エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 物産館・地場産センター > 九州・沖縄 x 物産館・地場産センター > 沖縄 x 物産館・地場産センター > 沖縄本島・慶良間諸島 x 物産館・地場産センター > 沖縄南部 x 物産館・地場産センター

沖縄南部 x 物産館・地場産センター

沖縄南部のおすすめの物産館・地場産センタースポット

沖縄南部のおすすめの物産館・地場産センターポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。神の島の恵を持ち帰り「久高島船待合所売店」、ハートのまち南城市の特産品が盛りだくさん「南城市地域物産館」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

沖縄南部の新着記事

沖縄の人気スイーツ【2024年版】カラフルな人気スイーツ大集合!

南国の輝く太陽の下で、絶対食べたい沖縄のスイーツ&ドリンクをピックアップ!見ているだけで幸せな気持ち...

沖縄の手土産におすすめはこちら!こだわりフード&昔ながらのおやつをご紹介

沖縄県民に愛され続けているご当地グルメは、お土産にすると喜ばれること間違いなし!こちらの記事では手土...

沖縄絶景ドライブプラン! 3つのおすすめドライブプランをご紹介!

沖縄には、思わず歓声が上がるほどの絶景スポットがいっぱい。なかでも、エリア別に一日でめぐることができ...

【沖縄・南部】人気おすすめスポット!見る、食べる、遊ぶ!

琉球神話ゆかりの地や海カフェへ

【沖縄カフェ】マイナスイオンあふれる森カフェ! 大自然が感じられるカフェはここ!

沖縄の森は、ヘゴやイタジイなどの亜熱帯の植物が生い茂り、多様な生命が育まれる生き物の楽園です。そんな...

【沖縄南部】斎場御嶽・平和記念公園の近く!南部エリアのホテル

コバルトブルーの太平洋が広がるエリア。温泉や展望風呂を備えたくつろぎのホテルが点在する。

【沖縄旅行】ベストな時期はいつ?季節ごとにチェック!

沖縄の気候や季節ごとの服装、旬の食べ物など、気になる情報をまとめてチェック!タイミングが合えば、シー...

【沖縄カフェ】居心地の良さに感動! 沖縄のおすすめ古民家カフェ♪

沖縄独特の気候風土に合わせて建てられた昔ながらの古民家は、琉球の風を感じながらゆったりと過ごすことが...

沖縄雑貨&コスメのみやげ ハイセンスな逸品をチョイスしよう!

見ているだけでも楽しい、南国モチーフのアイテムにテンションアップ!沖縄のエッセンスが効いた雑貨や、島...

世界遺産【斎場御獄】 琉球最高の聖地!神話の舞台

琉球王国時代の神話や伝説が多く残る南部。なかでも斎場御嶽は格式の高い聖地で、神秘的な空気を体感できる...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

沖縄南部のおすすめの物産館・地場産センタースポット

久高島船待合所売店

神の島の恵を持ち帰り

神秘の島を訪れた思い出を形にした、島のポストカードや久高島タオルなどのみやげものが買える。カフェコーナーやレンタサイクルもある。

久高島船待合所売店

住所
沖縄県南城市知念久高231-4
交通
徳仁港から徒歩5分

南城市地域物産館

ハートのまち南城市の特産品が盛りだくさん

那覇から40分、斎場御嶽入場券売場を併設している物産館。沖縄県で人気の南城市のイメージキャラ「なんじぃ」グッズが沖縄一の取り揃えでお出迎え。豊かな自然の恵みを活かした絶品の特産品を始め、現代的な生活スタイルに合わせた工芸品や神の島と呼ばれる久高島の商品も取扱う。太平洋を望むカフェも備える。ナビ設定は知念岬公園で。

南城市地域物産館
南城市地域物産館

南城市地域物産館

住所
沖縄県南城市知念久手堅539南城市地域物産館
交通
那覇空港自動車道南風原北ICから国道329・331号を知念方面へ車で15km
料金
斉場御嶽黒糖塩まんじぅ=1380円/EMアイスクリーム=300円/EMミルクソフト=400円/もずく佃煮=560円/せーいかマース煮=540円/タームパイ=230円/アップルパイ=230円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店、店舗により異なる)
休業日
荒天時