駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 千葉県の駅 > 千葉中央駅

千葉中央駅

千葉中央駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した千葉中央駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ビジネスの拠点やレジャーに便利「ダイワロイネットホテル千葉駅前」、宇宙船のようなエントランスが迎えてくれる「千葉市科学館」、「日暮らしサンドウィッチ」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 58 件

千葉中央駅のおすすめスポット

ダイワロイネットホテル千葉駅前

ビジネスの拠点やレジャーに便利

千葉駅から徒歩3分の場所にあるビジネスホテル。都心や幕張、舞浜方面へのアクセスも良く、ビジネスの拠点やレジャーに便利。

千葉中央駅から528m

ダイワロイネットホテル千葉駅前

ダイワロイネットホテル千葉駅前

住所
千葉県千葉市中央区富士見1丁目1-14
交通
JR千葉駅から徒歩3分
料金
シングル=8000円~/ダブル=8500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休

千葉市科学館

宇宙船のようなエントランスが迎えてくれる

複合施設「きぼーる」にある参加体験型の科学館。テーマごとに展示フロアが分かれ、1000万個を超える星を映し出すプラネタリウム、オリジナルグッズが買えるミュージアムショップもある。

千葉中央駅から574m

千葉市科学館
千葉市科学館

千葉市科学館

住所
千葉県千葉市中央区中央4丁目5-1きぼーる 7~10階
交通
京成千葉線千葉中央駅から徒歩5分
料金
入館料=大人510円、高校生300円、小・中学生100円/プラネタリウム=大人510円、高校生300円、小・中学生100円/セット券=大人820円、高校生490円、小・中学生160円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名・市内在住の65歳以上入館料とプラネタリウム無料、プラネタリウム特別投影は2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(閉館19:00)、プラネタリウムは~19:00(閉館20:00)
休業日
無休(点検期間休、年末年始休)

日暮らしサンドウィッチ

千葉中央駅から606m

日暮らしサンドウィッチ

住所
千葉県千葉市中央区新田町15-1ダイアパレス 101

御菓子司 榎家

地元に愛される和菓子の老舗。名産の落花生を使った商品が人気

かつて浅草で和菓子店を営んでいた先々代が、戦後千葉へ来たことから名産の落花生を使ったものを手がけるように。千葉市花である大賀ハスにちなんだヘルシーな和菓子も好評。

千葉中央駅から613m

御菓子司 榎家

御菓子司 榎家

住所
千葉県千葉市中央区中央1丁目10-6
交通
JR千葉駅から徒歩10分
料金
はすの実甘納豆=210円/落花生焼=172円/ちはなちゃん最中=151円/柚子羊羹=840円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
日曜(年始休)

エスト!プロッシモ

千産千消の房総イタリアン

地産地消をもじった千葉県産の千産千消の旬の食材を使った料理がウリで、20種類以上のグラスワインも魅力。

千葉中央駅から616m

エスト!プロッシモ
エスト!プロッシモ

エスト!プロッシモ

住所
千葉県千葉市中央区新町22-3
交通
JR千葉駅から徒歩5分
料金
温野菜のバーニャカウダ=1058円/鮮魚のカルパッチョ盛合せ=1058円(S)・1382円(M)/名物!きゃべつのステーキ=734円/旭産マーガレットポークの自家製ソーセージ=918円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00、2階は11:00~14:00、17:00~22:00(L.O.)
休業日
無休

田子作煎餅

手焼きせんべいの専門店

昭和30(1955)年創業。毎日店内で焼いた煎餅を販売している。自宅用から贈答用まで品ぞろえが豊富。

千葉中央駅から665m

田子作煎餅
田子作煎餅

田子作煎餅

住所
千葉県千葉市中央区新宿1丁目20-5
交通
京成千葉線千葉中央駅から徒歩7分
料金
田子作煎餅うす焼き=540円(16枚)、1080円(35枚)/選良=130円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
第2・3日曜(1月1~2日休)

ペリエ 千葉

千葉ならではの豊かなライフスタイルを提案

ファッション、雑貨、書籍、生活雑貨、コスメ、レストラン、カフェなど多彩な107店舗がそろう。屋上庭園やクリニック、多目的ホールも設置。

千葉中央駅から675m

ペリエ 千葉

住所
千葉県千葉市中央区新千葉1丁目1-1
交通
JR千葉駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、5階レストランは11:00~22:30(一部店舗により異なる)
休業日
不定休

Madame・Bonbonniere

千葉中央駅から748m

Madame・Bonbonniere

住所
千葉県千葉市中央区中央3丁目12-9豊田ビル 1階

千葉市美術館

多彩な企画展が好評

江戸時代の絵画などから現代美術までバラエティに富んだ展覧会が県内外で評価されている。昭和2(1927)年建造の保存建築を活用した個性的な建物にも注目。

千葉中央駅から780m

千葉市美術館

千葉市美術館

住所
千葉県千葉市中央区中央3丁目10-8
交通
JR千葉駅から徒歩15分
料金
展覧会により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)、金・土曜は~19:30(閉館20:00)
休業日
第1月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

千葉神社

厄除開運、八方除の神を祀る

千葉を治めた千葉氏の守護神である北極星の神様「妙見さま」を祀る神社。毎年8月には800年以上途切れず続く願掛けの祭り「妙見大祭」が催される。

千葉中央駅から836m

千葉神社
千葉神社

千葉神社

住所
千葉県千葉市中央区院内1丁目16-1
交通
JR千葉駅から徒歩10分
料金
拝観料=無料/祈祷料=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む