駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 東中野駅

東中野駅

東中野駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した東中野駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。西新宿の高層ビル街に位置するインターナショナルホテル「ヒルトン東京」、名物の「ろかプレート」はやみつき必至「SPICY CURRY 魯珈」、魚介スープと麺、玉子、日本人になじむ醤油味の王道ラーメン「中華そば 青葉 中野本店」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 942 件

東中野駅のおすすめスポット

ヒルトン東京

西新宿の高層ビル街に位置するインターナショナルホテル

国内初の外資系ホテル。和の情緒を取り入れた機能的でスタイリッシュな客室と都内最高レベルのエグゼクティブラウンジ、各種ブッフェが人気のロビーラウンジ、フィットネスセンターなど、施設が充実している。グリルや中国料理、日本料理、バー&ラウンジがそろう「ダイニングフロア TSUNOHAZU」もある。

東中野駅から1861m

ヒルトン東京
ヒルトン東京

ヒルトン東京

住所
東京都新宿区西新宿6丁目6-2
交通
地下鉄西新宿駅からすぐ
料金
ダブル=29230円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト12:00
休業日
無休

SPICY CURRY 魯珈

名物の「ろかプレート」はやみつき必至

都内の南インド料理店「エリックサウス」で経験を積んだ齋藤絵理氏が腕をふるう。名物の「ろかプレート」は唯一無二の味わいでやみつき必至。週替わりカレーもあり何度も通いたくなる。

東中野駅から1863m

SPICY CURRY 魯珈

SPICY CURRY 魯珈

住所
東京都新宿区百人町1丁目24-8新宿タウンプラザビルBFーJ
交通
JR大久保駅からすぐ
料金
ろかプレート=1050円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(火・木曜は11:00~14:00、17:00~20:00)、イートインは記帳制、記帳は昼の部10:00~、夜の部16:00~
休業日
土・日曜、祝日

中華そば 青葉 中野本店

魚介スープと麺、玉子、日本人になじむ醤油味の王道ラーメン

豚骨と鶏ガラを煮込んだスープに、魚介のダシの味が加わった醤油味スープが自慢。メニューは中華そばとつけ麺、それぞれ具が多い特製の計4種類。味付玉子やチャーシューなども人気の一品。

東中野駅から1868m

中華そば 青葉 中野本店
中華そば 青葉 中野本店

中華そば 青葉 中野本店

住所
東京都中野区中野5丁目58-1
交通
JR中央線中野駅から徒歩3分
料金
特製中華そば=900円/中華そば=730円/つけ麺=780円/特製つけ麺=950円/ (全て大盛りはプラス100円)
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00(スープがなくなり次第閉店)
休業日
無休

SALT & PEPPER

作家による一点ものを扱う雑貨店

生活を彩るナチュラル雑貨やインテリアの店。ハンドメイド雑貨や、バッグ・帽子・革製品といった服飾雑貨など、ほかではなかなか買えない国内の作家さんの一点ものも多く販売している。

東中野駅から1881m

SALT & PEPPER
SALT & PEPPER

SALT & PEPPER

住所
東京都中野区新井1丁目36-7コスモス中野 1階
交通
西武新宿線新井薬師前駅から徒歩7分
料金
ミニチュアスタンドフレーム=5300円/レジン×革のスマホケース=6800円~/革小物=1800円~/バッグ=5800円~/アクセサリー=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
15:30~22:00
休業日
火・水曜

常笑

東中野駅から1887m

常笑

住所
東京都中野区中野5丁目56-15

中野飲み屋街

東中野駅から1889m

中野飲み屋街

住所
東京都中野区中野5丁目ほか

哲学堂公園

仏教哲学者の井上円了が一般開放している。開花期の梅や桜は見事

東洋大学の創設者である仏教哲学者の井上円了が、精神修養の場として一般に開放したもの。梅や桜の名所として知られており、人々の憩いの場になっている。

東中野駅から1897m

哲学堂公園

哲学堂公園

住所
東京都中野区松が丘1丁目34-28
交通
西武新宿線新井薬師前駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(4~9月は8:00~18:00)
休業日
無休

哲学堂公園

哲学をテーマにした全国でも珍しい公園

明治37(1904)年、哲学者で東洋大学の創立者である井上円了博士によって精神修養の場として創設された。園内には哲学に由来する建造物や、池や坂などが点在し、見どころ満載。

東中野駅から1897m

哲学堂公園
哲学堂公園

哲学堂公園

住所
東京都中野区松が丘1丁目34-28
交通
西武新宿線新井薬師前駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉園、時期により異なる)
休業日
無休(12月29~31日休)

新井薬師 梅照院

毎月の縁日や飲用可能な名水の白龍権現水で賑わう

正式名称は新井山梅照院。天正14(1586)年建立。境内には名水として知られる白龍権現水があるほか、毎月行なわれる縁日が賑わう。

東中野駅から1903m

新井薬師 梅照院
新井薬師 梅照院

新井薬師 梅照院

住所
東京都中野区新井5丁目3-5
交通
西武新宿線新井薬師前駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む