エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x イベント > 九州・沖縄 x イベント > 長崎・佐賀 x イベント > 佐賀・吉野ヶ里 x イベント > 竹崎・肥前鹿島 x イベント

竹崎・肥前鹿島 x イベント

竹崎・肥前鹿島のおすすめのイベントスポット

竹崎・肥前鹿島のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。豊作を祈り早乙女姿の巫女たちが田植えを行う「お田植祭」、地域の特産品が祐徳稲荷神社前に大集合「鹿島市特産品まつり」、2~10kmの4コースと1700mのファミリーコース「歌垣の郷ロードレース大会」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:1 件

竹崎・肥前鹿島の新着記事

【佐賀】道の駅グルメを食べに行こう! ご当地の味に大満足

直売所や食事処をそなえ、観光スポットとも言える道の駅。特産の新鮮なイカやカキ、カニをはじめ、佐賀県の...

【佐賀】日本三大稲荷 祐徳稲荷神社はパワースポット! 恋愛成就にご利益あり!

祐徳稲荷神社は日本三大稲荷の一つ。祐徳さんと呼ばれて親しまれ、年間300万人もの参拝客が訪れるパワー...

【佐賀】おすすめ日帰り温泉をチェック!

佐賀県にあるおすすめの日帰り温泉をご紹介!疲れた体を温泉でゆっくり癒す時間は最高です。アニメの聖地と...

佐賀グルメをいただきます! 呼子のいか・佐賀牛…うまい店厳選紹介

玄界灘と有明海の2つの海に接し、広大な平野をもつ佐賀は、魅力的なグルメが盛りだくさんです。全国的に評...

佐賀牛がおいしい店を厳選紹介!ランチでディナーで味わおう

全国的に評価が高い佐賀牛は、JAグループ佐賀管轄内の肥育農家で飼育された黒毛和種です。きめ細かくやわ...

竹崎カニ&カキが美味い店はココ!太良町で有明海グルメを満喫しよう

広大な干潟が広がる有明海の美味しい海の幸グルメをご紹介!長崎県との県境まで延びる海岸沿いの道には、「...

道の駅鹿島で有明海の干潟を満喫!干潟体験&グルメをチェック!

佐賀県にある道の駅鹿島は、干満の差が日本一といわれる有明海に面した道の駅。敷地内には直売所や干潟展望...

【佐賀】おすすめ絶景&名所!一度は行ってみたい!

ビギナーがチェックするべき定番観光名所はもちろん、地元っ子やカメラマンなど知る人ぞ知る佐賀県内の景勝...

【佐賀】全国席巻中のレジェンド産品をチェック!

佐賀県産の商品には、全国的に高く評価されているものがたくさんある。身近にあふれる食品やモノのなかにも...

【佐賀】どんなんトコ?見どころ&基本情報をチェック!

九州の北西部に位置する佐賀県は、玄界灘と有明海の2つの海に面し、内陸部には肥沃な佐賀平野を有するなど...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 9 件

竹崎・肥前鹿島のおすすめのイベントスポット

お田植祭

豊作を祈り早乙女姿の巫女たちが田植えを行う

日本三大稲荷のひとつ、祐徳稲荷神社の神事。本殿では献穀用の稲の豊作を祈り、お田植の舞が奉納される。その後、斎田に巫女が早乙女姿で田植えを行う。

お田植祭

住所
佐賀県鹿島市古枝祐徳稲荷神社
交通
JR長崎本線肥前鹿島駅から祐徳バス(便数少ない)奥山行きまたは矢答行きで12分、東山公園入口下車、徒歩4分(タクシーでは10分)
料金
要問合せ
営業期間
6月中旬
営業時間
10:00~
休業日
情報なし

鹿島市特産品まつり

地域の特産品が祐徳稲荷神社前に大集合

地元の旬の農産物や海産物、民芸品などを販売する。伝統工芸品の製作実演やダーツ大会などのイベントもある。

鹿島市特産品まつり

住所
佐賀県鹿島市古枝祐徳稲荷神社参集殿
交通
JR長崎本線肥前鹿島駅から祐徳バス(便数少ない)奥山行きまたは矢答行きで12分、東山公園入口下車すぐ(タクシーでは10分)

歌垣の郷ロードレース大会

2~10kmの4コースと1700mのファミリーコース

ロードレースが盛んな白石町で行われるイベント。2km・3km・5kmと日本陸連公認の10kmの4コースと、家族で参加できるファミリージョギング1700mがある。

歌垣の郷ロードレース大会
歌垣の郷ロードレース大会

歌垣の郷ロードレース大会

住所
佐賀県杵島郡白石町白石総合運動場周辺
交通
JR長崎本線肥前白石駅から徒歩15分
料金
2・3・5・10kmコース参加料=大人2000円、中学生以下1000円/1.7kmジョギングコース参加料=大人1500円、小学生以下500円/
営業期間
3月第2日曜
営業時間
開会式は8:30~、スタートは9:15~
休業日
情報なし

太良嶽神社秋祭り

五穀豊穣と家内安全を祈願する祭

五穀豊穣と家内安全を祈願する祭。神輿や幼児の行列などが街中をまわり、神社に奉納する。中でも佐賀を代表する伝承芸能の「面浮立の舞」は祭りの一番の見せ場。

太良嶽神社秋祭り

住所
佐賀県藤津郡太良町多良1408-15太良嶽神社
交通
JR長崎本線多良駅から徒歩8分

竹崎観世音寺修正会鬼祭

「裸祭」「鬼祭」とも言われ、1000年あまり前から行われる

709(和銅2)年に行基菩薩によって創建されたという竹崎観世音寺で、1000年あまり前から行われている祭り。「裸祭」「鬼祭」とも言われている。

竹崎観世音寺修正会鬼祭

住所
佐賀県藤津郡太良町大浦甲竹崎248竹崎観世音寺境内
交通
JR長崎本線肥前大浦駅から祐徳バス竹崎港行きで9分、観世音横下車すぐ(タクシーでは10分)

お火たき神事(祐徳稲荷神社秋季大祭)

15mに及ぶ火柱が荒々しくも幻想的。豊作と無病息災祈願の神事

翌年の豊作や家内安全、無病息災を祈願する「お火たき」。木々を積み重ねた「お山」に点火。高さ15mにも及ぶ火柱となり、荘厳な情景に参拝者から歓声が上がる。

お火たき神事(祐徳稲荷神社秋季大祭)

住所
佐賀県鹿島市古枝乙1855祐徳稲荷神社
交通
JR長崎本線肥前鹿島駅から祐徳バス(便数少ない)奥山行きまたは矢答行きで12分、東山公園入口下車、徒歩4分(タクシーでは10分)
料金
要問合せ
営業期間
12月8日
営業時間
日没~夜まで
休業日
情報なし

ふな市

1月19日に開かれる、全国でも珍しい鮒を売る市

全国でも珍しい鮒を売る市。1月20日の「恵比寿祭」の前日である19日に開かれる。恵比寿祭は、昔の商家が奉公人をねぎらいフナ料理をふるまった名残とされている。

ふな市

住所
佐賀県鹿島市浜中町酒蔵通り、肥前浜宿ほか
交通
JR長崎本線肥前浜駅から徒歩6分

七浦秋祭り(面浮立)

若者が鬼面を被り腹に太鼓を付け乱舞する五穀豊穣祈願の祭事

五穀豊穣を祈り、各神社に奉納される祭。荒竹踊り・鳥毛・掛打の3種からなり、笛・鉦・太鼓の音に合わせて、鬼面に頭部の毛をつけ、腹に太鼓を付けた若者が乱舞する。

七浦秋祭り(面浮立)

住所
佐賀県鹿島市七浦天子神社(音成地区)、鎮守神社(母ヶ浦地区)、戸口神社(飯田地区)
交通
JR長崎本線肥前七浦駅から徒歩4分

鹿島ガタリンピック

有明海の干潟で泥んこになって楽しむ

「人間むつごろう25m競走」や泥の中を泳ぐ「25m自由潟」など、ユニークな行事が目白押し。泥だらけになって白熱した試合が繰り広げられる。

鹿島ガタリンピック

鹿島ガタリンピック

住所
佐賀県鹿島市音成甲4427-6鹿島市七浦海浜スポーツ公園
交通
JR長崎本線肥前七浦駅から徒歩6分
料金
入場料=無料/競技参加費=1000~3000円/
営業期間
5月下旬~6月上旬の日曜(潮の状況により異なる)
営業時間
12:00~
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む