エリア・ジャンルからさがす

トップ > グルメ > 和食 > その他和食

その他和食

日本のおすすめのその他和食スポット

日本のおすすめのその他和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。宮崎の海と美味を堪能する「お食事・お泊り処 えぷろん亭」、餌付け体験&新鮮な鶏料理を「浅間とり牧場」、合掌造りの建物で炉端焼き料理を堪能「山麓園」など情報満載。

  • スポット:2,059 件
  • 記事:803 件

おすすめエリア

2,021~2,040 件を表示 / 全 2,059 件

おすすめのその他和食スポット

お食事・お泊り処 えぷろん亭

宮崎の海と美味を堪能する

日向灘を目の前に望む食事処。海鮮料理やチキン南蛮など、宮崎ならではの料理が味わえる。9月から4月は伊勢エビメニューが登場。民宿を併設している。

お食事・お泊り処 えぷろん亭
お食事・お泊り処 えぷろん亭

お食事・お泊り処 えぷろん亭

住所
宮崎県宮崎市内海7493
交通
JR日南線小内海駅から徒歩15分
料金
伊勢えび活き造り定食(9~翌4月)=6500円~(1人前)・8400円~(2人前)/えぷろん亭弁当=1400円/海鮮丼=1400円/チキン南蛮=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(L.O.、15:00~は要予約)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

浅間とり牧場

餌付け体験&新鮮な鶏料理を

約1600羽の鶏を放し飼いにしている牧場を持つユニークな施設。よく身が締まりコクのある、新鮮な地鶏料理を楽しめる。地鶏釜めし定食、唐揚げ定食などが人気メニュー。

浅間とり牧場

住所
群馬県吾妻郡長野原町応桑802-1
交通
JR吾妻線羽根尾駅からタクシーで13分
料金
地鶏釜めし定食=1100円/とりめし=850円/唐揚げ定食=1100円/親子丼=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店16:00)
休業日
不定休(12月29日~翌1月3日休)

山麓園

合掌造りの建物で炉端焼き料理を堪能

軍手を着け、自分で炭火で焼いて食べる炉端焼き店。手頃なコースでもニジマスや野菜串、しそ田楽、だんごなどバラエティーに富み、どのコースにもほうとう鍋が付く。

山麓園

山麓園

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津3370-1
交通
富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで5分
料金
飛騨コース=2160円/甲州コース=2700円/山麓コース=3240円/信玄コース=3780円/富士コース=4320円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店21:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(12月25日~翌1月1日休)

蔵よし

蔵を利用した店で名物の「世界一天ざる」を味わえる

江戸時代の蔵を利用した風情のある店内。名物の「世界一天ざる」は、ざるそばに、カラリと揚がった天ぷら、すし、茶碗蒸し、吸い物、自家製抹茶アイスなどが付く人気メニューだ。

蔵よし
蔵よし

蔵よし

住所
青森県黒石市横町13
交通
弘南鉄道弘南線黒石駅から徒歩10分
料金
つゆ焼そば=864円/世界一天ざる=1490円/世界一上天ざる=2138円/蔵よし御膳=3240円/かつ膳=880円(昼)・1180円(夜)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:45(閉店22:00)
休業日
水曜(8月13日休、12月31日~翌1月1日休)

古里食房傳 DEN

筑後川に注ぎ込む支流ほとりの山あいにたたずむ古里食房

日田杉で作られた囲炉裏で味わう田舎料理と自家製豆腐、そして豊のしゃもを備長炭のあぶり焼で楽しめる。

古里食房傳 DEN

住所
大分県日田市東有田1332-2
交通
JR久大本線豊後三芳駅からタクシーで15分
料金
炭火焼Aコース=2700円(親子丼付はプラス600円)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~(要予約)
休業日
第1・3木曜

めしどころ 一楽

創業100年を超え、多くの人に親しまれてきた店

老舗の食事処。平戸産の材料を生かした「平戸ちゃんぽん」を筆頭に、モツちゃんぽん、あごちゃんぽんなど10種のちゃんぽんメニューがそろう。焼きそばや海老フライ定食といった大衆食堂として引き継がれてきたメニューも多彩。

めしどころ 一楽

住所
長崎県平戸市木引田町477
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、平戸市役所前下車、徒歩3分
料金
平戸ちゃんぽん=770円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30、18:00~20:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

風穴庵

やさしい甘さのとろろと静かな山間の空気を満喫

神鍋高原の奥まった一角にある麦めしとろろが名物の店。ゼンマイやワラビ、フキなどの山菜を使った佃煮や炊き合わせ、マスの甘露煮、ゴマ豆腐など、山里ならではのさまざまな味を楽しめる。

風穴庵
風穴庵

風穴庵

住所
兵庫県豊岡市日高町栗栖野841
交通
JR山陰本線江原駅から全但バス神鍋方面行きで30分、栗栖野下車、徒歩3分
料金
麦めしとろろ=1000~3000円/麦めしとろろ上=2000円~/風穴そば=600円/
営業期間
5~11月
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)
休業日
期間中水曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業)

黒かつ亭/黒べぇ

昼はとんかつ、夜は居酒屋で黒豚を味わう

昼は黒豚とんかつ、夜は焼き鳥ならぬ「焼きとん」がメインのいっぷう変わった営業形態の店。テイクアウト専用の「薩摩の黒豚肉まん黒ぶた侍」は、平成21(2009)年の県知事賞を受賞。

黒かつ亭/黒べぇ
黒かつ亭/黒べぇ

黒かつ亭/黒べぇ

住所
鹿児島県鹿児島市山下町2-2
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで12分、朝日通下車すぐ
料金
薩摩の黒豚肉まん黒ぶた侍(テイクアウトのみ)=1100円(3個入)/黒かつ亭ランチ=1100円/黒豚串焼とん=100円~/黒豚しゃぶしゃぶ=1320円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00)、17:00~22:00(閉店22:30)
休業日
無休(年末年始休)

うどん・寿司 京屋

うどん・寿司 京屋

住所
三重県亀山市東丸町521-6
料金
みそ焼きうどん=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、17:00~20:30(土曜、祝日は昼のみ)
休業日
日曜

東林院

季節の精進料理が味わえる

妙心寺の塔頭で、季節の精進料理が味わえる。旬を見極め、食材本来の味を生かしたおばんざいがおいしい。西川和尚が直々に教えてくれる料理教室もある。

東林院
東林院

東林院

住所
京都府京都市右京区花園妙心寺町59
交通
JR嵯峨野線花園駅から徒歩8分
料金
精進料理=4000~6000円(各行事により異なる)/禅寺の精進ランチ(土・日曜、祝日)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~13:00(閉店15:00、要予約、時間は予約時の応相談)
休業日
不定休

西中洲 温坐

旬を盛り込んだ懐石料理

閑静な住宅街にある日本料理店。旬を盛り込んだ料理が一品ずつ運ばれる懐石料理が昼夜ともに味わえる。注文を受けてから羽釜で炊くごはんは、至福の味だ。

西中洲 温坐

西中洲 温坐

住所
福岡県福岡市中央区西中洲3-1デルタウエスト西中洲 1階-G
交通
地下鉄中洲川端駅から徒歩6分
料金
懐石料理=10000円(橘)・12000円(豊玉)・15000円~(木花)/
営業期間
通年
営業時間
18:00~22:00(閉店22:45、要問合せ)
休業日
日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

珍味堂

珍味堂

住所
高知県高知市帯屋町2丁目3-1ひろめ市場

パリー食堂

昭和モダンに出会えるレトロな食堂

秩父神社の参道、番場通りに建つ昭和初期の建物で、店内もタイムスリップしたようなノスタルジックで素朴な雰囲気。ラーメンやカツ丼など、リーズナブルなメニューが中心なのもうれしい。

パリー食堂
パリー食堂

パリー食堂

住所
埼玉県秩父市番場町19-8
交通
秩父鉄道御花畑駅から徒歩3分
料金
ソースカツ丼=700円/オムライス=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30
休業日
不定休

牛舌焼専門店 味楽

路地裏にある牛たん焼の名店

食べたときに、やわらかいと感じてもらえる部分だけを仕入れ、3日から5日かけて熟成させる。同業者にもファンが多いという牛たんはやわらかく、たんの旨みが味わえる逸品だ。

牛舌焼専門店 味楽
牛舌焼専門店 味楽

牛舌焼専門店 味楽

住所
宮城県仙台市青葉区一番町4丁目3-12第5吉岡ビル 2階
交通
地下鉄広瀬通駅から徒歩5分
料金
牛タン定食=2000円/タンの辛み=500円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~肉がなくなるまで
休業日
日曜、祝前日の場合は翌日休(GW最終日休、年末年始休)

魚とおばんざい 奥志摩 別邸

旬の食材と職人の感性を味わう一期一会の料理

漁港直送の魚介を始め、全国から仕入れる極上の食材を調理。食材を見てから調理法を決める、料理長の感性が生きた料理は絶品だ。カウンターに並んだおばんざいを見て注文するのも楽しい。

魚とおばんざい 奥志摩 別邸

魚とおばんざい 奥志摩 別邸

住所
愛知県名古屋市中区錦3丁目17-1第5錦ビル 1階
交通
地下鉄栄駅からすぐ
料金
おばんざい=500円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:00(ドリンクは~23:30)
休業日
日曜、祝日

武蔵屋食堂

老舗食堂で味わう元祖の味

明治45(1912)年創業の食堂。うどん、そば、丼などのメニューが味わえる。国産100%の小麦を使用した自家製麺が自慢で、特に先代が考案したという素ラーメンは、高齢者から子どもまで人気のメニューだ。

武蔵屋食堂

武蔵屋食堂

住所
鳥取県鳥取市職人町15
交通
JR鳥取駅から徒歩15分
料金
素ラーメン=500円/きつねうどん=490円/たぬきそば=520円/木の葉丼=650円/カツ丼(ケチャップのあんかけ)=720円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(L.O.)
休業日
日曜、祝日(8月14~16日休、1月1~4日休)