エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 観光馬車・人力車 > 九州・沖縄 x 観光馬車・人力車 > 沖縄 x 観光馬車・人力車

沖縄 x 観光馬車・人力車

沖縄のおすすめの観光馬車・人力車スポット

沖縄のおすすめの観光馬車・人力車ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。水牛車に揺られて伝統集落をゆったり見物「新田観光」、集落東側の水牛車観光「竹富観光センター」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:3 件

沖縄のおすすめエリア

沖縄の新着記事

竹富島ランチはここで決まり!自慢の島ごはん&スイーツをチェックしよう

竹富島ランチをするならオススメの店をご紹介!ゆったり流れる島時間を満喫しながら、南国情緒あふれる食堂...

便利なバラマキ沖縄みやげ決定版! ちんすこうに黒糖、紅いも菓子などオススメはこれだ!

友達や職場など、みんなに少しずつおすそわけする沖縄のバラマキ土産は、気軽に配れるお菓子がおすすめ!お...

【沖縄みやげ】おすすめの伝統工芸品はコレ! 琉球ガラスにシーサー、焼き物など!

個性的なお土産を見つけるなら、沖縄クラフトはいかが?やちむん(焼物)や琉球ガラス、紅型など、伝統的な...

沖縄の手土産におすすめはこちら!こだわりフード&昔ながらのおやつをご紹介

沖縄県民に愛され続けているご当地グルメは、お土産にすると喜ばれること間違いなし!こちらの記事では手土...

「本部そば街道」の名店・人気店はココ!沖縄そばを食べるなら本部町がオススメ

沖縄美ら海水族館がある本部町には、県民のソウルフードである沖縄そばの店が沢山あります。県道84号沿い...

【沖縄】沖縄スーパーで買えるローカルフード&食材いろいろ!持ち帰って自宅で食べよう

沖縄のスーパーには、サンエー、かねひで、ユニオン、りうぼうなど系列店がいくつかあります。営業時間も2...

【石垣島】基本情報&おすすめスポットをチェック!

コバルトブルーの海が出迎える八重山諸島の玄関口

沖縄のモーニングスポット36選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は沖縄で人気のモーニングスポットをご紹介!完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それ...

沖縄雑貨&コスメのみやげ ハイセンスな逸品をチョイスしよう!

見ているだけでも楽しい、南国モチーフのアイテムにテンションアップ!沖縄のエッセンスが効いた雑貨や、島...

世界遺産【斎場御獄】 琉球最高の聖地!神話の舞台

琉球王国時代の神話や伝説が多く残る南部。なかでも斎場御嶽は格式の高い聖地で、神秘的な空気を体感できる...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

沖縄のおすすめの観光馬車・人力車スポット

新田観光

水牛車に揺られて伝統集落をゆったり見物

八重山の伝統が息づく街並みを巡る竹富島名物の水牛車観光。大きな体を揺らしながら進む水牛の足並みはゆったり穏やか。ガイド役の御者が三線で爪弾く「安里屋ユンタ」をBGMに、のどかな竹富情緒が楽しめる。

新田観光
新田観光

新田観光

住所
沖縄県八重山郡竹富町竹富97
交通
竹富港から無料送迎バスで5分
料金
水牛車観光=大人1200円、小人600円/レンタサイクル=300円(1時間)/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店)、水牛車は9:00~16:00で随時運行
休業日
無休(種子取祭開催時は2日臨時休あり)

竹富観光センター

集落東側の水牛車観光

竹富島の観光名物・水牛車での観光を行う。昔ながらの風情が残る集落内を20分から30分ほどかけてのんびりと巡る。三線を弾きながら案内する。

竹富観光センター
竹富観光センター

竹富観光センター

住所
沖縄県八重山郡竹富町竹富441
交通
竹富港から無料送迎バスで5分
料金
水牛車観光=大人1200円、小人(3歳~小学生)600円/ (幼児は大人1名につき1名まで無料、障がい者手帳持参で障がい者600円、介護者は1000円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉店)、水牛車は9:00頃~16:00頃で随時運行
休業日
無休(台風時、種子取祭り期間は臨時休)