エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 工芸品・民芸品 > 九州・沖縄 x 工芸品・民芸品 > 沖縄 x 工芸品・民芸品

沖縄 x 工芸品・民芸品

沖縄のおすすめの工芸品・民芸品スポット

沖縄のおすすめの工芸品・民芸品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。工芸品系セレクトショップのパイオニア「鍵石 牧志店」、沖縄土産のほか、ギフトや引き出物にもおすすめ「ギャラリーdau」、生活雑器からアクセサリー、オーナメントなどお土産に最適「るりあん 空港店」など情報満載。

  • スポット:105 件
  • 記事:24 件

沖縄のおすすめエリア

沖縄の新着記事

沖縄で郷土料理を食べるならココ!ゴーヤチャンプルー、ラフテー、ヤギ料理が大集合!

伝統的な琉球料理には、本土ではあまりなじみのない島食材がたくさん使われています。海の幸から島野菜まで...

【沖縄北部】美ら海水族館の近く!やんばる&美ら海水族館周辺のホテル

沖縄ならではの亜熱帯の森と青い海の両方を一望できる宿が多数。

【沖縄美ら海水族館周辺】人気おすすめスポット!

本部・今帰仁村周辺のおすすめの観光・グルメ・ショッピングスポットをご紹介します。

【石垣島】ネイチャー体験スポットへ行ってみよう!

八重山固有種のヤシやマングローブ、鍾乳洞探検、伝統木造船の体験乗船など、石垣島でしか味わえないネイチ...

川平湾周辺のランチ&カフェ&みやげスポットのおすすめ

石垣島の川平集落には、市街地では味わえない個性的な飲食店やみやげ店などが点在しています。昔ながらの味...

沖縄のタコス&タコライス 絶対行きたいおすすめ店はココ!

メキシコ生まれのタコスと、タコスをヒントに沖縄で生まれたタコライスは、どちらも沖縄を代表するソウルフ...

【沖縄】沖縄スーパーで買えるローカルフード&食材いろいろ!持ち帰って自宅で食べよう

沖縄のスーパーには、サンエー、かねひで、ユニオン、りうぼうなど系列店がいくつかあります。営業時間も2...

【宮古島】ホテル、民宿、ペンションをチェック!

沖縄屈指の海の透明度を誇る宮古島。美しい宮古ブルーを眺めながら過ごせるリゾートホテルや、機能的なホテ...

【沖縄西海岸】万座毛や残波岬の近く!恩納村&読谷村周辺の大型リゾートホテル

オキナワンブルーを客室から楽しめる、ロケーション自慢の大型リゾートホテルが集中。

【宮古島】トロピカルスイーツに思わずうっとり♪

絶品の宮古島マンゴーや島フルーツたっぷりの南国デザートはいかが?
もっと見る

61~80 件を表示 / 全 105 件

沖縄のおすすめの工芸品・民芸品スポット

鍵石 牧志店

工芸品系セレクトショップのパイオニア

ギャラリー風の民芸品店。焼物やシーサーを中心に、琉球ガラスやオリジナル雑貨、美術工芸品など幅広くそろっている。

鍵石 牧志店
鍵石 牧志店

鍵石 牧志店

住所
沖縄県那覇市牧志1丁目3-61
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩10分
料金
シーサー=972円~(1対)/湯のみ=756円~/手拭い=918円~/ポストカード=130円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:30(閉店)
休業日
無休

ギャラリーdau

沖縄土産のほか、ギフトや引き出物にもおすすめ

県内の工房から仕入れたオリジナルのガラス工芸品を販売。琉球ガラスの食器やアクセサリーは見るだけでも楽しい。沖縄の海とサンゴをイメージしたグラスも人気。

ギャラリーdau
ギャラリーdau

ギャラリーdau

住所
沖縄県那覇市松尾2丁目9-11
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩10分
料金
いろまんちゃーグラス=2590円~/コバルトグラス=2800円~/蚊取り線香器=2160円(小)、3670円(大)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~20:30(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

るりあん 空港店

生活雑器からアクセサリー、オーナメントなどお土産に最適

琉球ガラス村グループのショップで、美しいディスプレイがひときわ目を引く。グラスや皿などの生活雑器からアクセサリー、オーナメントまで品数も豊富でみやげに最適。

るりあん 空港店
るりあん 空港店

るりあん 空港店

住所
沖縄県那覇市鏡水150那覇空港国内線旅客ターミナルビル2階 出発ロビー内
交通
那覇空港構内
料金
潮騒デコボコグラス=1944円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~20:30(閉店)
休業日
無休

民芸なかそね

ずらりと並ぶ焼物に心ひかれる

焼物をはじめ、琉球ガラスや染織物などが豊富にそろう。壺屋やちむん通りにあるが、壺屋焼にこだわらず、オーナーがセレクトした商品は心ひかれるものが多い。

民芸なかそね

民芸なかそね

住所
沖縄県那覇市壺屋1丁目22-25金城マンション 1階 103
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩15分
料金
香炉=1260円~/琉球ガラスのランプ=7000円~/陶器のカップ=1260円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店)
休業日
無休(旧盆最終日休、1月1日休)

やまばれ陶房

石垣島のゆらいだ海のイメージを器にこめて

島で採れた粘土を使用して作品を作る神野泰子さんの工房兼ショップ。刻一刻と表情を変える海の色さながらの、表情豊かな器がそろう。

やまばれ陶房

住所
沖縄県石垣市川平1216-252
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで25分

やちむん工房 MUG

やちむん・陶器の工房

平成28(2016)年に瀬底島から本部町営市場内へ移転。素朴なやちむん(焼物)を制作・販売しているほか、予約制で絵付け体験も行っている。

やちむん工房 MUG
やちむん工房 MUG

やちむん工房 MUG

住所
沖縄県国頭郡本部町渡久地4本部町営市場5-1
交通
名護バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス65番今帰仁行きで43分、渡久地下車すぐ
料金
カップ&ソーサー=2500円/陶器ブレスレット=2000円/陶器ネックレス=2200円/フリーカップ=1500円/マグカップ=1800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)
休業日
水曜

オリジナルグラスワン市場通り店

世界にひとつだけの彫刻ガラス

琉球ガラスや泡盛のボトルに彫刻のオーダーができる。嬉しい当日仕上げ。お土産や記念日のプレゼントとしても人気。

オリジナルグラスワン市場通り店

住所
沖縄県那覇市松尾2丁目10-20
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
不定休

宙吹ガラス工房 虹

名工が作る素朴で温かみのあるガラス

やちむんの里にあるガラス工芸作家、稲嶺盛吉さんの工房に隣接するギャラリーショップ。独創的な形と色合いをした作品は、泡ガラスを中心に、食器や花器などがそろう。

宙吹ガラス工房 虹
宙吹ガラス工房 虹

宙吹ガラス工房 虹

住所
沖縄県中頭郡読谷村座喜味2748
交通
那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス29番読谷線読谷バスターミナル行きで1時間15分、親志下車、徒歩10分
料金
泡ガラスのグラス=3150円/泡皿=3150円~/透ガラスのグラス=2835円~/土紋グラス=4725円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)、土曜の工房は~12:00
休業日
無休、工房は日曜(店舗とギャラリーは年中無休、工房は5月5日休、年末年始休)

久高民藝店

セレクトに定評があるクラフトショップ

沖縄伝統の壺屋焼、琉球ガラス、染織物など厳選した民芸品を集めた店。シックで落ち着いた雰囲気の店内の一角はギャラリーになっており、ゆっくりと展示品を見学できる。

久高民藝店
久高民藝店

久高民藝店

住所
沖縄県那覇市牧志2丁目3-1K2ビル 1階
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩5分
料金
トンボ玉の携帯ストラップ=540円~/琉球ガラス=1080円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店)
休業日
無休

井上シーサー工房

ひと目ぼれするシーサーに出会う

漆喰を何度も塗り込んで造形する井上ナオキさんのシーサーは唯一無二の存在感。迫力ある大型作品や、おみやげにぴったりなミニシーサーも人気。

井上シーサー工房
井上シーサー工房

井上シーサー工房

住所
沖縄県石垣市桴海337-5
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで20分
料金
ミニシーサー(ペア)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

ギャラリー象

オリジナルがたくさんある琉球ガラスなどの工芸品店

開店から約30年経つ浮島通りにある工芸品店。シンプルで機能的な琉球ガラスをはじめ、森正洋デザインの器、儀間比呂志の木版画、紅型、南蛮焼などがそろう。

ギャラリー象
ギャラリー象

ギャラリー象

住所
沖縄県那覇市松尾2丁目2-11
交通
ゆいレール県庁前駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)、日曜、祝日は12:00~19:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

西表焼 青烽窯

表情豊かなシーサーがお出迎え

西表島で産出される鈴石を釉薬にした鮮やかな黒色が印象的な作品を数多く展示販売。湯飲みやカラカラ(沖縄の酒器)など生活雑器が中心。シーサーや食器作りの陶芸体験(要予約)も実施。

西表焼 青烽窯
西表焼 青烽窯

西表焼 青烽窯

住所
沖縄県八重山郡竹富町上原324-31
交通
上原港からタクシーで5分
料金
生活雑器=800円~/炭化シーサー=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00、13:00~18:00(閉店)
休業日
不定休

森のガラス館

琉球ガラスの展示販売。オリジナルガラス作りほか、各種体験も

色鮮やかな琉球ガラスを展示、販売している。隣接の工房では、製作過程を見学できるほか、自分だけのグラスを作ることができる。作品は後日発送してもらえる。

森のガラス館

森のガラス館

住所
沖縄県名護市為又478
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を為又方面へ車で10km
料金
オリジナルグラスづくり体験=1620円~/ (送料別、体験のみクレジットカード使用不可)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(体験教室は要予約)
休業日
無休

craft house Sprout

店主が惚れ込んだ作家にスポットを当てる

壺屋やちむん通りにあるギャラリー。やちむんは古典的な作品から若手作品まで豊富にそろう。オリジナルの紅型や木工作品も並び、雑貨好きのオーナーのセンスが光る。

craft house Sprout
craft house Sprout

craft house Sprout

住所
沖縄県那覇市壺屋1丁目17-3ジョトール壺屋 102
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩15分
料金
「工房ことりの」のことり箸置き=各400円/眞喜屋修さんの湯のみセット=各1980円/カラカラ=2200円(1合)/皿=660円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)、水曜は~18:00(閉店)
休業日
火曜(12月31日~翌1月3日休、臨時休あり)

nan*ne

nan*ne

住所
沖縄県那覇市壺屋1丁目22-37

ニャン山

ニャン山

住所
沖縄県糸満市糸満989-83糸満市場いとま~る内

まじる商店

趣ある古民家でやちむん選び

趣ある古民家の雰囲気を残した店構え。人間国宝・金城次郎の作品をはじめ、読谷村の登り窯で焼かれたものを多くそろえる。コップや皿のほか沖縄独特の厨子甕もある。

まじる商店
まじる商店

まじる商店

住所
沖縄県那覇市壺屋1丁目22-27
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩15分
料金
カップ&ソーサー=3150円/シーサー=1050円~/陶コップ=840円~/骨董の水がめ・酒がめ=36750円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店)
休業日
不定休