エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 地ビール・クラフトビール > 中国・四国 x 地ビール・クラフトビール > 四国 x 地ビール・クラフトビール

四国 x 地ビール・クラフトビール

四国のおすすめの地ビール・クラフトビールスポット

四国のおすすめの地ビール・クラフトビールポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。キュッと冷やした地ビールと地元の名物料理でおもてなし「道後麦酒館」、「徳島ステーションブリュワリー」、仁淀川発のクラフトビール「BLUE BREW 醸造所&タップルーム byムカイクラフトブルーイング」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:1 件

四国のおすすめエリア

四国の新着記事

【徳島】阿波おどりモデルプラン!初めてでも安心!

はじめての阿波おどりでもこれを読んでおけば大丈夫。万全なシミュレーションで本番をガッツリ楽しもう!

【愛媛】四国八十八礼所 26霊場

遍路も折り返しとなる愛媛県の八十八箇所巡り。市街地を抜けるとおだやかな瀬戸内海沿いを通り、再び山あい...

【徳島】絶品海の幸グルメ! 多彩な魚介を楽しむ!

鳴門で食事を楽しむなら、鳴門海峡で揚がる海の幸はハズせない!ボリューム満点&リーズナブルなのは鳴門だ...

【徳島】産直市でショッピング! とくしまマルシェや阿波食ミュージアムに注目!

海、山、川の恵み豊かな徳島には、個性豊かな産物がめじろ押し。地元でも一目置かれる人気の2つの産直市で...

【高知】鍋焼きラーメンが食べたい! B級ご当地グルメをいただきます!

高知県内各地に存在する、リーズナブルでおいしい庶民の味。なかでも、一度は「幻の味」になったものの、地...

佐田岬メロディラインを絶景シーサイドドライブしよう!

愛媛県、四国最西端の地・佐田岬半島の先端に向かって延びる国道197号(通称:佐田岬メロディライン)は...

今治に来たら絶対買いたい「今治タオル」のおすすめ店はココ!

愛媛県の今治といえば、ご存知「今治タオル」の産地です。吸水性に優れて使い勝手の良いタオルは、一度使っ...

四国カルスト&滑床渓谷 1泊2日おすすめ観光モデルプラン

四国カルストや滑床渓谷など、愛媛を代表する景勝地をめぐりましょう。高原リゾートと森の国を満喫する1泊...

高知【南国】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

高知空港を有する南国市は、豊かな耕地と温暖な気候を生かしたフルーツの産地。果物狩りができる施設が点在...

【高知タウン】よさこい祭り!見どころ&楽しみ方!

老若男女が華麗な衣装に身を包みエネルギッシュに踊る、高知の夏を象徴する祭り。200前後のチーム、2万...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 6 件

四国のおすすめの地ビール・クラフトビールスポット

道後麦酒館

キュッと冷やした地ビールと地元の名物料理でおもてなし

できたての地ビールが人気のブルワリーパブ。道後温泉本館の向かいにあり、温泉帰りにのどを潤す客で昼夜問わず賑わう。愛媛名物の料理をリーズナブルに食べられるのも魅力。

道後麦酒館
道後麦酒館

道後麦酒館

住所
愛媛県松山市道後湯之町20-13
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
ビール酵母入りじゃこ天とたこわかめかまぼこ=660円/伊予若鶏の皮焼=600円/宇和島風鯛めし=1000円/せんざんき=650円/道後ビール ケルシュ・アルト・スタウト・ヴァイツェン(グラス)=各600円/(ジョッキ)=各900円/道後ビール(330ml、テイクアウト)=各600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)
休業日
無休

BLUE BREW 醸造所&タップルーム byムカイクラフトブルーイング

仁淀川発のクラフトビール

アメリカでの醸造経験を生かして、仁淀川町の天然水でビールを作るブルワリー。茶葉や山椒、さつまいもなど地元で収穫した材料を使った多彩な一杯が楽しめる。

BLUE BREW 醸造所&タップルーム byムカイクラフトブルーイング
BLUE BREW 醸造所&タップルーム byムカイクラフトブルーイング

BLUE BREW 醸造所&タップルーム byムカイクラフトブルーイング

住所
高知県吾川郡仁淀川町下名野川1131-4
交通
高知自動車道伊野ICから国道33号、県道363号を長坂方面へ車で40km
料金
ボトルビール(330ml)=760円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00、金・土曜は~20:00
休業日
火・水曜