エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 洋菓子 > 中国・四国 x 洋菓子 > 山陽・瀬戸内 x 洋菓子 > 広島・宮島 x 洋菓子 > 宮島 x 洋菓子

宮島 x 洋菓子

宮島のおすすめの洋菓子スポット

宮島のおすすめの洋菓子ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。餡が主役の新スイーツ「古今果anco」、「風籟堂 表参道店」、パティシエが焼く逸品「菓子処きむら」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:1 件

宮島の新着記事

【宮島でいいね!】人気&話題のキーワードをチェック!

神秘的な嚴島神社に参拝したり、焼きたてのもみじまんじゅうを味わったり。宮島に来たらハズせない、旅キー...

【宮島】おすすめ宿をチェック!

ハイクラスな日本旅館が多い宮島の宿。対岸の大野浦には「宮浜温泉」がある。

【宮島】もみじ饅頭のおすすめをご紹介!自分好みの味を見つけよう!

宮島のおすすめもみじ饅頭をご紹介。全国でも有名な大手メーカーから、島内だけの限定店まで名店が勢ぞろい...

【宮島】旅する前に、知っておきたいポイントをチェック!

宮島のめぐり方やおもな観光スポットの位置関係など、おでかけ前に知っておくべき宮島旅のポイントをご紹介...

宮島のあなごめしオススメの5店! 100年以上続く宮島発祥の名物グルメ

明治時代に駅弁として生まれたあなごめし。今や宮島グルメの代表格として、宮島周辺には名店がひしめきあう...

【宮島・嚴島神社】瀬戸内海に浮かぶ神秘の世界遺産!

古くから「神の島」として篤い信仰を集める聖なる島、宮島。今では国内外から年間400万人以上の来島客が...

宮島みやげおすすめをチェックしよう!杓子や鹿グッズも♪

宮島桟橋付近のお土産の店をまとめてご紹介!杓子や張り子などの伝統みやげや限定の味みやげなど目移り必至...

【広島】代表エリア&基本情報をチェック!

嚴島神社がある宮島や、原爆ドームが建つ広島タウンなど、エリアごとに見どころが満載の広島県。まずは広島...

宮島 表参道商店街で名物グルメを食べ歩き♪

宮島のメインストリートの表参道商店街は厳島神社へと続く約350mのアーケード街。フード系からスイーツ...

嚴島神社のシンボル【大鳥居】魅力をチェック!

瀬戸内海にどっしりと立つ大鳥居。岸や社殿から眺めることができるが、干潮・満潮を利用すれば間近にその迫...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

宮島のおすすめの洋菓子スポット

古今果anco

餡が主役の新スイーツ

藤い屋 宮島本店がプロデュースする菓子処。コロネやアンパンなど餡を使ったスイーツが人気。テイクアウト用のドリンクも販売する。

古今果anco
古今果anco

古今果anco

住所
広島県廿日市市宮島町490
交通
宮島桟橋から徒歩10分
料金
アンサブレ=180円/アンコロネ=250円/an land広島レモン(6個入)=1160円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、変動の場合あり
休業日
無休

菓子処きむら

パティシエが焼く逸品

シフォンケーキの生地をベースにした5種類のもみじまんじゅうがそろう。クリームチーズとプロセスチーズをブレンドしたオリジナルチーズや果肉入りアップルが人気。

菓子処きむら
菓子処きむら

菓子処きむら

住所
広島県廿日市市宮島町592
交通
宮島桟橋から徒歩5分
料金
果肉入りアップル=110円/オリジナルチーズ=110円/もみじまんじゅう=90~110円/クッキーかき打ち娘=450円、650円/クッキーみやじまカエデ=450円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30(時期により異なる)
休業日
不定休

タムカイマ

木彫りのオブジェや「スペルト小麦」を使ったお菓子を販売する。

タムカイマ

住所
広島県廿日市市宮島町東大西町75-1
交通
宮島桟橋から徒歩20分