駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 千葉県の駅 > 北国分駅

北国分駅

北国分駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した北国分駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。柴又七福神のひとつ、寶袋尊を祀る「良観寺」、専業農園でもぎたての梨を「梨の伊藤園」、草野球から花火まで、市民憩いのスペース「江戸川河川敷緑地」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 58 件

北国分駅のおすすめスポット

良観寺

柴又七福神のひとつ、寶袋尊を祀る

江戸時代初期、商人が山中で出会った寶袋尊を持ち帰って祀ると商売が繁盛したため、感謝の意を込め寺に奉納したのが起こり。約100体の愛らしいやすらぎ地蔵が祀られている。

北国分駅から4354m

良観寺

住所
東京都葛飾区柴又3丁目33-13
交通
京成金町線柴又駅から徒歩5分

梨の伊藤園

専業農園でもぎたての梨を

100年超の歴史を持つ梨専業農家。幸水・豊水・新高など多彩な品種の梨が味わえる。太陽をたっぷりと浴びて育った梨は、甘くみずみずしい。もぎたての果実の美味しさは格別だ。

北国分駅から4381m

梨の伊藤園

住所
千葉県市川市大町507
交通
JR武蔵野線市川大野駅から京成バス大町駅行きで5分、下大町下車、徒歩5分
料金
入園料=無料/持ち帰り(1グループ3kg以上)=800~900円(1kg)/
営業期間
9月上旬~10月上旬
営業時間
10:00~17:00
休業日
期間中無休

江戸川河川敷緑地

草野球から花火まで、市民憩いのスペース

JR総武線江戸川橋から行徳までの江戸川河川敷に野球場、サッカー場、遊具広場があり散歩などが楽しめる自由広場がある。堤防部にはサイクリングロードや桜並木がある家族で楽しめる。

北国分駅から4406m

江戸川河川敷緑地
江戸川河川敷緑地

江戸川河川敷緑地

住所
千葉県市川市市川南
交通
JR総武線市川駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

Dog Cafe & Goods プラスわん

愛犬たちと飼い主たちの交流の場

愛犬と飼い主が集い、くつろぎ、交流するドッグカフェ。ワンコメニューは安全で安心なものを提供している。お水は、活性水や天然ミネラル水を使用。ドッグフードやグッズの販売もあり。

北国分駅から4430m

Dog Cafe & Goods プラスわん

住所
埼玉県三郷市高州2丁目242
交通
JR常磐線金町駅から東武バス三郷駅行きバスまたは三郷中央駅行きで10分、高州4丁目下車すぐ
料金
トースト各種=500円~/パスタ各種=650円~/わんプレート(犬用)=400円/ (クレジットカードは3000円以上で利用可)
営業期間
通年
営業時間
12:00頃~19:00頃、土曜は15:00頃~
休業日
火~木曜

松戸競輪場

女性や家族連れ、初心者も楽しめる競輪場

北松戸駅西口からすぐの競輪場。ナイター競輪なども行われる。463インチの大型映像装置や高級感あふれるロイヤルルーム、初心者も安心して楽しめるビギナーズプラザなど設備が充実している。

北国分駅から4583m

松戸競輪場
松戸競輪場

松戸競輪場

住所
千葉県松戸市上本郷594
交通
JR常磐線北松戸駅からすぐ
料金
本場開催(メインスタンド)=1000円(特別観覧席)、3000円(ロイヤル席)/場外発売(第3スタンド)=500円(特別観覧席)、1500円(ロイヤル席)/
営業期間
競輪開催日および場外開催時のみ
営業時間
10:00~16:45(閉場)、ナイターは~20:40(閉場)
休業日
期間中不定休

市川市民納涼花火大会

江戸花火の菊、牡丹やスターマイン、仕掛花火などが魅了する

東京都江戸川区と共同開催の花火大会。情緒ある江戸花火にこだわった菊、牡丹、冠(かむろ)などの花火や、華やかなスターマイン、仕掛花火などが見ものだ。

北国分駅から4743m

市川市民納涼花火大会

市川市民納涼花火大会

住所
千葉県市川市大洲3地先江戸川河川敷
交通
JR総武線市川駅から徒歩15分
料金
桟敷席(定員4名)=18000円/ペア席(定員2名)=10000円/イス席(1名)=6000円/
営業期間
8月上旬
営業時間
19:15~20:30
休業日
情報なし

茶寮 煉

地元の女性でにぎわう甘味処

かき氷の種類豊富な甘味処。「宇治金時」などの定番メニューに加え、旬の果物を使った月替わりの限定メニューも。かき氷の営業は5月初旬~9月末。

北国分駅から4769m

茶寮 煉

住所
千葉県市川市八幡2丁目5-6糸信ビル 1階
交通
JR総武線本八幡駅からすぐ
料金
生バナナミルク氷=780円/焼き芋ハニーナッツ=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00、祝日は~18:00
休業日
日曜、7・8月は無休

東京都水元公園の桜

都内で唯一の水郷公園で、桜とともに思い思いの休日を

約280年前に造られた遊水池(小合溜)に沿って整備された東京23区内最大の水郷公園。公園沿いの遊歩道(さくら堤)3.5kmにわたってソメイヨシノなどが咲き乱れ、並木道を桜色に彩る清々しい景観が広がっている。また、芝生広場や水生植物園、水遊びができるせせらぎ広場もある。

北国分駅から4874m

東京都水元公園の桜

東京都水元公園の桜

住所
東京都葛飾区水元公園3-2
交通
JR常磐線金町駅から京成バス戸ヶ崎操車場行きで10分、水元公園下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む