エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 体験館・宿泊体験 > 中国・四国 x 体験館・宿泊体験 > 四国 x 体験館・宿泊体験 > 高知 x 体験館・宿泊体験

高知 x 体験館・宿泊体験

高知のおすすめの体験館・宿泊体験スポット

高知のおすすめの体験館・宿泊体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然を体感・学習できる公園「高知県立月見山こどもの森」、「霧山茶園」、いの町伝統の和紙作りにトライ「土佐和紙工芸村くらうど」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:6 件

高知のおすすめエリア

高知の新着記事

【高知グルメ】ブランド肉!濃厚ミートに舌鼓!

漁業のイメージがある高知だが、畜産業も盛ん。南国の大地でのびのび育った高知ブランドの牛、豚、鶏は、プ...

【高知】絶対買いたい! ご当地グルメ土産を厳選紹介!

地元民に愛され続けるご当地グルメから、定番土産まで大集合!かつおやゆずなど高知の名産をはじめ、よさこ...

高知のご当地グルメ4選!海鮮&ブランド肉のオススメ店を一挙ご紹介

旅の楽しみのひとつはなんといってもグルメ。山海に恵まれた高知には、カツオのタタキをはじめとした海の幸...

桂浜 海のテラスをご案内!桂浜みやげ&高知グルメが楽しめる話題のスポットへ

桂浜を訪れたら、新しくオープンした複合施設「桂浜海のテラス」にも立ち寄ってみましょう。カツオや土佐あ...

高知の日曜市完全ナビゲート 日本最大のストリートマーケットのポイントを解説

高知観光で欠かせないのが、日曜市。毎週日曜の6時~15時頃に開かれる青空市です。300年以上続く日本...

【高知城歴史博物館】話題の注目スポットをチェック!

高知城の追手門前にオープンした、貴重な歴史資料や美術工芸品の数々を展示する注目スポット。ぜひ高知城と...

高知の絶景スポット15選!インスタ映え確実の一度は訪れるべきあの場所へ

豊かな森林や雄大な太平洋、いくつもの河川に抱かれた高知県には、一度は訪れるべき絶景があちらこちらに点...

高知でウナギ&清水サバが美味い店!川の幸が堪能できるおすすめ店はこちら

高知県の海岸沿いを流れる「黒潮」は、豊富な栄養を含む潮流が特徴。そのため、カツオだけでなくほかの土地...

【高知】人気おすすめ宿をチェック!

高知県には、スタイリッシュなホテルから、雄大な自然に抱かれた温泉宿やオーベルジュまで多彩にそろう。旅...

高知城・完全ナビ!おすすめ見学モデルコースも紹介!

15棟の重要文化財など見どころが多い高知城。全国で唯一本丸の建造物群がほぼ完全なまま現存する名城です...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

高知のおすすめの体験館・宿泊体験スポット

高知県立月見山こどもの森

自然を体感・学習できる公園

香我美地区と夜須地区にまたがって位置する。昭和55(1980)年の「国際児童年」を記念して建設。アスレチックや展望台、キャンプ場があり、子どもたちの歓声が響く。

高知県立月見山こどもの森
高知県立月見山こどもの森

高知県立月見山こどもの森

住所
高知県香南市香我美町岸本1269-7こどもの森ハウス
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線香我美駅から徒歩20分
料金
入館=無料/自然の恵みを使った木工クラフト体験(要予約)=200円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

土佐和紙工芸村くらうど

いの町伝統の和紙作りにトライ

手漉き和紙や機織り体験ができる施設、レストラン、ホテルなどを備える。世界一薄いとされる土佐典具帖紙の販売も行う。道の駅土佐和紙工芸村でもある。

土佐和紙工芸村くらうど
土佐和紙工芸村くらうど

土佐和紙工芸村くらうど

住所
高知県吾川郡いの町鹿敷1226
交通
JR土讃線伊野駅から県交北部交通柳瀬行きバスで15分、岩村下車すぐ
料金
1泊2食付=10500円~/カヌースクール半日コース=5500円~/手漉き和紙体験=400円~/
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる(紙漉き実習館、はた舎は9:00~17:00)
休業日
水曜、体験・カヌースクールは要問合せ