エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 洞窟 > 中国・四国 x 洞窟 > 山陽・瀬戸内 x 洞窟 > 吉備路・高梁・吹屋 x 洞窟 > 新見 x 洞窟

新見 x 洞窟

新見のおすすめの洞窟スポット

新見のおすすめの洞窟ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。与謝野晶子が絶賛し命名「満奇洞」、奇岩が織りなす幻想の世界「井倉洞」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件

1~20 件を表示 / 全 2 件

新見のおすすめの洞窟スポット

満奇洞

与謝野晶子が絶賛し命名

与謝野晶子が「奇に満ちた洞」と詠んだことから満奇洞と名付けられたといわれる。季節に合わせて洞内のLED照明の色が変化し神秘的な世界が広がる。見学所要時間約30分。

満奇洞
満奇洞

満奇洞

住所
岡山県新見市豊永赤馬2276-2
交通
JR伯備線新見駅から備北バス満奇洞行きで1時間、終点下車、徒歩5分
料金
大人1000円、中学生800円、小学生500円
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館17:00)
休業日
無休

井倉洞

奇岩が織りなす幻想の世界

高さ約250mもの断層が約8km続く井倉峡の最上流に広がる鍾乳洞。西日本では秋芳洞に次ぐ大きさで、全長約1200m、内部の高低差は約90mある。見学所要時間は約40分。

井倉洞
井倉洞

井倉洞

住所
岡山県新見市井倉409
交通
JR伯備線井倉駅から徒歩15分
料金
大人1000円、中学生800円、小学生500円
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30
休業日
無休