エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 碑・像・塚・石仏群 > 九州・沖縄 x 碑・像・塚・石仏群 > 沖縄 x 碑・像・塚・石仏群 > 八重山諸島 x 碑・像・塚・石仏群

八重山諸島 x 碑・像・塚・石仏群

八重山諸島のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット

八重山諸島のおすすめの碑・像・塚・石仏群ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ダイナミックな絶景に魅了される「日本最南端の碑」、波照間出身の八重山の英雄「オヤケアカハチ誕生の地」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:2 件

八重山諸島のおすすめエリア

八重山諸島の新着記事

【石垣島&宮古島】知っておきたい島の基本情報

沖縄旅行の大きな魅力は、離島めぐり。宮古島と石垣島の周辺には、個性豊かな島が多数点在している。島間の...

石垣島のおすすめ居酒屋5選!石垣牛やまぐろを味わう

石垣島ならではの新鮮なまぐろや石垣牛をリーズナブルに味わいたいなら居酒屋へ。人気店ばかりなので、予約...

石垣島で夜ごはんを食べるならココ!島食材たっぷりの地産地消のお店

石垣島の自然がもたらす食の恵み。豊かな島の食材を多彩な調理法で楽しませてくれる、腕利きのシェフがいる...

石垣島で人気の観光・グルメ・おみやげスポット

石垣島でスイーツを食べるならひんやりカラフルスイーツがおすすめ!

石垣島でスイーツを食べるならフルーツがてんこ盛りのカラフルスイーツがオススメ!糖度の高い島フルーツは...

【小浜島】人気みやげ&ペンション・民宿をチェック!

小浜島観光する前にチェックしておきたい、人気みやげ&ペンション・民宿情報をお届けします。サトウキビか...

石垣島ドライブで見に行く!絶景スポットをチェックしよう

サンゴ礁の海から亜熱帯の森まで、豊かな自然に触れる絶景スポットが点在している石垣島。青い海を眺めなが...

黒島の観光基本情報&モデルプラン・おすすめスポットをチェックしよう

牛の数が人口よりはるかに多い牧畜が盛んな島、黒島。石垣島から高速船で30分ほどで行けるハート・アイラ...

川平湾周辺のランチ&カフェ&みやげスポットのおすすめ

石垣島の川平集落には、市街地では味わえない個性的な飲食店やみやげ店などが点在しています。昔ながらの味...

【西表島】おすすめ!島の味ごはんをチェック!

島ごはんアドバイス◆こぢんまりとした居酒屋が多く、夏期は予約が必須。◆ガザミ(マングローブに生息する...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

八重山諸島のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット

日本最南端の碑

ダイナミックな絶景に魅了される

東経123度47分、北緯24度2分。有人島としては日本最南端にある波照間島の高那海岸に建てられたモニュメント。断崖絶壁が1km近くも続く高那崎のダイナミックな絶景が見渡せる。

日本最南端の碑
日本最南端の碑

日本最南端の碑

住所
沖縄県八重山郡竹富町波照間
交通
波照間港から徒歩1時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

オヤケアカハチ誕生の地

波照間出身の八重山の英雄

15世紀末に八重山地方を治めたオヤケアカハチ。人頭税に苦しむ島民のために反乱を起こすも敗れ、八重山は首里王府の配下となる。現代も英雄として名を馳せるアカハチの生家跡は南共同売店近く。

オヤケアカハチ誕生の地
オヤケアカハチ誕生の地

オヤケアカハチ誕生の地

住所
沖縄県八重山郡竹富町波照間2965
交通
波照間港から波照間島灯台方面へ車で5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休