エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 魚介・肉 > 九州・沖縄 x 魚介・肉 > 長崎・佐賀 x 魚介・肉

長崎・佐賀 x 魚介・肉

長崎・佐賀のおすすめの魚介・肉スポット

長崎・佐賀のおすすめの魚介・肉ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。散歩途中にテイクアウトで楽しめる「萬坊朝市通り店」、壱岐の島最大級のみやげ店「あまごころ壱場」、揚げかまぼこが看板商品「浜口水産」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:4 件

長崎・佐賀のおすすめエリア

長崎・佐賀の新着記事

【佐賀】日本三大稲荷 祐徳稲荷神社はパワースポット! 恋愛成就にご利益あり!

祐徳稲荷神社は日本三大稲荷の一つ。祐徳さんと呼ばれて親しまれ、年間300万人もの参拝客が訪れるパワー...

【佐賀】甘〜い伝統の味!シュガーロードの銘菓!

江戸時代、砂糖が運ばれた長崎街道の中心にあった佐賀。街道沿いでは華やかな菓子文化が花開き、伝統の味は...

長崎【九十九島】絶景をめぐる観光プラン!クルーズの旅で九十九島を満喫

佐世保湾外から平戸瀬戸までの海上およそ25kmにわたって点在する九十九島は、208の島々からなる景勝...

長崎【雲仙・小浜】おすすめホテル

雲仙、小浜エリアでは、湯量豊富な温泉をかけ流しにする宿が多数。客室からの景観や料理も楽しみ。

長崎【佐世保・平戸】おすすめホテル

佐世保駅周辺にはビジネスホテル、郊外には温泉がある宿が点在。平戸の全室オーシャンビューのホテルも要チ...

長崎市のご当地グルメ! 地元っ子が愛する美味しい名物!

「じげもん」とは、長崎の言葉で「地元のもの」という意味。全国的に有名な郷土料理から地元で超メジャーな...

【嬉野温泉&武雄温泉】佐賀の二大温泉地!! どちらの美肌の湯を堪能する?

佐賀県南部に位置する嬉野温泉と武雄温泉は、ともに1300年以上の歴史をもつ、九州屈指の温泉地。特有の...

長崎ペンギン水族館でペンギンたちと触れ合おう!

長崎市郊外、波穏やかな橘湾の一角にある水族館。現在170羽のペンギンを飼育、展示している。なかでも、...

【佐賀】呼子のおすすめ土産! イカのお土産もたくさん!

港町・呼子で買って帰りたい土産をセレクト。人気抜群の海産物の加工品を筆頭に、名物のイカをモチーフにし...

【佐賀】道の駅グルメを食べに行こう! ご当地の味に大満足

直売所や食事処をそなえ、観光スポットとも言える道の駅。特産の新鮮なイカやカキ、カニをはじめ、佐賀県の...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

長崎・佐賀のおすすめの魚介・肉スポット

萬坊朝市通り店

散歩途中にテイクアウトで楽しめる

イカしゅうまいで有名な「海中魚処 萬坊」の姉妹店。蒸したての「いかしゅうまい」のほか、イカの天ぷらやイカが入った海鮮中華まん「いかまんじゅう」などがテイクアウトできる。

萬坊朝市通り店
萬坊朝市通り店

萬坊朝市通り店

住所
佐賀県唐津市呼子町呼子4185-11
交通
JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで47分、呼子下車すぐ(タクシーでは22分)
料金
いかしゅうまい=1296円(大まる、8個入)、1296円(小まる、15個入)/いかまんじゅう=216円(1個)/イカの天ぷら=500円(1パック)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店、変動あり)
休業日
無休(1月1日休)

あまごころ壱場

壱岐の島最大級のみやげ店

島内最大級の豊富な品ぞろえのみやげ店。2階には壱岐産食材を使用したメニューで壱岐の味覚が堪能できるレストランがある。うにの豆知識やうに漁の道具などを展示した「うに博物館」も併設。

あまごころ壱場

住所
長崎県壱岐市郷ノ浦町東触597
交通
郷ノ浦港からタクシーで7分
料金
うにめし定食=1500円/想い出のうにオムライス=1120円/壱岐牛ステーキ重=2580円/うにめしの素(2合用)=1000円/うに屋のうにせん=1080円/うに屋のうにラスク=540円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉場)、レストランは9:00~17:00(閉店)
休業日
不定休

浜口水産

揚げかまぼこが看板商品

福江港ターミナル内で五島近海でとれるアジ、イワシ、トビウオを加工したかまぼこやつみれなどの練り物を販売。

浜口水産

住所
長崎県五島市東浜町2丁目3福江港ターミナル内
交通
福江港からすぐ
料金
ばらもん揚げ=170円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00
休業日
不定休、福江港ターミナルの休みに準じる(1月1日休)