エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 遺跡 > 九州・沖縄 x 遺跡 > 沖縄 x 遺跡 > 沖縄本島・慶良間諸島 x 遺跡

沖縄本島・慶良間諸島 x 遺跡

沖縄本島・慶良間諸島のおすすめの遺跡スポット

沖縄本島・慶良間諸島のおすすめの遺跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。かつての共同井戸で城下町の暮らしをしのぶ「金城大樋川」、縄文時代の集落跡「仲原遺跡」、沖縄本島や久米島を望むことのできる、小高い丘に建つ遺跡「渡名喜里遺跡」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:1 件

沖縄本島・慶良間諸島のおすすめエリア

沖縄本島・慶良間諸島の新着記事

沖縄のモーニングスポット36選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は沖縄で人気のモーニングスポットをご紹介!完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それ...

【沖縄】ちょっと変わった宿泊スタイルが魅力のゲストハウスやプチホテル

沖縄県内に点在するちょっと変わった宿泊施設をピックアップ。琉球時代の雰囲気を味わえる古民家から、リー...

古宇利島のおすすめ観光スポットとカフェをチェックしよう!

まっ青な海の上に一直線に延びる古宇利大橋を渡って行く古宇利島は、最高のドライブスポット。恋島伝説が残...

神の島「久高島」の観光ナビ 斎場御獄近くからフェリーで行ける!サイクリング情報も

久高島は、知念半島の東の海上に浮かぶ小さな島。アマミキヨが最初に降り立った神の島とされ、歴代国王も参...

古宇利島をドライブしよう!絶景必見スポット&ランチ&みやげ情報をご紹介♪

エメラルドグリーンの海の上に一直線に延びる古宇利大橋を渡って行く古宇利島は、超人気のドライブスポット...

【那覇】国際通りで食べられる! トロピカルな南国スイーツの おすすめショップ

一年中暖かい沖縄は、南国気分を盛り上げてくれるトロピカルなデザート&スイーツの宝庫。フレッシュなフル...

【沖縄】トレンドグルメ!今、もっともアツイのは?

今話題のグルメニュースをチェックして、新しい&おいしい沖縄をいち早くキャッチしよう!

【沖縄中部】海中道路や勝連城の近く!中部エリアのホテル

観光の拠点となるエリアで、設備が充実しているホテルが多い。

【那覇】壺屋やちむん通りを歩こう! 窯元直営店やセレクトショップで器探し&作品鑑賞

にぎやかな国際通りとはうって変わって、ゆるりとした時間が流れる焼物の産地、壺屋。ノスタルジックな風情...

那覇【首里城周辺】城下町さんぽ♪歴史・文化に触れる

小高い丘に建つ首里城周辺には、歴史スポットや琉球の文化を伝える施設が点在。石畳の坂道をたどりながら歴...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

沖縄本島・慶良間諸島のおすすめの遺跡スポット

金城大樋川

かつての共同井戸で城下町の暮らしをしのぶ

10平方メートルほどの石積みを施した貯水池に、岩盤の奥にある水脈から2つの樋で水を引き入れる仕組み。かつて、この水は城下町の生活を支え、坂道を往来する人馬の喉も潤した。

金城大樋川
金城大樋川

金城大樋川

住所
沖縄県那覇市首里金城町2丁目8
交通
ゆいレール首里駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

仲原遺跡

縄文時代の集落跡

伊計島のほぼ中央にある縄文時代の集落跡。沖縄県内で最大の竪穴式住居跡であり、人骨や土器、石斧などが出土した。

仲原遺跡
仲原遺跡

仲原遺跡

住所
沖縄県うるま市与那城伊計
交通
沖縄自動車道沖縄北ICから県道36・10号を与那城伊計方面へ車で28km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

渡名喜里遺跡

沖縄本島や久米島を望むことのできる、小高い丘に建つ遺跡

東集落の北、標高80mの小高い丘にあるグスク時代(10~14世紀)の遺跡。東方海上の遥かかなたに沖縄本島、西方海上に久米島を望むことができる景勝地。

渡名喜里遺跡

渡名喜里遺跡

住所
沖縄県島尻郡渡名喜村富田
交通
泊港からフェリー琉球で1時間45分、渡名喜港下船、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

仲泊遺跡

6つの遺跡が発見された複合遺跡。住居跡や貝塚が保存されている

先史時代からの6つの遺跡が発見された複合遺跡。住居跡、貝塚、近世の石畳道などがそのまま保存されている。恩納村の歴史が学べる恩納村博物館がある。

仲泊遺跡
仲泊遺跡

仲泊遺跡

住所
沖縄県国頭郡恩納村仲泊
交通
沖縄自動車道石川ICから県道73号、国道58号を恩納方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休