エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 尾道・しまなみ海道 > 大三島・伯方島・大島 > 大三島

大三島

大三島のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した大三島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。飢餓から島民を救ったサツマイモにちなんだ祭り「甘藷地蔵祭」、瀬戸内海を眺めながらのみかん狩り「藤原農園」、大飢饉から島民を救った下見吉十郎と七福神の福祿寿も祀っている「向雲寺」など情報満載。

  • スポット:39 件
  • 記事:9 件

大三島の魅力・見どころ

芸予諸島のほぼ中央、大山祇神社が建つ県下最大の島

大小50を超える島々からなる芸予諸島のほぼ中央にあり、愛媛県最大の島。古来、海と武人の守護神として尊崇を集めた「大山祇(おおやまづみ)神社」には宝物館があり、源義経や、水軍を率いて大三島を守った鶴姫ゆかりの品々など、国宝・重要文化財を多数所蔵している。さらに、海水浴場やキャンプ場などアウトドアスポットも充実している。また広島県と愛媛県の県境に架かる「多々羅大橋」は世界一の斜張橋。自然の中で見事な造形美を見せている。

大三島の新着記事

【しまなみ海道ドライブ】しまなみ海道を1日ドライブ旅!自然&アートスポット!

しまなみ海道をめぐる、1日ドライブ旅のプランをご紹介します。穏やかな海に囲まれ、柑橘の木が茂る緑豊か...

しまなみ海道観光はこれでOK!行き方&基本情報&プランニングのコツまで一挙紹介

瀬戸内海に浮かぶ6つの島を9本の橋で結ぶ「しまなみ海道」。この記事では、しまなみ海道観光にまつわる基...

【しまなみ海道ランチ】島食材たっぷりのメニューが自慢の店へ

しまなみ海道ランチは、瀬戸内海で獲れた新鮮魚介の丼や鯛料理など、海鮮がマスト!刺身から魚介鍋、多国籍...

広島・愛媛【しまなみ海道】海鮮グルメ&ロケーションカフェのオススメ店をピックアップ

6つの島を9本の橋でつなぐ海の道「しまなみ海道」。瀬戸内の海鮮グルメが自慢の食事処、多島美が広がるロ...

【しまなみ海道】シトラスみやげ 人気おすすめ商品を一挙紹介!

穏やかな瀬戸内気候に恵まれたしまなみ海道は、全国屈指の柑橘の栽培地。なかでも特に注目したい柑橘が、レ...

愛媛県 道の駅一覧リスト!ドライブ途中に立ち寄りたい!

愛媛の29ある道の駅の中からオススメをご紹介。道の駅では、地元の特産品や野菜を買ったり、名物を味わっ...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 39 件

大三島のおすすめスポット

甘藷地蔵祭

飢餓から島民を救ったサツマイモにちなんだ祭り

江戸時代、鹿児島からサツマイモを持ち帰り、大飢餓から島民を救った下見吉十郎を偲ぶ報恩の祭り。毎年旧暦9月1日に近い日曜に行われ、家族連れなど大勢の人で賑わう。

甘藷地蔵祭

住所
愛媛県今治市上浦町瀬戸1754向雲寺
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで45分、上浦BS下車、徒歩5分

藤原農園

瀬戸内海を眺めながらのみかん狩り

11月から12月上旬までミカン狩りが楽しめる。ミカンは食べ放題でおみやげ付き。ミカン狩りのあとは、隣のわくわく公園で瀬戸内海を眺めながらお弁当を食べよう。

藤原農園

住所
愛媛県今治市大三島町宮浦5591
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、大山祇神社前下車、徒歩7分
料金
ミカン狩り(2時間食べ放題)=小学生以上800円、小学生未満400円/
営業期間
11・12月第2日曜
営業時間
予約制、12月10日までは~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

向雲寺

大飢饉から島民を救った下見吉十郎と七福神の福祿寿も祀っている

江戸時代に鹿児島からサツマイモを持ち帰り、大飢餓から島民を救った下見吉十郎を祀る、甘薯地蔵で知られる。せとうち七福神の福祿寿も祀っている。

向雲寺

向雲寺

住所
愛媛県今治市上浦町瀬戸1754
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで45分、上浦BS下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

Kiki’s苺ハウス(井上いちご園)

空中栽培の「あまおとめ」は太陽の光をたくさん浴び、甘くて美味

あらゆる角度から太陽光を浴びる空中栽培のあまおとめは、甘くて美味。減農薬栽培のため、そのまま食べられる。車椅子利用者、視覚障がい者の利用も歓迎。

Kiki’s苺ハウス(井上いちご園)
Kiki’s苺ハウス(井上いちご園)

Kiki’s苺ハウス(井上いちご園)

住所
愛媛県今治市上浦町甘崎379
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで49分、大三島BS下車、徒歩5分
料金
イチゴ狩り(1月上旬~6月上旬、30分食べ放題)=小学生以上1200円、2歳以上500円、1歳以下無料/ (時期により異なる)
営業期間
1月上旬~6月上旬
営業時間
10:00~17:00(要予約)
休業日
期間中月・水・金曜、祝日の場合は営業

マーレ・グラッシア大三島

海水温浴で心と体をリフレッシュ

タラソテラピーを取り入れた複合型リラクゼーション施設。新陳代謝の促進効果があるミネラル豊富な海水温浴には美容効果も。露天風呂では夕日が眺められる。

マーレ・グラッシア大三島
マーレ・グラッシア大三島

マーレ・グラッシア大三島

住所
愛媛県今治市大三島町宮浦5902
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、宮浦農協で瀬戸内海交通宗方港行きバスに乗り換えて4分、添下車、徒歩8分
料金
入浴料=大人510円、小人(3歳~小学生)260円/フリー入浴券=710円/ (65歳以上100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30
休業日
水曜(2月は第1火~木曜は点検期間休、GW・盆時期・年末年始は営業)

入日の滝

鷲ヶ頭山の南麓にある滝。水が夕日を受けて美しく変化する

大山祇神社から約3kmほど離れた鷲ヶ頭山の南麓にある滝。岩肌から15mの高さで落下する水が、刻々と変わる夕日を受けて美しく変化することからこの名で呼ばれている。

入日の滝

入日の滝

住所
愛媛県今治市大三島町台
交通
瀬戸内しまなみ海道大三島ICから国道317号、県道21・51号を台ダム方面へ車で7km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

富士見園

井口港のすぐそばにある旅館

井口港のすぐそばにある旅館で、部屋からは多々羅大橋が眺められる。海水を沸かした自慢の潮風呂がある。宿泊予約時にお願いすれば釣り船の手配をしてくれる。

富士見園

住所
愛媛県今治市上浦町井口5733
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで53分、井口港下車、徒歩3分
料金
1泊2食付=9800~23700円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:30、アウト10:00
休業日
不定休

今治市大三島美術館

現代日本画を中心に収蔵

現代日本画を紹介する美術館。落ち着いた空間には、田渕俊夫や中島千波らなど昭和生まれの人気作家の作品を展示。日本画にとらわれない企画展も開催している。

今治市大三島美術館
今治市大三島美術館

今治市大三島美術館

住所
愛媛県今治市大三島町宮浦9099-1
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、大山祇神社前下車すぐ
料金
入館料=大人500円、大学生250円、18歳未満(高校生以下)無料/ (大三島アートめぐりチケット(5館)1400円、高齢者2割引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月27~31日休)

大三島藤公園

日本有数の長さを誇る藤のトンネル

桜やボタン、バラといった季節の花が楽しめるバリアフリーの公園。毎年5月3日頃に藤まつりが開催され、多くの観光客が訪れる。全長300mの藤棚は見ごたえがある。

大三島藤公園
大三島藤公園

大三島藤公園

住所
愛媛県今治市大三島町宮浦9100-1
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、大山祇神社前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ところミュージアム大三島

海を望む高台にある現代彫刻美術館

アメリカで活動するノエ・カッツ、マリソールやジャコモ・マンズーなど世界的作家をはじめ、日本の林範親、深井隆の現代アートなど30点を展示。館内のオープンテラスから望む多島美もアート。

ところミュージアム大三島
ところミュージアム大三島

ところミュージアム大三島

住所
愛媛県今治市大三島町浦戸2362-3
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、宮浦農協で瀬戸内海交通宗方港行きバスに乗り換えて19分、ところミュージアム下車すぐ
料金
入館料=大人300円、大学生150円、18歳未満(高校生以下)無料/ (大三島アートめぐりチケット1000円(3館)、1400円(5館)、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月27~31日休)

上浦パーキングエリア(下り)

穏やかな雰囲気のPA、風通しの良い場所

西瀬戸自動車道下り線のパーキングエリア。大三島インターと伯方島インターの間にあり、穏やかな雰囲気と風通しの良さが人気。

上浦パーキングエリア(下り)

上浦パーキングエリア(下り)

住所
愛媛県今治市上浦町瀬戸
交通
瀬戸内しまなみ海道大三島ICから伯方島IC方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ボッコ製菓

アイデアあふれる銘菓

店名が付いたブッセ風のボッコなど、アイデアあふれるオリジナル菓子がそろう。イチゴを丸ごとはさんだ苺どらやきは1月から5月上旬までの限定販売。

ボッコ製菓

ボッコ製菓

住所
愛媛県今治市上浦町井口5814
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで53分、井口港下車、徒歩7分
料金
ボッコ=97円(1個)/わらびもちしまなみ風味=151円(1個)/苺どらやき(1月上旬~5月上旬)=162円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉店)
休業日
不定休

オミシマコーヒー焙煎所

素朴な島風景を眺めながら自家焙煎コーヒーを

みかん畑と瀬戸内の多島美が織り成す景観が自慢の自家焙煎コーヒーショップ。南米の高品質の豆をていねいにハンドドリップしたコーヒー、自家製デザートが人気。

オミシマコーヒー焙煎所

住所
愛媛県今治市上浦町瀬戸6054
交通
瀬戸内しまなみ海道大三島ICから国道317号、県道51号を瀬戸港方面へ車で6km
料金
自家製カスタードプリン=300円/オミシマブレンド=450円/ホットドリップコーヒー=450円~/ホットカフェ・オレ=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
火・水曜

旅館茶梅

丁寧なもてなしと季節ごとの豪勢な海鮮料理が評判

明治期から大山祇神社への参拝客が訪れていた老舗旅館。客室数は10室で丁寧なもてなしで定評。春先にはシラウオのおどり(要予約)、秋冬にはカキ料理(要予約)がある。

旅館茶梅

住所
愛媛県今治市大三島町宮浦5467
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、大山祇神社前下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=11340円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

果輪弥

果輪弥

住所
愛媛県今治市上浦町瀬戸2633-14

鶴姫公園

鶴姫の像や水琴窟がある公園。遊歩道があり散策もできる

大三島を守る戦いで18歳の生涯を閉じた鶴姫の像や水琴窟、2か所の休憩所がある。春は満開の桜を眺めながら、公園横の遊歩道を歩くのもいい。

鶴姫公園
鶴姫公園

鶴姫公園

住所
愛媛県今治市大三島町宮浦
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、大山祇神社前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

今治市岩田健母と子のミュージアム

44点の温かみのある彫刻を展示

彫刻家の岩田健による子ども像や母子像が44点展示されている。伊東豊雄氏設計のモダンな建築にも注目したい。

今治市岩田健母と子のミュージアム
今治市岩田健母と子のミュージアム

今治市岩田健母と子のミュージアム

住所
愛媛県今治市大三島町宗方5208-2
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、宮浦農協で瀬戸内海交通宗方港行きバスに乗り換えて22分、宗方下車、徒歩15分
料金
入館料=大人300円、学生150円、18歳未満無料/ (団体割引あり、65歳以上2割引、障がい者手帳持参で本人とその介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月27~31日休)

ジャンルで絞り込む