エリア・ジャンルからさがす

トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 寺社仏閣・史跡 > その他史跡・建造物

その他史跡・建造物

日本のその他史跡・建造物についての観光・旅行ガイド記事

ガイドブック編集部が制作した日本のその他史跡・建造物についての観光・旅行ガイド記事やモデルコースをご紹介します。

日本のその他史跡・建造物についての観光・旅行ガイド記事

  • スポット:400 件
  • 記事:88 件

おすすめエリア

横浜【中華街】でしたいこと!基本情報をチェック!

世界最大級の規模を誇る横浜中華街。行列店や隠れ名店で美食に舌鼓。占いにおみやげ探しと、とことん楽しもう!

水郷佐原 レトロ懐かしい町並みを観光しよう おすすめみやげもご紹介

かつて水運の町として栄えた佐原。利根川分流の小野川沿いを中心に、今でも多くの歴史的建造物が建ち並び、その面影を残しています。白壁の立派な蔵が建ち並ぶ景観は、江戸時代の名残をとどめており壮観!水郷佐原の...

【山形】山寺をめぐる! 悪縁切りのパワースポット!

俳聖・松尾芭蕉も感嘆したと言われる山形屈指の景勝地でもある山寺は、慈覚大師が開山したと伝わる歴史ある寺です。山頂近くにある五大堂からの絶景、芭蕉が句を詠んだせみ塚、ケヤキの豪壮な門が構える仁王門など見...

茨城【土浦】城下町観光! 歴史小径をぶらり歩き♪

城下町の面影を探して水をたたえたお堀がめぐらされた土浦城址、街なかに点在する見世蔵。江戸時代の残り香が漂う土浦は、歴史散歩がおもしろい。

熊野古道 中辺路3つのコースを詳しく解説!古道ウォークを楽しもう!

熊野三山をめざして、はるか昔の時代から数多の旅人が通った参詣道・熊野古道。中辺路の参詣ルートを3つ、こちらの記事でご紹介します。①発心門王子~熊野本宮大社②箸折峠~継桜王子③滝尻王子~高原熊野神社いず...

【草津・栗東・野洲】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

東海道と中山道の宿場だった草津は、旧街道沿いに残る草津宿本陣跡が当時の繁栄をしのばせる。草津・栗東には、隠れ家的なレストランやカフェなど、おしゃれな飲食店が多い。

長崎出島の観光で見るべきスポット&出島マップをご紹介♪

鎖国時代に唯一、ヨーロッパに門戸を開けることが許されていた出島。近年の復元事業によって多数の建造物がよみがえり、かつてのように出島表門橋も架かるなど、より当時の雰囲気が伝わってきます。そんな長崎の街の...

函館 金森赤レンガ倉庫群に行こう! レトロな空間でみやげ探し&グルメ!

港町・函館のムードをたっぷり満喫できるのが、ベイエリアにある金森赤レンガ倉庫群。歴史を感じるレトロな建物の中には、数多くのショップやグルメ・スイーツ店、体験スポットなどが集まっていて、見る・買う・遊ぶ...

青森【八戸】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

南部八戸藩二万石の城下町として古くから栄えた街。朝市や屋台村など、新鮮な魚介を味わえる店が充実していて、人情味をたっぷり感じられるのも魅力だ。

【銀山温泉】ノスタルジック旅♪ レトロなスポット!

尾花沢市の山奥、銀山川のほとりに大正・昭和時代に建てられた木造旅館が並ぶ銀山温泉。大正ロマンの風情あふれる温泉街は、ノスタルジックでどこか昔懐かしい気分にさせてくれそうです。源泉が掛け流しで楽しめる足...

和歌山【金剛峯寺】高野山のみどころ山内117か寺の中心!

弘法大師が『金剛峯楼閣一切瑜伽瑜祇経』という経典から命名した、高野山真言宗の総本山。山内にある117の寺院の中心で、住職である座主が高野山真言宗管長を務め、高野山真言宗全体の宗務も行っています。境内は...

壱岐の観光モデルプラン ドライブ一周コースや島への行き方をご紹介!

長崎県の北部、九州本土からおよそ26㎞沖に浮かぶ壱岐は、景勝地に富み、大陸との歴史を物語る歴史遺産が多く残っています。海水浴やマリンスポーツはもちろん、名物のうに丼など魅力も満載。こちらの記事ではそん...

下関観光で見逃せない6つのポイント! ベイエリアの魅力を満喫しよう♪

山口県の下関といえば観光スポットもいろいろありますが、まずふぐを思い浮かべる方も多いのでは。関門海峡を望むベイアリア、下関にはふぐをはじめとした海鮮グルメが豊富です。海鮮だけでなく、海辺ならではの眺望...

【金沢城公園】加賀百万石のシンボル 石垣や城郭などの見どころ

百万石の城下町のシンボル金沢城公園は、兼六園のすぐ隣。外様大名で最大の石高を誇った加賀藩前田家の歴代藩主の居城であり、その素晴らしい建築にきっと目を奪われることだろう。

【平泉】みちのく黄金文化の古都を観光!世界遺産さんぽ♪

平安時代末期、みちのくの平泉で花開いた黄金文化。平和を願う奥州藤原氏の壮大な浄土世界を訪ね、光輝く中尊寺の金色堂をはじめ世界遺産に登録された5つの史跡をめぐり、歴史ロマンに触れよう。

長崎【小値賀島】【野崎島】島の暮らしに溶け込む旅を

五島列島のさらに北に位置する小値賀町は、周囲およそ33㎞の小値賀島と野崎島、ほか小さな島々からなる。離島だからこそ守られてきた日本の原風景が残り、近年は「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」構成資...

【橿原】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

なだらかな稜線を描く大和三山に囲まれた、初代天皇即位の地とされる。重厚な橿原神宮はもちろん、日本最初の都城・藤原京跡や多くの伝説が残る社寺を歩き、古代に思いを馳せよう。

出石の皿そばオススメの店4選 城下町の伝統の味をいただきます!

城下町の面影が残る町に数十軒ものそば屋が並ぶ出石。ひきたて、打ちたて、ゆがきたての三たてが出石そばの味の決め手となっています。約300年の伝統を持つそばを堪能できるオススメの店をご紹介します。