駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 千葉県の駅 > 大森台駅

大森台駅

大森台駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した大森台駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。千葉城でお花見「千葉城さくら祭り」、風味よく仕上げた手造りの和菓子が評判の店「菓匠 つる本」、多彩なお風呂と無料岩盤浴、1日ゆっくり過ごせるスパリゾート「湯の郷ほのか 千葉蘇我店」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 36 件

大森台駅のおすすめスポット

千葉城さくら祭り

千葉城でお花見

桜の名所「亥鼻公園」で行われる、さくら祭り。園内にある約100本のソメイヨシノの桜が咲き誇り、間近に見える千葉城はまるで絵のよう。

大森台駅から3464m

千葉城さくら祭り

住所
千葉県千葉市中央区亥鼻1丁目6亥鼻公園
交通
JR外房線本千葉駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
12:00~21:00、ライトアップは18:00~
休業日
情報なし

菓匠 つる本

風味よく仕上げた手造りの和菓子が評判の店

吟味した材料のみを使い、風味よく仕上げた手造りの和菓子が評判の店。人気のドラ焼きはすぐに売り切れる。

大森台駅から3597m

菓匠 つる本

菓匠 つる本

住所
千葉県千葉市中央区鶴沢町1-5
交通
JR千葉駅から京成バス鶴沢町経由御成台車庫行き9分、鶴沢町下車すぐ
料金
つる本の栗=184円/翔もなか=130円/特製どらやき=141円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
日曜、祝日(臨時休あり、1月1~2日休)

湯の郷ほのか 千葉蘇我店

多彩なお風呂と無料岩盤浴、1日ゆっくり過ごせるスパリゾート

多彩なお風呂と無料岩盤浴、お食事処にマッサージ・エステなど、休憩スペースも充実しているスパリゾート。

大森台駅から3608m

湯の郷ほのか 千葉蘇我店
湯の郷ほのか 千葉蘇我店

湯の郷ほのか 千葉蘇我店

住所
千葉県千葉市中央区川崎町51-1フェスティバルウォーク スパ棟
交通
JR京葉線蘇我駅からタクシーで10分(無料シャトルバスハーバーシティ蘇我循環あり)
料金
入浴料=大人1400円、小人(3歳~小学生)600円、幼児無料/入浴料(土・日曜、祝日、特別日)=大人1600円、小人(3歳~小学生)700円、幼児無料/ (深夜割増、早朝割引料金あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌7:30(閉館翌9:00)
休業日
無休(点検期間休)

フェスティバルウォーク蘇我

複合アミューズメント施設

映画館、大型アミューズメント施設、スパ、コミック&インターネットカフェなどを備えたエンターテインメント空間。

大森台駅から3659m

フェスティバルウォーク蘇我

住所
千葉県千葉市中央区川崎町51-1
交通
JR京葉線蘇我駅からハーバーシティ蘇我無料巡回バスで16分、フェスティバルウォーク前下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(店舗により異なる)
休業日
無休

Madame・Bonbonniere

大森台駅から3879m

Madame・Bonbonniere

住所
千葉県千葉市中央区中央3丁目12-9豊田ビル 1階

千葉市美術館

多彩な企画展が好評

江戸時代の絵画などから現代美術までバラエティに富んだ展覧会が県内外で評価されている。昭和2(1927)年建造の保存建築を活用した個性的な建物にも注目。

大森台駅から3917m

千葉市美術館

千葉市美術館

住所
千葉県千葉市中央区中央3丁目10-8
交通
JR千葉駅から徒歩15分
料金
展覧会により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)、金・土曜は~19:30(閉館20:00)
休業日
第1月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

千葉市科学館

宇宙船のようなエントランスが迎えてくれる

複合施設「きぼーる」にある参加体験型の科学館。テーマごとに展示フロアが分かれ、1000万個を超える星を映し出すプラネタリウム、オリジナルグッズが買えるミュージアムショップもある。

大森台駅から3952m

千葉市科学館
千葉市科学館

千葉市科学館

住所
千葉県千葉市中央区中央4丁目5-1きぼーる 7~10階
交通
京成千葉線千葉中央駅から徒歩5分
料金
入館料=大人510円、高校生300円、小・中学生100円/プラネタリウム=大人510円、高校生300円、小・中学生100円/セット券=大人820円、高校生490円、小・中学生160円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名・市内在住の65歳以上入館料とプラネタリウム無料、プラネタリウム特別投影は2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(閉館19:00)、プラネタリウムは~19:00(閉館20:00)
休業日
無休(点検期間休、年末年始休)

与三郎の豆 福井商店

千葉産の多種多様な豆を加工販売。人気は「千葉半立から落花生」

千葉産の落花生にこだわる珍しい豆の専門店。店内には多種多様な豆がずらりと並ぶ。生産から製品化まですべての工程にこだわりを持っている。「千葉半立から落花生」が人気。

大森台駅から4092m

与三郎の豆 福井商店

与三郎の豆 福井商店

住所
千葉県千葉市中央区中央3丁目16-5
交通
京成千葉線千葉中央駅から徒歩7分
料金
落花生の甘煮=648円(300g)/千葉半立から落花生=2052円(320g)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
水曜(1月1~3日休)

カフェ&ギャラリー呂久呂

名物メニューはジャンボトースト

40年間続く名店。創業以来の自家焙煎コーヒーや自家製のドレッシング、自家製ケーキが好評。だが、なんといっても特大サイズのジャンボトーストが大人気。食べやすいハーフサイズもある。

大森台駅から4115m

カフェ&ギャラリー呂久呂
カフェ&ギャラリー呂久呂

カフェ&ギャラリー呂久呂

住所
千葉県千葉市中央区中央3丁目4-10
交通
京成千葉線千葉中央駅から徒歩3分
料金
自家製レモンケーキ=500円/ストレートコーヒー=460円/ハニージャンボトースト(セットドリンク付)=1000円/呂久呂のまかないカレー=900円/カレージャンボトースト(セットドリンク付)=1200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉店20:00)
休業日
水曜

ジャンルで絞り込む