エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 島 > 九州・沖縄 x 島 > 沖縄 x 島 > 沖縄本島・慶良間諸島 x 島 > 名護・本部 x 島

名護・本部 x 島

名護・本部のおすすめの島スポット

名護・本部のおすすめの島ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。恋の神話が残るリゾート気分いっぱいの「恋くい島じま」「古宇利島」、瀬底ビーチで海に沈む夕陽を眺めよう「瀬底島」、花あふれるフラワーアイランド「伊江島」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:4 件

名護・本部のおすすめエリア

名護・本部の新着記事

【沖縄】おすすめの体験スポット! 動物ふれあいや工場見学を子どもと楽しむ!

沖縄に来たら海の人気者やかわいい動物とふれあえる体験や、おなじみの商品の見学ができる楽しい体験スポッ...

【沖縄】一度は泊まってみたい!最近オープン&リニューアルした注目のホテル

世界的なホテルブランドのリゾートホテルがオープンしているほか、全室オーシャンビューのリゾートホテル、...

沖縄で郷土料理を食べるならココ!ゴーヤチャンプルー、ラフテー、ヤギ料理が大集合!

伝統的な琉球料理には、本土ではあまりなじみのない島食材がたくさん使われています。海の幸から島野菜まで...

備瀬のフクギ並木の観光ナビ 緑のアーチが続く沖縄の癒しスポット!

沖縄本島随一のスケールを誇る、備瀬集落のフクギ並木。緑のトンネルにキラキラと木漏れ日が差し込む小道を...

【沖縄・西海岸グルメ】ホテル周辺♪おすすめダイニング!

リゾートホテルが建ち並ぶ西海岸周辺エリアには、沖縄料理がメインのダイニングが点在している。大型ホテル...

沖縄美ら海水族館 完全ガイド! みどころ満載のモデルプランやイルカショー、みやげ情報も♪

沖縄の超人気スポット「沖縄美ら海水族館」。圧倒的なスケールで繰り広げられる海の世界は一見の価値ありで...

沖縄のタコス&タコライス 絶対行きたいおすすめ店はココ!

メキシコ生まれのタコスと、タコスをヒントに沖縄で生まれたタコライスは、どちらも沖縄を代表するソウルフ...

【沖縄中部】海中道路や勝連城の近く!中部エリアのホテル

観光の拠点となるエリアで、設備が充実しているホテルが多い。

沖縄グルメの名店からご当地グルメまで! おすすめの店13選

旅の楽しみはいろいろありますが、その土地の名物を味わうこともそのひとつです。沖縄そばをはじめとした沖...

【沖縄】トレンドグルメ!今、もっともアツイのは?

今話題のグルメニュースをチェックして、新しい&おいしい沖縄をいち早くキャッチしよう!
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

名護・本部のおすすめの島スポット

古宇利島

恋の神話が残るリゾート気分いっぱいの「恋くい島じま」

神が宿る島といわれ、七森七御嶽と呼ばれる拝所が残るほか、アダムとイブの伝説に似た物語が伝わる。周囲約8kmの小さな島で、「恋の島」としても知られる。

古宇利島
古宇利島

古宇利島

住所
沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道110・247号を古宇利方面へ車で28km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

瀬底島

瀬底ビーチで海に沈む夕陽を眺めよう

本部半島から瀬底大橋を利用して渡れる、周囲8kmの小さな島。島の西側にある瀬底ビーチは白砂が約700m続き、美しい夕陽が眺められることから人気のビーチになっている。

瀬底島
瀬底島

瀬底島

住所
沖縄県国頭郡本部町瀬底
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58・449号、県道172号を本部方面へ車で22km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

伊江島

花あふれるフラワーアイランド

春には100万輪のテッポウユリが咲き誇る伊江島は、手軽に日帰りができる。島の湧き水と黒糖で作る伊江ソーダをはじめとした伊江ブランドのおみやげは人気だ。

伊江島
伊江島

伊江島

住所
沖縄県国頭郡伊江村東江上
交通
本部港から村営フェリーで30分、伊江港下船すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

屋我地島

サトウキビ畑が広がるのどかな島

羽地内海に浮かぶ島で、本島とは屋我地大橋とワルミ大橋で結ばれている。島内にはサトウキビ畑が広がり、古い集落を抜けると古宇利大橋へたどり着く。

屋我地島
屋我地島

屋我地島

住所
沖縄県名護市屋我地島
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道110号を屋我地島方面へ車で18km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

水納島

白砂に縁どられたクロワッサンアイランド

周囲4.5km、真っ白な砂浜に縁どられた三日月型の美しい島。その形からクロワッサンアイランドとも呼ばれる。シュノーケリングやダイビングのポイント。

水納島
水納島

水納島

住所
沖縄県国頭郡本部町瀬底
交通
名護バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス65番今帰仁行きで42分、谷茶下車、徒歩4分の渡久地港から水納海運高速船で15分、水納港下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし