エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 海岸・浜 > 九州・沖縄 x 海岸・浜 > 阿蘇・熊本・大分 x 海岸・浜 > 熊本 x 海岸・浜

熊本 x 海岸・浜

熊本のおすすめの海岸・浜スポット

熊本のおすすめの海岸・浜ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。干潟はラムサール条約登録湿地で春や秋はシギ、チドリの飛来地「荒尾干潟・荒尾海岸松並木」、干潮時には沖合いまで海底が現れ、砂の曲線が浮かび上がる「御輿来海岸」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

熊本のおすすめエリア

熊本の新着記事

【熊本タウン】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

水前寺江津湖公園(上江津)藤崎八旛宮泰勝寺跡(立田自然公園)熊本市動植物園水前寺成趣園小泉八雲熊本旧...

ラーメン&太平燕を熊本で食べるならココ!おすすめ店をチェックしよう

熊本の「麺料理」といえば、熊本ラーメンと太平燕(たいぴーえん)が代表格です。熊本ラーメンは、博多ラー...

霧島の観光スポット グルメ&カフェ情報も一挙ご紹介!

日本有数の火山地帯であり、良質の湯に恵まれた、九州屈指の温泉郷、霧島。天孫降臨神話が語り継がれるパワ...

【熊本】最新ニュース&トピックス!行く前にチェック!

天守閣が完成した熊本城、架け替えが完了した新阿蘇大橋、熊本県と人気漫画『ONEPIECE』が連携した...

鹿児島ってどんなところ?エリアと基本情報をチェック!

九州の最南端に位置し、南北600㎞におよぶ九州本土と離島からなる鹿児島県。全国に先駆けて近代化を進め...

山鹿観光おすすめスポットはこちら!豊前街道の町並みをお散歩♪

山鹿は古くから「山鹿千軒たらいなし」とうたわれ、豊富な湯量を誇る由緒ある温泉地です。山鹿のメインスト...

熊本【平山温泉】九州トップクラスの美肌の湯が湧き出る!

山鹿の奥座敷と呼ばれる温泉地。1200年の歴史をもち、「薬効の湯」ともいわれる独特のとろりとした肌ざ...

熊本の郷土料理をコースや会席で味わうならこのお店!

熊本県には、歴史ある伝統の味がたくさんあります。殿様が食した辛子れんこんや馬肉料理のほか、一文字ぐる...

【熊本グルメ】熊本名物グルメ10選! 熊本で絶対食べたいおすすめグルメはコレ!

ラーメン、太平燕、馬肉、辛子れんこんなど、熊本グルメはバラエティ豊か。熊本市内には厳選した郷土の味で...

熊本のおすすめドライブスポット26選 定番から穴場までご紹介

熊本県東部に位置する阿蘇エリアと、南西部に位置する天草エリアをメインに紹介します。阿蘇は、東西18k...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

熊本のおすすめの海岸・浜スポット

荒尾干潟・荒尾海岸松並木

干潟はラムサール条約登録湿地で春や秋はシギ、チドリの飛来地

世界有数の面積と干満差をもつ荒尾干潟は、ラムサール条約登録湿地であり、春や秋にはシギ、チドリの重要飛来地となっている。干潟のある荒尾海岸沿いにはおよそ2.6kmにわたって松並木が続く。

荒尾干潟・荒尾海岸松並木
荒尾干潟・荒尾海岸松並木

荒尾干潟・荒尾海岸松並木

住所
熊本県荒尾市蔵満
交通
JR鹿児島本線南荒尾駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

御輿来海岸

干潮時には沖合いまで海底が現れ、砂の曲線が浮かび上がる

景行天皇が巡幸の際、美しさに魅了され、輿を駐められたところからその名が付いた。干潮時になると2km以上沖合いまで海底が現れ、砂の曲線が浮かび上がる。

御輿来海岸

御輿来海岸

住所
熊本県宇土市下網田町
交通
JR三角線網田駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし