エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他の定期的イベント > 中国・四国 x その他の定期的イベント > 四国 x その他の定期的イベント > 内子・宇和島 x その他の定期的イベント

内子・宇和島 x その他の定期的イベント

内子・宇和島のおすすめのその他の定期的イベントスポット

内子・宇和島のおすすめのその他の定期的イベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。巨牛同士が激しくぶつかりあう攻防戦が見られる行事「宇和島定期闘牛大会」、飛翔実験成功を記念し、ゴム動力プロペラ機等で滞空時間を競う「二宮忠八翁飛行記念大会」、大自然の中で大宴会「元祖大洲のいもたき」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:1 件

内子・宇和島のおすすめエリア

内子・宇和島の新着記事

愛媛県 愛南で人気!おすすめの観光・グルメスポット

愛媛県の愛南は、太平洋と豊後水道に面し、温暖で、風光明媚なエリア。愛媛県の南西部に広がる宇和海海中公...

愛媛県 宇和島のおすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

宇和海を臨む南予の中心的都市である宇和島。伊達家の藩政が続いた城下町で、伊達家の文化遺産が宇和島城周...

【愛媛】基本情報&観光旅行のおすすめモデルコースをチェック!

瀬戸内海に面し、四国の北西に位置する愛媛県。MAPやモデルプランをチェックして、愛媛の基礎知識をまず...

愛媛県 南予のご当地グルメ!海あり山あり、食材の宝庫!

愛媛県南予エリアのご当地グルメをご紹介!海あり山ありの南予エリアは、食材の宝庫。人気急上昇のご当地ヌ...

【愛媛】季節ごとのイベントをチェック!

【愛媛】おすすめ日帰り温泉をチェック!

【愛媛】四国八十八礼所 26霊場

遍路も折り返しとなる愛媛県の八十八箇所巡り。市街地を抜けるとおだやかな瀬戸内海沿いを通り、再び山あい...

佐田岬メロディラインを絶景シーサイドドライブしよう!

愛媛県、四国最西端の地・佐田岬半島の先端に向かって延びる国道197号(通称:佐田岬メロディライン)は...

愛媛県 道の駅一覧リスト!ドライブ途中に立ち寄りたい!

愛媛の29ある道の駅の中からオススメをご紹介。道の駅では、地元の特産品や野菜を買ったり、名物を味わっ...

大洲の観光ナビ 伊予の小京都を観光しよう!見どころとおさんぽコースをご紹介

愛媛県の大洲(おおず)は、肱川とその河畔に建つ大洲城を中心に栄えた城下町です。明治から大正時代の面影...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 8 件

内子・宇和島のおすすめのその他の定期的イベントスポット

宇和島定期闘牛大会

巨牛同士が激しくぶつかりあう攻防戦が見られる行事

宇和島の四季を知らせる年中行事。1t級の巨牛同士が激しくぶつかりあう白熱した攻防戦が見ものだ。1月2日の正月場所をはじめ、4月・7月・8月・10月に開催される。

宇和島定期闘牛大会

宇和島定期闘牛大会

住所
愛媛県宇和島市和霊町496-2宇和島市営闘牛場(丸山運動公園内)
交通
JR予讃線宇和島駅から徒歩15分(10:00~12:00は宇和島駅から無料バス運行)
料金
入場料=当日3000円、前売2500円、中学生以下無料/
営業期間
1月2日(初場所)、4月第1日曜(春場所)、7月24日(和霊大祭場所)、8月14日(お盆場所)、10月第4日曜(秋場所)
営業時間
12:00~15:00頃
休業日
情報なし

二宮忠八翁飛行記念大会

飛翔実験成功を記念し、ゴム動力プロペラ機等で滞空時間を競う

八幡浜出身の二宮忠八の飛翔実験成功を記念し、市民スポーツパークで開催。ゴム動力プロペラ機の滞空時間を競う。ゴム動力プロペラ機のほか、カラス型飛行機、バルサグライダー機、紙飛行機の3部門がある。

二宮忠八翁飛行記念大会

住所
愛媛県八幡浜市双岩市民スポーツパーク
交通
JR予讃線八幡浜駅からタクシーで20分(当日は八幡浜駅から臨時シャトルバスあり)

元祖大洲のいもたき

大自然の中で大宴会

「いもたき」とは、鶏のだしで大洲特産の里芋や油揚げ、こんにゃくなどを煮た鍋料理。河原にゴザを敷き、大自然の中で川面のせせらぎを聞き、大宴会をし囲む鍋の味は格別。

元祖大洲のいもたき
元祖大洲のいもたき

元祖大洲のいもたき

住所
愛媛県大洲市柚木(如法寺河原)
交通
JR予讃線伊予大洲駅から大洲市営循環バス東大洲右回りで8分、臥龍の湯前下車、徒歩5分
料金
入場料(5名以上のグループから受付、前日までに要予約)=2500円~(1名)/
営業期間
9月上旬~10月中旬
営業時間
夕方~21:00
休業日
情報なし

でちこんか

楽しい企画が盛りだくさんの祭り

「でちこんか」は鬼北町の方言で「出てきませんか」という意味。ライブ、青空市、きじ鍋試食、魚のつかみ捕りほか、楽しい企画が盛りだくさんなお祭り。多くの人で賑わう。

でちこんか

住所
愛媛県北宇和郡鬼北町近永奈良川河川敷(鬼北町役場裏)
交通
JR予土線近永駅から徒歩8分

パールフェスティバルinうわじま

特産品フェアや真珠の展示販売会など宇和島のPRイベント

全国でも屈指の真珠の養殖地、宇和島の真珠を広く全国にPRするイベント。真珠の展示販売会をはじめ、宇和島の特産品フェアなど数々のイベントが催され多くの人で賑わう。

パールフェスティバルinうわじま
パールフェスティバルinうわじま

パールフェスティバルinうわじま

住所
愛媛県宇和島市中央町2丁目5-1南予文化会館
交通
JR予讃線宇和島駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
11月中旬の土・日曜
営業時間
10:00~17:00
休業日
情報なし

津島しらうお&産業まつり

しらうおの踊り食いや郷土料理が食べられる

津島名物のしらうお漁が始まる1月下旬に開催。踊り食いなどをはじめとするしらうお料理や郷土料理の販売、地域特産品の展示や即売などを行う。新鮮な魚の販売が人気だ。

津島しらうお&産業まつり

住所
愛媛県宇和島市津島町岩松川おまつり河原
交通
JR予讃線宇和島駅から宇和島バス津島方面行きで30分、津島支所前下車すぐ

いかざき大凧合戦

数百の大凧が空を舞う伝統行事。県の無形民俗文化財に指定

400年以上の歴史をもち、県の無形民俗文化財に指定されている伝統行事。毎年5月5日に小田川を挟んで、数百の大凧が空を舞う。観光客は貸し凧で凧合戦を体験できる。

いかざき大凧合戦

いかざき大凧合戦

住所
愛媛県喜多郡内子町五十崎豊秋河原
交通
JR内子線内子駅から徒歩20分(内子駅から無料送迎バス運行)
料金
入場料=無料/凧合戦参加料=1000円/ (要問合せ)
営業期間
5月5日
営業時間
8:00~16:00(要確認)
休業日
情報なし

安森洞そうめん流し

洞窟から湧き出る冷水を利用した流しそうめん

鍾乳洞を掘っていたところ、洞窟から名水が涌き出ているのが見つかったのが始まり。天然水で流れてくるそうめんをみんなで並んで食べる。釣り堀も併設している。

安森洞そうめん流し
安森洞そうめん流し

安森洞そうめん流し

住所
愛媛県北宇和郡鬼北町小松安森洞入口
交通
JR予讃線宇和島駅から宇和島自動車バス日吉行きで45分、小松橋下車、徒歩30分
料金
そうめん流し=大人500円、小学生300円、幼児200円/
営業期間
6月最終日曜~8月31日
営業時間
10:00~17:00
休業日
情報なし