駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 千葉県の駅 > 西船橋駅

西船橋駅

西船橋駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した西船橋駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。美肌の湯が評判の露天風呂、8種類のお風呂と4種類のサウナ完備「楽天地天然温泉 法典の湯」、船橋市漁業協同組合の直売所「三番瀬みなとや」、こだわり抜いた厳選の和風焼肉「和風焼肉 肉の匠 将泰庵 本店」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 43 件

西船橋駅のおすすめスポット

楽天地天然温泉 法典の湯

美肌の湯が評判の露天風呂、8種類のお風呂と4種類のサウナ完備

法典の湯からすぐの温泉施設。源泉掛け流しと温泉を循環ろ過した露天風呂は、お肌がツルツルになるという美肌の湯が評判。また、人工炭酸泉などをはじめとする8種類のお風呂と4種類のサウナがある。

西船橋駅から3173m

楽天地天然温泉 法典の湯

楽天地天然温泉 法典の湯

住所
千葉県市川市柏井町1丁目1520
交通
JR武蔵野線船橋法典駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人850円、小人(4歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円、小人450円/ (会員50円引、回数券10枚綴8000円(土・日曜、祝日も利用可、会員のみ購入可))
営業期間
通年
営業時間
10:00~24:00(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
無休(年3日点検期間休)

三番瀬みなとや

船橋市漁業協同組合の直売所

船橋漁港に水揚げされた魚介類が並ぶ。定番は、年間を通して水揚げされるホンビノス貝。旬の鮮魚や、焼き海苔などの加工品も販売している。

西船橋駅から3349m

三番瀬みなとや

住所
千葉県船橋市日の出1丁目22-1
交通
JR総武線船橋駅から徒歩20分
料金
ホンビノス貝=500円(700g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00
休業日
火・水曜、荒天時は臨時休あり

和風焼肉 肉の匠 将泰庵 本店

こだわり抜いた厳選の和風焼肉

国産黒毛和牛の最高ランク「A5」のなかでも雌牛のみを厳選した極上の牛肉が食べられる。花咲タン塩、史上最高のロースなど、名物メニューが多いが、一番人気は、飲めるハンバーグ御膳。

西船橋駅から3378m

和風焼肉 肉の匠 将泰庵 本店
和風焼肉 肉の匠 将泰庵 本店

和風焼肉 肉の匠 将泰庵 本店

住所
千葉県船橋市本町3丁目5-1石田ビル 1階
交通
JR総武線船橋駅から徒歩5分
料金
飲めるハンバーグ御膳(ポン酢)=1200円/特選焼肉御膳=2500円/焼き肉丼(前菜、サラダ、汁物付き)=1300円/和牛鉄火丼=1400円/ (深夜サービス料別途)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~22:30(閉店23:00、火曜は夜のみ)、土・日曜、祝日の昼は~14:00(閉店14:30)
休業日
不定休

ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会

船橋港内で光と音楽が融合した華麗で迫力ある花火を鑑賞できる

「ふなばし市民まつり」の一環として行われる花火大会。四方を囲まれた船橋港内で、音楽と花火のコラボレーションが目の前で見られ、迫力満点の花火を鑑賞できる。

西船橋駅から3577m

ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会
ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会

ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会

住所
千葉県船橋市船橋港親水公園、船橋漁港周辺
交通
京成本線大神宮下駅から徒歩10分(親水公園側)、JR総武本線船橋駅から徒歩25分(漁港側)
料金
有料観覧席=2500円(親水公園側)、1500円(漁港側)/
営業期間
7月下旬
営業時間
19:30~20:30
休業日
情報なし

船橋港親水公園

ららぽーと近くの海沿いにあり散策路も整備されてベンチがある

ららぽーとの西、旧船橋港の東岸に沿って広がる公園。海に沿って散策路が整備されている。ららぽーとのすぐそばにあり、買い物ついでにのんびり散策を楽しむにはうってつけ。

西船橋駅から3791m

船橋港親水公園

船橋港親水公園

住所
千葉県船橋市浜町2丁目地先
交通
JR京葉線南船橋駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

茶寮 煉

地元の女性でにぎわう甘味処

かき氷の種類豊富な甘味処。「宇治金時」などの定番メニューに加え、旬の果物を使った月替わりの限定メニューも。かき氷の営業は5月初旬~9月末。

西船橋駅から3915m

茶寮 煉

住所
千葉県市川市八幡2丁目5-6糸信ビル 1階
交通
JR総武線本八幡駅からすぐ
料金
生バナナミルク氷=780円/焼き芋ハニーナッツ=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00、祝日は~18:00
休業日
日曜、7・8月は無休

意富比神社(船橋大神宮)

明治時代に使った政府公認の灯明台がある。県の有形文化財指定

緑深い森に鎮座する古社。日本武尊が東国平定を祈願したといわれている。境内には明治13(1880)年から15年間使われていた政府公認の灯明台が残り、県の有形文化財に指定されている。

西船橋駅から3958m

意富比神社(船橋大神宮)
意富比神社(船橋大神宮)

意富比神社(船橋大神宮)

住所
千葉県船橋市宮本5丁目2-1
交通
京成本線大神宮下駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~17:00)
休業日
無休

ふなばし三番瀬環境学習館

三番瀬の環境を楽しく学ぶ

貴重な干潟が残された三番瀬の生態を「知る」「考える」「学ぶ」の3つのゾーンで紹介する体験型学習施設。ワークショップやイベントも開催。

西船橋駅から3962m

ふなばし三番瀬環境学習館
ふなばし三番瀬環境学習館

ふなばし三番瀬環境学習館

住所
千葉県船橋市潮見町40
交通
京成電鉄京成船橋駅から京成バス船橋海浜公園行きで25分、終点下車すぐ
料金
有料スペース利用料=大人400円、高・大学生200円、小・中学生100円/ (船橋市内在住・在学の小・中学生は無料、有料利用者11名以上の場合は団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、春・夏の長期休暇期間は開館)

ふなばし三番瀬海浜公園

家族連れで大にぎわい

東京湾に残された干潟「三番瀬」に隣接する公園。潮干狩り(4~6月、日時要確認)、バーベキュー(要予約)、テニス、野球など、さまざまなレジャーが楽しめる。

西船橋駅から4107m

ふなばし三番瀬海浜公園

ふなばし三番瀬海浜公園

住所
千葉県船橋市潮見町40
交通
JR総武線船橋駅から京成バス船橋海浜公園行きで25分、終点下車すぐ
料金
潮干狩り=中学生以上430円、4歳以上210円/あさり持ち帰り=80円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
無休(年末年始休)

ふなばし三番瀬海浜公園 潮干狩り

春は潮干狩り、夏はバーベキューが楽しい

都心からのアクセスが良いのが特徴のふなばし三番瀬海浜公園。毎年潮干狩りシーズンには大勢の利用者でにぎわう。家族や仲間とアサリを採るひと時を楽しんでみては。

西船橋駅から4107m

ふなばし三番瀬海浜公園 潮干狩り
ふなばし三番瀬海浜公園 潮干狩り

ふなばし三番瀬海浜公園 潮干狩り

住所
千葉県船橋市潮見町40
交通
JR総武線船橋駅から京成バスシステム船橋海浜公園行きで25分、終点下車すぐ
料金
潮干狩り利用料金(網袋付)=中学生以上430円、4歳以上210円/アサリ(持ち帰り時、100g)=80円/
営業期間
4月中旬~6月下旬
営業時間
潮まわりにより異なる(詳細は要問合せ)
休業日
期間中不定休、要問合せ

ジャンルで絞り込む