷川町1丁目1-23
交通
JR埼京線戸田公園駅からタクシーで8分(無料送迎バスあり)
料金
入浴料=大人1100円、小人550円/タオルセット(ハンドタオル、バスタオル)=250円/館内着=250円/ (彩香の湯会員料金大人900円、小人450円、会員登録費300円、1月1~3日は1100円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館24:00)
休業日
不定休(年2回点検休あり)

豊島区立 熊谷守一美術館

熊谷守一の作品を常設で展示する美術館

熊谷守一の作品だけを常設で展示する個人美術館。大胆なフォルムと色彩感覚で、素朴かつ味わい深い作風が魅力な油絵や墨絵、書などを展示する。

東武練馬駅から4995m

豊島区立 熊谷守一美術館

豊島区立 熊谷守一美術館

住所
東京都豊島区千早2丁目27-6
交通
地下鉄要町駅から徒歩9分
料金
大人500円、高・大学生300円、小・中学生100円、企画展により異なる (15名以上の団体は大人450円、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(閉館17:30)
休業日
月曜(12月25日~翌1月7日休、臨時休あり)

ジャンルで絞り込む