エリア・ジャンルからさがす

トップ > グルメ > 和食 > その他和食

その他和食

日本のおすすめのその他和食スポット

日本のおすすめのその他和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。豊かな味わいの島とうふ「島とうふ屋」、どこにも負けない味と質だと胸を張る牛タンを賞味「博多たんか」、不昧公ゆかりの皆美家伝料理「庭園茶寮 みな美」など情報満載。

  • スポット:2,063 件
  • 記事:795 件

おすすめエリア

81~100 件を表示 / 全 2,063 件

おすすめのその他和食スポット

島とうふ屋

豊かな味わいの島とうふ

奄美産のにがりで作る「島とうふ」が味わえる食事処。多彩な豆腐料理のほか、豚角煮や塩豚といった島料理も充実。テイクアウトの豆腐コロッケも人気。

島とうふ屋
島とうふ屋

島とうふ屋

住所
鹿児島県大島郡龍郷町中勝1561-1
交通
名瀬市街からしまバス空港行きで25分、中勝入口下車、徒歩5分
料金
島とうふ屋定食=1700円/汲み上げ湯葉丼=700円/豆腐コロッケ(1個、テイクアウト)=60円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:50
休業日
不定休

博多たんか

どこにも負けない味と質だと胸を張る牛タンを賞味

JRJP博多ビル地下1階の「駅から三百歩横丁」にある肉料理専門店。牛タンのなかでももっとも希少なタン元を使った、たんかの牛タン焼きは必食。

博多たんか

住所
福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1JRJP博多ビル B1階
交通
JR博多駅から徒歩5分
料金
たんかの牛タン焼き=1404円/たんかの牛サガリ焼き=1404円/特製タンしゃぶ=1944円/がんこ親父の焼めし=745円/ (17:00~はチャージ料別324円)
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:30(閉店23:00)
休業日
不定休、JRJP博多ビルの休みに準じる

庭園茶寮 みな美

不昧公ゆかりの皆美家伝料理

島崎藤村をはじめ多くの文化人に愛された松江宍道湖畔・文人ゆかりの宿「皆美館」内にある店。日本庭園を眺めながら、落ち着いた空間で料理を味わえる。山陰のカニや島根和牛もおすすめだが、イチオシは皆美家伝鯛めし。不昧公も好んだ鯛めしは、上品なおいしさで身も心も優雅な気持ちにしてくれる。

庭園茶寮 みな美
庭園茶寮 みな美

庭園茶寮 みな美

住所
島根県松江市末次本町14皆美館内
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで8分、京橋下車、徒歩4分
料金
昼の特別メニュー=1650円/四季膳(昼)=3850円~/鯛めし御膳「福」(昼)=2530円~/鯛めし御膳「八雲」=4400円~/鯛めし会席=5500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~20:00(閉店21:00)
休業日
不定休

りんすけ

南予名物の鯛めしを楽しむ

創業110年を超える老舗の和食処。宇和海の新鮮な魚介が手頃な値段で味わえる。ご飯の上に鯛の刺身をのせて生卵とだしをかけて食べる、郷土料理の鯛めしが名物。

りんすけ
りんすけ

りんすけ

住所
愛媛県喜多郡内子町内子2027
交通
JR内子線内子駅から徒歩10分
料金
鯛めし=1080円/むぎとろ=1080円/中華そば=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)
休業日
水曜(年末年始休)

ウトロ漁協婦人部食堂

素朴で味わい深い浜料理

ウトロ漁協のおかみさん達が営む食堂。漁港直送のウニを使ったウニ丼(5月上旬~8月)など、シンプルな海鮮料理が味わえる。

ウトロ漁協婦人部食堂
ウトロ漁協婦人部食堂

ウトロ漁協婦人部食堂

住所
北海道斜里郡斜里町ウトロ東117
交通
JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで50分、ウトロ温泉バスターミナル下車、徒歩10分
料金
ウニ丼(5月上旬~8月)=時価/イクラ丼=2000円/鮭親子丼=2000円/鮭三種丼=2200円/ホッケ定食=1500円/生姜焼き定食=900円/
営業期間
4月下旬~10月末
営業時間
8:30~14:30(L.O.)
休業日
期間中無休

にこみや 岳

日替わりのおばんざいや自慢の煮込み料理に注目

居酒屋での修業を経た店主が開業した店。カウンターには旬の京野菜をふんだんに使用したおばんざいが日替わりでずらりと並ぶ。もつ煮込みのお出汁を使ったおでんもおすすめ。

にこみや 岳
にこみや 岳

にこみや 岳

住所
京都府京都市中京区錦小路通新町西入ル西錦小路町264-3
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
もつ煮込み・大=756円/おまかせ3種盛り=972円/うずらのたまご=378円/聖護院かぶらの西京味噌=378円/きのこ豆腐=432円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
不定休

八食センター七厘村

市場で買った新鮮食材をその場でいただける

八食センター内で買った新鮮な魚介や肉などを、炭火の七厘で焼いてその場で食べられる人気の店。買い物の際に「七厘村で食べる」と言えば、その場で食材をさばいてもらえる。

八食センター七厘村
八食センター七厘村

八食センター七厘村

住所
青森県八戸市河原木神才22-2
交通
JR東北新幹線八戸駅からタクシーで7分
料金
七厘利用料(1名、2時間)=大人400円、小学生150円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店18:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(繁忙期は営業)

旨味 太助

元祖の味を継承するうまみが凝縮した逸品

牛たん焼きの考案者である佐野啓四郎氏直伝の技と味を守る人気店。手切り、手振り塩の伝統の技法で調理し、熟練の技で焼き上げる。往年の味を求め、長年通うファンも多い。

旨味 太助
旨味 太助

旨味 太助

住所
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目11-11千松島ビル 1階
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩3分
料金
牛タン焼き定食A=1700円/牛タン焼き定食B(5枚)=2000円/牛タン焼き定食C(6枚)=2400円/牛たん焼(1人前)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:45(材料がなくなり次第閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり、要問合せ(盆時期休、年末年始休)

さっぽろジンギスカン本店

羊肉を店主熟練の技で手切りする

肉はニュージーランド産の生後1年未満のラム。赤身、バラ肉、スペアリブとあり、好みに合わせて出してくれる。七輪で炭を起こし、その上にジンギスカン鍋をのせて肉を焼く。

さっぽろジンギスカン本店
さっぽろジンギスカン本店

さっぽろジンギスカン本店

住所
北海道札幌市中央区南六条西6丁目7-1第6観光ビル 1階
交通
地下鉄すすきの駅から徒歩5分
料金
生ラムジンギスカン(1人前)=920円/今月の焼き野菜各種=500円/ねこ飯=300円(小)・380円(大)/キムチ飯=300円(小)・380円(大)/
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:30(閉店21:45、肉がなくなり次第閉店)
休業日
不定休

魚真

魚屋直営だから新鮮かつリーズナブル

魚の目利きが選んだ新鮮な魚介を、寿司、焼き、天ぷらなどでリーズナブルに楽しめる店。人気の秘訣はコスパの良さで、料理はどれも驚くほど量が多く、寿司ネタも大きめなのが特徴。

魚真

魚真

住所
北海道小樽市稲穂2丁目5-11
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩5分
料金
魚真握り=2750円/魚真焼き=870円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(L.O.)、16:00~20:30(L.O.)
休業日
日曜

岸壁炉ばた

夜の幣舞橋を眺めながら炭火焼を食べる

夏の観光シーズンに釧路川岸で名物の炉端焼きが楽しめる。基本は事前にチケットを買い、各店舗で好みの食材を選ぶ。客自らが魚介を網にのせて焼くスタイルだが、ホールスタッフもサポートしてくれる。

岸壁炉ばた
岸壁炉ばた

岸壁炉ばた

住所
北海道釧路市錦町2丁目4釧路フィッシャーマンズワーフMOO
交通
JR根室本線釧路駅から徒歩15分
料金
赤えび=200円~/カキ=250円~/ほたて=250円~/ほっけ=800円/鮭ハラス=400円~/串物(鳥・豚)=100円~/じゃがバター=250円~/いも団子=200円~/焼きおにぎり=150円~/ (炉ばたテントには3店舗が並んでおり、店舗により異なる)
営業期間
5月中旬~10月末
営業時間
17:00~20:30(閉店21:00)
休業日
期間中荒天時

地物海鮮料理 伊勢網元食堂

豊富な地物海鮮が楽しめる

ボリューム満点な定食を中心に、伊勢ならではの食材を使ったレパートリー豊富なメニューがスタンバイ。三重県の地酒が一通り揃っており、種類豊富なおつまみとともに飲み比べを楽しめるのも魅力。

地物海鮮料理 伊勢網元食堂
地物海鮮料理 伊勢網元食堂

地物海鮮料理 伊勢網元食堂

住所
三重県伊勢市本町18-27
交通
JR参宮線伊勢市駅から徒歩3分
料金
本日の朝獲れお造り五種盛り定食=2500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30、17:00~21:30
休業日
無休

御厨 Mikuriya

かまどに縁側、囲炉裏と古き良き日本の雰囲気が漂う食事処

信州の田舎料理が味わえる店。合鴨農法で育てたお米をかまどで炊いて提供する御膳や自家栽培のお蕎麦などがおすすめ。

御厨 Mikuriya
御厨 Mikuriya

御厨 Mikuriya

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地2127-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで15分
料金
朝のとろろ汁膳=1380円/朝のおにぎり膳=1330円/卵かけご飯セット=1330円/男爵芋のコロッケ=600円/だし巻き玉子=580円/煮物の盛り合わせ=580円/
営業期間
通年
営業時間
7:15~15:00(L.O.14:45)、朝食メニューは~10:30
休業日
水曜(5~10月は無休)

大阪屋

トレピチ魚介が味わえる島食堂

活きのよさが自慢の、旬の地魚を使った海鮮料理が豊富。刺身をはじめ、さまざまな定食や丼がそろう。亀の手やダメ貝などの珍味にも注目。小豆島のご当地名物ひしお丼は、オリーブハマチ、たちうお、あおりいかなど、地元漁師が仕入れた鮮度抜群の魚介がのった海鮮丼。季節や日によって魚介の種類は変わる。

大阪屋

大阪屋

住所
香川県小豆郡小豆島町坂手甲171-29
交通
土庄港から小豆島オリーブバス坂手港行きで46分、終点下車すぐ
料金
ひしお丼=1030円/ハモの玉子とじ丼=870円/さしみ定食=1650円/亀の手=520円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(L.O.)
休業日
水曜

山猫軒

賢治の童話に登場するレストラン

『注文の多い料理店』をモチーフにしたレストラン。入口に「ことに肥ったお方や若いお方は大歓迎いたします」と作中の一文を掲げる。賢治関連のグッズや花巻みやげをそろえる売店も併設。

山猫軒
山猫軒

山猫軒

住所
岩手県花巻市矢沢3-161-33
交通
JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで3分、賢治記念館口下車、徒歩10分
料金
山猫すいとんセット=1230円/ほろほろチキンカツ定食=1550円/でくのぼう(餅)=680円/イーハトーブ定食=1650円/山猫ぞうすい=700円/山猫軒オリジナル板はがき=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(L.O.)、売店・喫茶は9:00~17:00
休業日
無休(12月28日~翌1月1日休)

小江戸 オハナ

濃厚でトロトロ&ふわふわ、絶品玉子料理の店

年代に関係なく誰もが好きな玉子料理にこだわった店。自信作の「親子丼」は、身がぷりっと締まった地鶏をトロトロに仕上げた濃厚な味の玉子でとじた一品。

小江戸 オハナ
小江戸 オハナ

小江戸 オハナ

住所
埼玉県川越市仲町2-2
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩10分
料金
玉子焼き御膳=1400円/極上親子丼=1200円/貴婦人の卵サンド=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:15~16:30(閉店17:00、売り切れ次第閉店)、土・日曜、祝日は11:00~
休業日
無休

串の坊 大阪法善寺本店

鳥・獣・菜・魚・貝・実の旬の串かつがストップと言うまで食せる

鳥・獣・菜・魚・貝・実の旬の串かつがストップと言うまで食べられる。串かつはやわらかくて、ジューシー。創作串をはじめ、種類がいろいろあるおまかせコースに大満足。

串の坊 大阪法善寺本店
串の坊 大阪法善寺本店

串の坊 大阪法善寺本店

住所
大阪府大阪市中央区難波1丁目5-6
交通
地下鉄なんば駅から徒歩5分
料金
串かつおまかせコース=4500円前後/串かつ(1本)=162~518円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)
休業日
無休(年末年始休)

お食事処 渡舟

島だからこその新鮮魚介を食べよう

漁師の主人がとってくる新鮮な魚介を使ったおかずは、ショーケースがいっぱいになるほど多彩。心まで温かくなる家庭料理を食べに地元客もたくさん集まる。

お食事処 渡舟
お食事処 渡舟

お食事処 渡舟

住所
兵庫県淡路市楠本112
交通
JR神戸線舞子駅から本四海峡バス東浦・大磯方面行きで20分、大磯港バスターミナル下車、徒歩3分
料金
生しらすたっぷり丼(4月下旬~11月中旬)=850~950円(しらす玉子丼とのセットはプラス100円)/天然アマガレイの刺身=700円~/地魚の南蛮漬け=250円/小エビとタマネギの天ぷら=400円/ヒラアジの焼き物=350円/ガシラ(カサゴ)の煮付け=600円~/淡路椚座牛ローストビーフ=900円/揚げ茄子の煮浸し=250円/淡路タコぶつ=500円/淡路タコの柔らか煮=350円/川津エビの浜茹で=250円/高野の煮物=250円/タイのカブト煮=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~13:50(閉店14:00)、16:30~19:40(閉店20:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、臨時休あり)

豚みそ丼本舗 野さか

肉汁たっぷりで忘れられない味

開店前から行列ができる秩父屈指の有名店。キッズにうれしいハーフ盛りもある。食べざかりの人は肉が豪快に盛られている特盛にもチャレンジしてみて。

豚みそ丼本舗 野さか
豚みそ丼本舗 野さか

豚みそ丼本舗 野さか

住所
埼玉県秩父市野坂町1丁目13-11
交通
西武秩父線西武秩父駅からすぐ
料金
豚みそ丼(並盛)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(材料がなくなり次第閉店)
休業日
日曜

きになるお休み処 夢乃風

つきたての餅を6種の味で楽しむ

平泉・一関地方に伝わるおもてなし料理「餅膳」を味わえる食事処。100%餅米を使用したつきたての餅はやわらかく、こしとねばりが楽しめる。餡は、地元農家に特注した小豆や枝豆、おにぐるみなどを使った自家製のもの。秀衡塗の椀で供されるのもうれしい。

きになるお休み処 夢乃風
きになるお休み処 夢乃風

きになるお休み処 夢乃風

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉花立11-2
交通
JR東北本線平泉駅から徒歩15分
料金
藤原三代お餅膳=1100円/夢御膳=1320円/持ち帰り用餅(6切れ)=540円/はっと汁=715円/はっと定食=1320円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(L.O.)
休業日
冬期不定休