駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 千葉県の駅 > 外川駅

外川駅

外川駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した外川駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地元では「浅間様」と呼ばれる神社「浅間神社」、魚の味が生きた練り物「嘉平屋」、繊細な技が冴える寿司「喜可久寿司」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 56 件

外川駅のおすすめスポット

浅間神社

地元では「浅間様」と呼ばれる神社

地元では「浅間様」の愛称で親しまれている神社。毎年7月の第3土曜の例祭では、多くの露店と参拝客でにぎわう。

外川駅から3778m

浅間神社

住所
千葉県銚子市後飯町1354
交通
銚子電鉄本銚子駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

嘉平屋

魚の味が生きた練り物

磯あげやはんぺん、かまぼこなど練り製品を扱う老舗。魚のうま味がよく出た品々は、色々な料理で活躍する。市内4店舗の他、通信販売やインターネット購入も可能。イチオシはカレーボール。

外川駅から3899m

嘉平屋
嘉平屋

嘉平屋

住所
千葉県銚子市黒生町7251-2嘉平屋おみやげセンター
交通
銚子電鉄笠上黒生駅から徒歩20分
料金
磯あげ=125円(1枚)、1300円~(詰め合わせ)/カレーボール=70円(1個)、700円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
不定休(1月1日休)

喜可久寿司

繊細な技が冴える寿司

昭和元(1926)年の創業以来、地元で愛されてきた老舗。旬のネタに細やかな仕事を施した昔ながらの江戸前寿司に定評がある。ほどよく酢を効かせてサンマの旨みを引き出した押し寿司が絶品。

外川駅から4056m

喜可久寿司
喜可久寿司

喜可久寿司

住所
千葉県銚子市和田町7-24
交通
JR総武本線銚子駅からちばこうバスポートセンター行きで6分、田中町下車すぐ
料金
サンマの押し寿司=540円/サンマのにぎり(7~10月)=324円/季節の魚の握り盛り合わせ=時価/おまかせ握り=3240円/おまかせ海鮮ちらし=2916円/伊達巻き=324円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(盆時期は営業、12月27~31日休、臨時休あり)

飯沼山 圓福寺(ちょうしかんのんさま 飯沼観音)

篤い信仰を集めるちょうしのかんのんさま

「ちょうしのかんのんさま」の愛称で親しまれる飯沼観音。神亀5(728)年、漁師の網にかかった十一面観世音菩薩を本尊として安置したことをきっかけに開山。

外川駅から4068m

飯沼山 圓福寺(ちょうしかんのんさま 飯沼観音)
飯沼山 圓福寺(ちょうしかんのんさま 飯沼観音)

飯沼山 圓福寺(ちょうしかんのんさま 飯沼観音)

住所
千葉県銚子市千葉県銚子市馬場町1-1
交通
JR総武本線銚子駅からちばこうバスポートセンター行きで4分、銚子観音下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
飯沼観音・圓福寺ともに開門6:00、閉門17:00(納経・御朱印受付は8:00~17:00)
休業日
無休

今川焼 さのや

薄皮であんこがたっぷり

飯沼観音の裏手にある、明治40(1907)年創業の今川焼の店。北海道産の豆を炊き上げた黒あんと白あんがあり、自然な甘みが特徴。焼き上がりを店で食べることもできる。

外川駅から4096m

今川焼 さのや

今川焼 さのや

住所
千葉県銚子市飯沼町6-7
交通
JR総武本線銚子駅からちばこうバスポートセンター行きで5分、浜町下車すぐ
料金
今川焼(黒餡、白餡)=各140円(1個)/抹茶かき氷(夏期)=510円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30
休業日
日曜不定休、水曜(GW・盆時期・年末は営業、1月1日休)

銚子電気鉄道

漁師町をのどかに走る関東最東端の鉄道

平日・休日ともに19往復運行。日中は約1時間に1本の割合で運行している。季節、時間帯により運行本数、所要時間は異なる場合があるので、詳細は時刻表などで確認を。

外川駅から4198m

銚子電気鉄道
銚子電気鉄道

銚子電気鉄道

住所
千葉県銚子市西芝町~外川町2丁目
交通
JR総武本線銚子駅構内
料金
運賃(銚子駅~外川駅間)=310円/1日乗車券「弧廻手形」=大人620円、小人310円/海運切符=180円/ (障がい者手帳持参で通常運賃半額)
営業期間
通年
営業時間
5:30~22:00(最終)
休業日
無休

銚子港鮪蔵

伝統の隠し味が料理を引きたてる

銚子港の目の前にある地魚料理店。刺身をはじめ、魚介の新鮮さを活かした料理が並ぶ。とくにひしおを使った料理が充実し、鮨、板さんおまかせ定食などこの店ならではのメニューが味わえる。

外川駅から4217m

銚子港鮪蔵
銚子港鮪蔵

銚子港鮪蔵

住所
千葉県銚子市飯沼町186-104
交通
JR総武本線銚子駅からちばこうバスポートセンター行きで4分、銚子観音下車、徒歩3分
料金
鮪ひ志お焼=1200円/金目なめろう=1300円/おばこ焼=900円/地魚三昧=2600円/板さんおまかせ=2700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:30)
休業日
不定休(12月31日休)

ヤマサ醤油工場見学センター

江戸時代から続く醤油醸造の老舗

銚子で正保2(1645)年から醤油を造りつづけているヤマサ醤油。現在は近代的な工場で見学が可能。蒸した大豆や炒った小麦の独特な香りの中、醤油造りの工程を間近で見ることができる。※臨時休業中

外川駅から4246m

ヤマサ醤油工場見学センター
ヤマサ醤油工場見学センター

ヤマサ醤油工場見学センター

住所
千葉県銚子市北小川町2570
交通
JR総武本線銚子駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~11:00(最終受付)、13:00~15:00(最終受付)
休業日
土・日曜、祝日、映画上映は無休(GW・盆時期は映画上映のみ開催、年末年始休)

万祝

漁協直営の穴場スポットで新たな味と出会う

銚子漁協直営の食事処。マグロやアジといった定番魚はもちろん、水揚げされたものの一般の流通にはのらない魚や値がつかなかった魚を限定メニューとして安価で提供している。内容は当日行ってみてのお楽しみ。

外川駅から4246m

万祝
万祝

万祝

住所
千葉県銚子市飯沼町186銚子漁業協同組合 第1卸売市場内
交通
JR総武本線銚子駅からちばこうバスポートセンター行きで4分、銚子観音下車、徒歩4分
料金
厳選素材海鮮丼=1980円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~14:00(L.O.)
休業日
火曜

屏風ケ浦

ドーバーに匹敵する名勝

長年の海水の浸食によって形成された自然地形。銚子市から旭市飯岡刑ぎょうぶみさき部岬まで海抜約50mの断崖絶壁が約10kmにわたって続く。その美しさはイギリスのドーバー海峡の白い壁にも匹敵するといわれ、「東洋のドーバー」と呼ばれて写真や絵画の対象にされている。銚子マリーナから延びる遊歩道がおすすめのビュースポット。

外川駅から4318m

屏風ケ浦
屏風ケ浦

屏風ケ浦

住所
千葉県銚子市潮見町
交通
JR総武本線銚子駅から千葉交通千葉科学大学本部前行きバスで11分、千葉科学大学マリーナ前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む