エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 祭り > 九州・沖縄 x 祭り > 阿蘇・熊本・大分 x 祭り > 別府・由布院 x 祭り > 別府 x 祭り

別府 x 祭り

別府のおすすめの祭りスポット

別府のおすすめの祭りポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然豊かな志高湖の夏を彩るイベント「志高湖夏まつり」、おんせん県ならではの風物詩「別府八湯温泉まつり」、別府に春を知らせる扇山炎上「扇山火まつり」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:2 件

別府のおすすめエリア

別府の新着記事

別府で絶品のとり天が味わえる人気の6店!発祥の店やレストランを好みでチョイス!

大分・別府の代表的な家庭料理として親しまれるとり天。専門店はなく、さまざまなジャンルの店で提供され、...

おんせん県大分の温泉を知ろう!個性豊かな最新人気温泉もご紹介

源泉総数がダントツ日本一の大分県。名実ともに「おんせん県」である大分には、どんな温泉があるのか?どん...

大分【日帰り温泉】カタログ

源泉数&湧出量ともに日本一の大分県には町なかや山あい、高台など、いたるところに名湯がずらり。日帰りで...

べっぷ地獄めぐりナビ!別府の観光マストスポット 7つの地獄をチェックしよう

別府の観光名所といえばべっぷ地獄めぐり。7か所の地獄はそれぞれ個性ゆたかで、SNS映えするユニークな...

別府で評判の食事処 おすすめ夜ごはんスポットをご紹介

日帰りで別府を訪れた人や夕食なしのプランで宿泊をする人におすすめの、地元で定評のある食事処をご紹介。...

大分観光のおすすめモデルコースはこれ!大分を満喫する2泊3日のドライブ3プラン!

多彩な魅力が詰まった大分県を存分に楽しめる2泊3日の観光ドライブのモデルコースを3コースご紹介します...

別府のおすすめスイーツ♪カフェ&別府プリン&かき氷 情報満載!

別府で古くから愛されるカフェや甘味処、ご当地スイーツとして定番となった別府プリンが美味しい店をご紹介...

杵築で城下町あるき 江戸時代さながらの町の観光&カフェ情報

北台と南台に武家屋敷、その谷間に商家が連なり、近世の地割が今も残る杵築の城下町。サンドイッチ型城下町...

【明礬温泉】別府温泉 保養ランドの泥湯を満喫!淡いブルーの湯に浸かろう

別府を訪れたら一度は浸かってみたい、明礬温泉「別府温泉保養ランド」の泥湯。泥湯の露天風呂は別府温泉を...

別府温泉はココがすごい! 温泉パーフェクトガイド

湧出量、源泉数とも日本随一を誇り、広い市街に温泉地が点在する別府は“おんせん県”大分の代表格!明礬、...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

別府のおすすめの祭りスポット

志高湖夏まつり

自然豊かな志高湖の夏を彩るイベント

イベント当日はボートを無料開放するほか、夜の部では志高湖畔周辺の照明をすべて消し、松明だけの柔らかい光が湖面を照らす中、松明行列の練り歩きをする。フィナーレには花火も打上げられる。

志高湖夏まつり

住所
大分県別府市別府志高湖
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス湯布院行きで25分、鳥居下車、徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
8月中旬の土曜
営業時間
10:00~
休業日
情報なし

別府八湯温泉まつり

おんせん県ならではの風物詩

豊富な湯量と多彩な泉質の恵みに感謝を込め、開催する祭り。期間中は市内約100か所の温泉が無料開放され、湯かけまつりや本神輿の渡御などで華やかににぎわう。

別府八湯温泉まつり

別府八湯温泉まつり

住所
大分県別府市JR別府駅前会場ほか市内各所
交通
JR日豊本線別府駅からすぐ(JR別府駅前会場)
料金
要問合せ
営業期間
4月1日と4月第1週の週末
営業時間
扇山火まつり18:00頃~、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

扇山火まつり

別府に春を知らせる扇山炎上

別府市街地をバックに、標高810mの太平山(通称:扇山)に火を入れる山焼き行事。闇夜に浮かび上がる扇形の炎が壮絶に燃え、そのスケールの壮大さに驚く。

扇山火まつり

扇山火まつり

住所
大分県別府市大平山
交通
情報なし
料金
要問合せ
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
18:30~
休業日
情報なし

赤松山願成就寺春の大祭

1300年以上の歴史をもつ名刹。大鏡餅が当る福引きが有名

赤松山願成就寺は1300年以上の歴史をもつ開運祈願の名刹。春の大祭では大般若会転読、火渡りなどで新春の開運を祈る。五升~二升の大鏡餅が当る福引きが有名。

赤松山願成就寺春の大祭

住所
大分県速見郡日出町藤原6599-1赤松山願成就寺
交通
JR日豊本線日出駅から国東観光バス杵築駅行きで16分、赤松下車すぐ

浜脇薬師祭り

万病に効く別府浜脇温泉の恵みに感謝し、薬師如来の法要を行う

万病に効く別府浜脇温泉の恵みに感謝し、安置された薬師如来の法要を行う。生活用品などで作った風流見立て細工が民家や商店の軒先に飾られ、華やかな花魁道中が催される。

浜脇薬師祭り
浜脇薬師祭り

浜脇薬師祭り

住所
大分県別府市浜脇浜脇温泉一帯
交通
JR日豊本線東別府駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
8月下旬の金~日曜
営業時間
17:30~、詳細は要問合せ
休業日
情報なし