エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 紅葉・新緑の名所 > 中国・四国 x 紅葉・新緑の名所 > 四国 x 紅葉・新緑の名所 > 松山・道後・石鎚山 x 紅葉・新緑の名所

松山・道後・石鎚山 x 紅葉・新緑の名所

松山・道後・石鎚山のおすすめの紅葉・新緑の名所スポット

松山・道後・石鎚山のおすすめの紅葉・新緑の名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。紅葉が織りなす渓谷美は必見「別子ライン」、四季折々の表情を見せる風光明媚な景勝地「富郷渓谷」、境内に植えられた100本もの紅葉が色づく秋は特に美しい「別格本山 西山興隆寺」など情報満載。

  • スポット:3 件

松山・道後・石鎚山の新着記事

愛媛県 西条で人気!おすすめの観光・グルメスポット

伏流水が湧き出る美しい水の都、愛媛県西条市。西日本最高峰の石鎚山を擁し、ロープウェイで7合目まで行く...

【愛媛】人気おすすめ宿をチェック!

内子や砥部、宇和島など、愛媛には道後以外にも魅力的なエリアに宿がたくさんあります。一棟貸の町屋宿やオ...

今治で人気のかき氷を味わう! 2大人気店をご紹介♪

瀬戸内の島々を結ぶしまなみ海道の四国の玄関口でもある愛媛県今治。そんな今治では、かき氷が有名なんです...

愛媛【松山グルメ】フルーツ王国のおすすめスイーツ!

温暖な瀬戸内の気候に恵まれ、果物の生産が盛んな愛媛県は日本一の柑橘王国として知られています。そんな愛...

道後のカフェ8選!おしゃれレトロカフェに立ち寄ろう♪

湯の街道後に溶け込む和カフェや魅惑のスイーツなど、道後ならではの素敵なカフェにご案内。道後のカフェは...

新居浜で人気!おすすめの観光・グルメスポット

四国屈指の臨海工業都市でもある新居浜。かつては日本三大銅山の一つである別子銅山により反映した歴史をも...

【愛媛】四国八十八礼所 26霊場

遍路も折り返しとなる愛媛県の八十八箇所巡り。市街地を抜けるとおだやかな瀬戸内海沿いを通り、再び山あい...

今治名物の「今治焼き鳥」を本場で味わおう!

愛媛県の今治は、しまなみ海道の玄関口で、観光の拠点としても便利なところ。このエリアで注目のご当地グル...

【愛媛】季節ごとのイベントをチェック!

愛媛【松山】ご当地土産! 伝統銘菓からおしゃれ雑貨まで!

松山市で買える、愛媛みやげの定番である伝統の銘菓など、どの世代にも喜ばれる一品が大集合。タルトをはじ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

松山・道後・石鎚山のおすすめの紅葉・新緑の名所スポット

別子ライン

紅葉が織りなす渓谷美は必見

「新日本百景」の一つに選ばれた国領川上流の渓谷地。一帯は全長10km、変化に富む巨岩、高山植物の群生、清流がすばらしい。秋には色鮮やかに紅葉する。

別子ライン
別子ライン

別子ライン

住所
愛媛県新居浜市立川町生子橋~大永山河又
交通
JR予讃線新居浜駅からせとうちバスマイントピア別子行きで20分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

富郷渓谷

四季折々の表情を見せる風光明媚な景勝地

銅山川の上流6kmにわたって変化に富んだ渓谷美が続く。なかでも戻ヶ嶽は高さ60mの岩壁がそそり立つ景勝地。山水画のような風景は特に必見。

富郷渓谷

富郷渓谷

住所
愛媛県四国中央市富郷町津根山
交通
松山自動車道三島川之江ICから国道319号、県道6号を別子山方面へ車で15km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
無休

別格本山 西山興隆寺

境内に植えられた100本もの紅葉が色づく秋は特に美しい

1375(文中4)年に源頼朝により再建された本堂は重要文化財。境内に100本ものモミジが植えられ、紅葉の名所として知られる。桜や新緑の時期も美しい。

別格本山 西山興隆寺

住所
愛媛県西条市丹原町古田1657
交通
JR予讃線壬生川駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
11月中旬~12月上旬
営業時間
境内自由
休業日
期間中無休