エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 遊覧船・水中観光船 > 中国・四国 x 遊覧船・水中観光船 > 四国 x 遊覧船・水中観光船

四国 x 遊覧船・水中観光船

四国のおすすめの遊覧船・水中観光船スポット

四国のおすすめの遊覧船・水中観光船ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。うず潮とのご対面時間がたっぷり「大型観潮船わんだーなると」、大歩危名物の遊覧船に乗ってみよう「大歩危峡観光遊覧船」、うず潮に最も近い亀浦漁港から出港「うずしお汽船」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:6 件

四国のおすすめエリア

四国の新着記事

ひろめ市場のおすすめの楽しみ方 屋台村の気になる高知グルメをチェック!

ひろめ市場は、高知のうまいものが集まり、昼も夜も活気にあふれる屋台村。カツオのタタキをはじめとした、...

徳島の道の駅カタログ グルメやみやげをチェックしよう!

主要な道路に点在する道の駅は、ドライブの強い味方!徳島の主要な道の駅をご紹介します。とくにレストラン...

【愛媛】四国八十八礼所 26霊場

遍路も折り返しとなる愛媛県の八十八箇所巡り。市街地を抜けるとおだやかな瀬戸内海沿いを通り、再び山あい...

【小豆島】おすすめ島ランチ! 食堂&カフェをチェック!

小豆島の恵みが味わえるレストランや、島を愛する人々が営むおしゃれなカフェをご紹介。オリーブオイルをふ...

徳島【祖谷】日帰り絶景ドライブ! 秘境中の秘境をめぐる!

岐阜県飛騨の白川郷、宮崎県日向の椎葉村とともに、日本三大秘境のひとつに数えられる祖谷。ニッポンの原風...

今治の「焼豚玉子飯」って知っている? がっつり食べたい絶品ごはん♪

愛媛県今治は、東予エリアの中心地で、飲食店やホテルが立ち並んでいます。今治の数ある飲食店のなかでも、...

高知【香美】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

アンパンマンの作者やなせたかし氏の出身地として知られる町。日本有数の鍾乳洞である龍河洞、紅葉の名所べ...

【丸亀・宇多津】人気おすすめスポット!見る、食べる、買う!

うちわ生産量が全国の9割を占める丸亀市や、恋人の聖地であるうたづ臨海公園がある宇多津町など個性が光る...

香川【さぬきうどん】ゆったり楽しめる♪贅沢うどん!

手早く食べられるのがうどんの魅力のひとつ。でも時にはゆったり、会話を楽しみながら味わいたい・・・。そ...

【高知県立牧野植物園】牧野富太郎の展示館や美しい庭園を散策♪

高知市街の東にあり、こんもりと緑に覆われた五台山。頂上付近に広がるのは、世界的な植物学者牧野富太郎博...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 10 件

四国のおすすめの遊覧船・水中観光船スポット

大型観潮船わんだーなると

うず潮とのご対面時間がたっぷり

うずしお観潮船の大型観潮船わんだーなるとは旅客定員400名の大型の船。ゆったりとしたスペースでダイナミックな鳴門のうず潮を観察できる。亀浦観光港から出航する。

大型観潮船わんだーなると
大型観潮船わんだーなると

大型観潮船わんだーなると

住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛264-1鳴門公園亀浦観光港
交通
JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで19分、鳴門観光港下車すぐ
料金
大人1800円、小学生900円 (身体障がい者手帳、療育手帳持参者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:20(40分ごとに運航)
休業日
無休

大歩危峡観光遊覧船

大歩危名物の遊覧船に乗ってみよう

大歩危峡の渓谷を間近に見られる往復4km、所要約30分の船旅。砂岩が変成してできた青や緑の岸壁の間を縫うように進んでいく。国道から見下ろす風景とは異なり、谷底から見える美しいパノラマは迫力満点。

大歩危峡観光遊覧船
大歩危峡観光遊覧船

大歩危峡観光遊覧船

住所
徳島県三好市徳島県三好市山城町西宇1520
交通
JR土讃線大歩危駅からタクシーで5分
料金
大人1200円、3歳~小学生600円
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(土・日曜、祝日は~16:30、いずれも最終乗船時間)
休業日
強風時・増水時

うずしお汽船

うず潮に最も近い亀浦漁港から出港

亀浦漁港から出航する「高速観潮船うずしお」に乗って、鳴門のうず潮を間近に見ることができる。うず潮のもっとも大きなものは直径20m以上に達するといわれ、迫力満点。いざ、うずしお最前線へ。

うずしお汽船
うずしお汽船

うずしお汽船

住所
徳島県鳴門市徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65-63 うずしお汽船ビル
交通
JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで22分、亀浦口下車すぐ
料金
乗船料=大人1600円、小人800円 (大人1名につき幼児1人無料)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(最終便)、冬期は~16:00(最終便)
休業日
無休(冬期の船舶点検期間(約1週間)休)

水中観潮船アクアエディ

超レア。海中のうず潮を望む

海上と海中から鳴門のうず潮を観賞できる水中観潮船。水中展望室から見る海中のうず潮は迫力満点。見頃の時間帯はホームページで確認できる。要予約で所要時間は約25分。

水中観潮船アクアエディ
水中観潮船アクアエディ

水中観潮船アクアエディ

住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛264-1鳴門公園亀浦観光港
交通
JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで19分、鳴門観光港下車すぐ
料金
大人2400円、小学生1200円 (身体障がい者手帳、療育手帳持参者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:15~16:15(30分毎に運航、予約優先)
休業日
無休

竜串観光汽船

グラスボートでのんびり海中散歩

竜串海中公園は黒潮の影響を受ける温暖で美しい海域。所要約30分のグラスボートからサンゴ礁や熱帯魚をじっくり観察してみよう。

竜串観光汽船
竜串観光汽船

竜串観光汽船

住所
高知県土佐清水市竜串19-10
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前で高知西南交通宿毛駅行きバスに乗り換えて20分、竜串下車、徒歩5分
料金
グラスボート乗船料=大人1560円、小学生780円/ (障がい者手帳持参で基本運賃が半額)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(最終受付、時期により異なる)
休業日
無休

たつくし海中観光

グラスボートでのんびり海中散歩

竜串海中公園は昭和45(1970)年、日本で初めて海中公園に指定された海域。美しいサンゴや熱帯魚が棲息する幻想的な世界をグラスボートから観察できる。所要時間は30分。

たつくし海中観光

たつくし海中観光

住所
高知県土佐清水市三崎4135-2
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前で高知西南交通宿毛駅行きバスに乗り換えて20分、海底館前下車、徒歩5分
料金
グラスボート乗船料=大人1560円、小人780円/ (団体15名以上は各1割引、障がい者手帳持参で利用料半額)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(最終受付、時期により異なる)
休業日
無休

ひょうたん島クルーズ

眉山をボートから眺める

川に囲まれた徳島市中心部は、ひょうたん島と呼ばれる。レジャーボートで約30分かけて一周するひょうたん島クルーズは、新町川水際公園内の乗り場から40分おきに出航。

ひょうたん島クルーズ
ひょうたん島クルーズ

ひょうたん島クルーズ

住所
徳島県徳島市南内町2丁目4新町川水際公園内
交通
JR徳島駅から徒歩10分
料金
大人200円、中学生以下100円
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:40(最終、受付は乗船の1時間前~、時期により異なる)
休業日
不定休、荒天時(1月1日休)

「海底が見える船」ユメカイナ・ガイヤナ

サンゴや熱帯魚を間近に見る

客室部分が1.1m潜水するガラス張りの水中展望船。西浦港からサンゴや熱帯魚などが生息する美しい海を約40分、周遊する。平日はガイヤナ、土・日曜、祝日はユメカイナで運航。

「海底が見える船」ユメカイナ・ガイヤナ
「海底が見える船」ユメカイナ・ガイヤナ

「海底が見える船」ユメカイナ・ガイヤナ

住所
愛媛県南宇和郡愛南町船越1599
交通
JR予讃線宇和島駅から宇和島バス城辺・宿毛行きで1時間15分、御荘で宇和島バス外泊行きに乗り換えて15分、船越下車、徒歩5分
料金
ユメカイナ乗船料(通常コース)=大人2200円、小人1100円、未就学児無料(大人1名につき1名まで)/ガイヤナ乗船料(通常コース)=大人2000円、小人1000円、未就学児無料(大人1名につき1名まで)/冬期コース(11~翌4月中旬)=要問合せ/ (障がい者半額、65歳以上2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(約1時間ごとに運航、時期により異なる)
休業日
不定休、荒天時

うみがめマリンクルーズ

奇岩奇勝を間近で観賞

日和佐港を出港し、室戸阿南海岸国定公園の特別保護地区に指定されている千羽海崖やえびす洞、大浜海岸などの美しい景観を楽しむ約40分間の漁師クルージング。

うみがめマリンクルーズ

住所
徳島県海部郡美波町日和佐浦41-1
交通
JR牟岐線日和佐駅からタクシーで5分
料金
乗船料(4名~、予約制)=1800円/ (10名以上の団体は1割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)
休業日
不定休、荒天時(8月14~15日休、12月31日~翌1月5日休)

海中観光船ブルーマリン

珊瑚礁や熱帯魚が見られるクルーズ

高知県が目前に迫った国道55号を海側にそれ、竹ヶ島へ。海中観光船ブルーマリンで竹ヶ島海中公園を一周しながら、美しく澄んだ海の中のサンゴ礁や熱帯魚を眺めよう。海洋生物などについての船内アナウンスを聞きながら40分間の水中散歩だ。9時から16時の1時間ごとに運航している。

海中観光船ブルーマリン
海中観光船ブルーマリン

海中観光船ブルーマリン

住所
徳島県海部郡海陽町宍喰浦竹ヶ島28-45海陽町海洋自然博物館マリンジャム
交通
阿佐海岸鉄道宍喰駅から徳島バス南部甲浦行きで9分、竹ヶ島下車すぐ
料金
大人1800円、小人900円、幼児無料 (障がい者手帳持参者割引あり、種別により乗船料変動あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(1時間ごとに出航、12:00発は日曜、祝日のみ)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、荒天時(夏休み期間は無休、GWは運航)