エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 記念館 > 九州・沖縄 x 記念館 > 沖縄 x 記念館

沖縄 x 記念館

沖縄のおすすめの記念館スポット

沖縄のおすすめの記念館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。石垣島出身のヒーロー伝説「具志堅用高記念館」、中世ドイツ貴族生活様式に触れることが出来る「博愛記念館」、「東村文化・スポーツ記念館」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:1 件

沖縄のおすすめエリア

沖縄の新着記事

【沖縄】一度は泊まってみたい!最近オープン&リニューアルした注目のホテル

世界的なホテルブランドのリゾートホテルがオープンしているほか、全室オーシャンビューのリゾートホテル、...

沖縄【石垣島】石垣港離島ターミナルのグルメ案内

石垣島から向かう小さな島では、商店や飲食店が少ない場合も多い。石垣港離島ターミナル内のショップで腹ご...

【那覇】国際通りの裏手にあります! 裏国際通りの3つのストリートとおすすめショップ!

賑やかな国際通りのメインストリートから少し離れた裏路地、通称「裏国際通り」をご存じですか?ローカルな...

沖縄【石垣島&竹富島・西表島・宮古島】離島を満喫するおすすめ観光旅行プラン!

個性豊かな沖縄の島々。まずは王道の石垣・竹富島プラン、これに西表島1日をプラスするプラン、宮古島をめ...

【波照間島】人気おすすめスポット&みやげをチェック!

石垣島で星空ウォッチング~国内初の星空保護区®で星の世界に浸ろう~

石垣島でのアクティビティは主に明るい時間に楽しむ、美しい海の世界だけではありません!日本国内で最初に...

与那国島の観光の基本情報 おすすめモデルプランはこちら!

日本最西端の有人島、台湾まで111㎞の国境の島、与那国島。日本でいちばん最後に沈む夕日が眺められる西...

【石垣島】朝ごはんで目覚めのパワーチャージ!

石垣島で迎える旅の朝は、朝ごはんも楽しみたい。ヘルシーな島豆腐や焼きたてのパンなどで、一日を元気にス...

【沖縄】南国フルーツたっぷりのスイーツが食べられるおすすめのお店7選

一年を通して暖かい沖縄は、見た目もかわいい南国ならではのフルーツがよく育つ。彩りも豊かで、スイーツに...

【沖縄中部】海中道路や勝連城の近く!中部エリアのホテル

観光の拠点となるエリアで、設備が充実しているホテルが多い。
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

沖縄のおすすめの記念館スポット

具志堅用高記念館

石垣島出身のヒーロー伝説

13回のタイトル防衛記録を持つ元WBA世界J・フライ級チャンピオン具志堅用高の記念館。全試合の映像を公開しているほか、実際に使用したグッズの展示など格闘技ファンならずとも見応えあり。

具志堅用高記念館
具志堅用高記念館

具志堅用高記念館

住所
沖縄県石垣市新川2376-1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで40分
料金
入館料=大人400円、高校生300円、中学生200円、小学生100円/ (団体15人以上は大人300円、障がい者手帳持参で入館料200円引き)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
不定休(旧盆時期休、年末年始休)

博愛記念館

中世ドイツ貴族生活様式に触れることが出来る

ドイツの古城マルクスブルク城を再現した、うえのドイツ文化村のシンボル。「騎士の間」や「婦人の間」では、中世ドイツ貴族の生活様式に触れたり、貴族の衣装体験もできる(有料)。

博愛記念館
博愛記念館

博愛記念館

住所
沖縄県宮古島市上野宮国775-1
交通
宮古空港からタクシーで15分
料金
入館料=大人(高校生以上)750円、小人400円/キンダーハウスと共通入園券=大人850円、小人400円/ (障がい者手帳持参で入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00)
休業日
火曜、10~翌3月は火・木曜

対馬丸記念館

戦時中撃沈された対馬丸についての資料館。船内の様子なども展示

太平洋戦争中に学童疎開者など1700名余を乗せた対馬丸が長崎へ向かう途中で魚雷に撃沈され1500名余が犠牲になった対馬丸事件を伝える。船内の様子や生存者や遺族の証言、遺影を展示。

対馬丸記念館
対馬丸記念館

対馬丸記念館

住所
沖縄県那覇市若狭1丁目25-37
交通
ゆいレール旭橋駅から徒歩15分
料金
大人500円、中・高校生300円、小学生100円 (団体20名以上は1割引、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
木曜(年末年始休)