エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 展望台 > 中国・四国 x 展望台 > 山陽・瀬戸内 x 展望台

山陽・瀬戸内 x 展望台

山陽・瀬戸内のおすすめの展望台スポット

山陽・瀬戸内のおすすめの展望台ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。瀬戸内の多島美を一望するビュースポット「亀老山展望公園」、「高谷山展望台」、大パノラマの展望台は絶好の撮影スポット「鬼女台」など情報満載。

  • スポット:20 件
  • 記事:6 件

山陽・瀬戸内のおすすめエリア

山陽・瀬戸内の新着記事

【広島グルメ】瀬戸内の魚&地酒は夜ご飯の新定番!

瀬戸内の魚介を主役にした居酒屋や割烹がたくさん。地酒と一緒に広島の夜を楽しもう!

奥津温泉の日帰り温泉と立ち寄りスポットナビ

江戸時代には津山藩の藩湯、今は美人の湯として女性に人気の名湯として知られる奥津温泉。景勝奥津渓にほど...

広島・愛媛【しまなみ海道】絶景サイクリング! おすすめスポット!

しまなみ海道の中でも見どころが多い生口島と大三島。絶景スポットに寄り道しながらサイクリングを楽しもう...

岡山【笠岡】鶏ラーメン&おすすめ観光スポットをチェック!

港町笠岡市で戦後まもなく誕生した、親鶏ガラのスープに親鶏肉の醤油煮チャーシューの取り合わせが独特な中...

【岡山城】名園を見晴らす漆黒の城をクローズアップ!散策の見どころをチェックしましょう

岡山後楽園から旭川の対岸にそびえる岡山城。約1年半にわたる大規模な改修工事を経て、待望のリニューアル...

広島【呉】海軍ゆかりの港町の基本情報をチェック!

【日本一の海軍工廠の町とうたわれた港町】県下第3の都市の呉は、かつて戦艦「大和」が建造され、日本一の...

【広島駅】駅ナカ&駅前をチェック!パーフェクトナビ!

新しい商業施設のオープンや駅構内の改装などが続き、さらに賑わいをみせるJR広島駅一帯。お楽しみ満載の...

【岡山】倉敷美観地区の楽しみ方 川舟流し&倉敷ぶらりお散歩を満喫しよう

白壁の町家や蔵が建ち並ぶ倉敷川沿いは、美観地区のメインストリート。そぞろ歩いたり川舟に揺られながら、...

広島観光モデルコース 1泊2日で2つの世界遺産をめぐるプランをご案内

世界遺産を見学したり、お好み焼きを食べたり。広島観光の王道を網羅した1泊2日のモデルコースを参考に、...

湯原温泉の観光案内 砂湯がシンボルの温泉郷をめぐろう

岡山県北部に位置する湯原・湯郷・奥津の3つの温泉は、良質な温泉に恵まれ多くの湯宿が建ち並んでいます。...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 20 件

山陽・瀬戸内のおすすめの展望台スポット

亀老山展望公園

瀬戸内の多島美を一望するビュースポット

大島の南端に位置する、標高307.8mの亀老山の山頂にある。パノラマ展望台から、ライトアップされた来島海峡大橋や美しい瀬戸内海の島々が見渡せる。環境に溶け込むよう設計された隈研吾氏による建築にも注目。

亀老山展望公園
亀老山展望公園

亀老山展望公園

住所
愛媛県今治市吉海町南浦
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで25分、吉海支所前下車、タクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

鬼女台

大パノラマの展望台は絶好の撮影スポット

蒜山から大山に抜ける爽快なワインディング・ロード、大山蒜山パークウェイの途中に、標高約900mの鬼女台展望休憩所がある。360度の大パノラマが望める。

鬼女台
鬼女台

鬼女台

住所
岡山県真庭市蒜山下徳山
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を大山方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~11月下旬、冬期は道路閉鎖
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休、売店は期間中不定休

歴史の見える丘

戦艦「大和」の建造ドック跡を間近に

呉を象徴する造船関係の工場群が一望できるスポット。当時の骨組みが残る戦艦「大和」の建造ドック跡は必見。

歴史の見える丘
歴史の見える丘

歴史の見える丘

住所
広島県呉市宮原5
交通
JR呉線呉駅から広電バス呉倉橋島線または阿賀音戸の瀬戸線で5分、子規句碑前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

かぶと岩展望台

瀬戸内海屈指といわれる、野呂山山上に開ける展望

標高約839mの野呂山山上に開ける瀬戸内海の展望は、瀬戸内屈指のものとして知られている。天気のよい日には遠く四国山地が見え、春には平戸ツツジが一面に咲き誇る。

かぶと岩展望台
かぶと岩展望台

かぶと岩展望台

住所
広島県呉市川尻町野呂山
交通
JR呉線安芸川尻駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

鼻栗瀬戸展望台

大三島にある展望台で、来島された徳仁殿下の歌碑が立つ

大三島にある展望台。ここから、大三島と伯方島の間の急流で知られる鼻栗瀬戸や、大三島橋が一望できる。来島された徳仁殿下の歌碑が立つ。

鼻栗瀬戸展望台

鼻栗瀬戸展望台

住所
愛媛県今治市上浦町瀬戸4641
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで46分、上浦BS下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

立石展望台

展望台から多々羅大橋やひょうたん島が見晴らせ、風景が楽しめる

標高約270mに整備された展望台から多々羅大橋やひょうたん島が見晴らせ、甘崎城跡のある古城島などがミニチュアのように見える。瀬戸内海ののどかな風景を楽しみたい。

立石展望台

立石展望台

住所
愛媛県今治市上浦町井口
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで53分、井口港下車、タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

備中松山城を望む展望台

備中松山城を登らず遠望できる展望台

天守の残る日本一高い山城、備中松山城を望む展望台。時期と条件が揃えば、山上の城が雲海に浮かんでいるような「天空の山城」を見ることが出来る。雲海のシーズンは早朝から混雑することも。

備中松山城を望む展望台

備中松山城を望む展望台

住所
岡山県高梁市松山~奥万田町
交通
JR伯備線備中高梁駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

久司山展望台

遊歩道を登った先には周囲の島々を一望する絶景スポットが

弓削島の南端近くに位置する、標高142.4mの久司山山頂にある。8合目以上に遊歩道を整備。展望台から周囲の島々、西条や新居浜が一望できる。

久司山展望台

住所
愛媛県越智郡上島町弓削鎌田
交通
今治港から芸予汽船土生行きで1時間、弓削港下船、車で10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

音戸の瀬戸公園

季節の花が彩る音戸の名所

平清盛が夕日を招き返して1日で切り開いたという伝説が残る音戸の瀬戸。音戸大橋・第二音戸大橋のたもとにある自然豊かな公園。海の青と橋の紅に四季折々の花が彩りを添える呉有数の景勝地だ。

音戸の瀬戸公園
音戸の瀬戸公園

音戸の瀬戸公園

住所
広島県呉市警固屋
交通
JR呉線呉駅から広電バス呉倉橋島線桂浜方面行きで25分、音戸渡船口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

火の山公園

地平線まで続く街の灯を眺める

瀬戸内海国立公園に含まれる標高268mの火の山。その山頂にある公園で、関門海峡や対岸の北九州の山並みが一望できる。4月の桜、5月上旬はツツジの名所としても知られる。

火の山公園
火の山公園

火の山公園

住所
山口県下関市みもすそ川町火の山山頂
交通
中国自動車道下関ICから火の山パークウェイを火の山公園方面へ車で4km
料金
ロープウェイ(往復、季節限定)=大人520円、小人260円/火の山パークウェイ=無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、火の山パークウェイは8:00~23:30(11~翌2月は~21:00)
休業日
無休

神峰山展望台

島の最高峰からの絶景

標高452.6mの山頂にある展望台。紺碧の海にぽつりぽつりと島が浮かぶ絶景に癒やされる。山頂までは遊歩道を利用しよう。

神峰山展望台

住所
広島県豊田郡大崎上島町中野
交通
JR呉線竹原駅から芸陽バス竹原フェリー行きで7分の竹原港から大崎汽船・山陽商船フェリーに乗り換えて30分、白水港・垂水港下船、タクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

陀峯山パノラマ展望台

展望台では美しい夜景、頂上では大パノラマの絶景を楽しめる

標高438mの陀峯山の頂上から瀬戸内の絶景が大パノラマで楽しめる。晴れた日には周防大島や四国山地まで見渡すことができる。展望台から眺める夜景も美しい。

陀峯山パノラマ展望台
陀峯山パノラマ展望台

陀峯山パノラマ展望台

住所
広島県江田島市大柿町
交通
広島呉道路呉ICから県道35号、国道487号を江田島方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

因島公園

山頂の遊歩道に文学者の言葉が刻まれた石碑が並ぶ、国立公園

標高約200mの天狗山にある国立公園。山頂付近は「つれしおの石ぶみ」という遊歩道になっており、林芙美子、若山牧水、司馬遼太郎ら文学者の言葉が刻まれた石碑が並ぶ。

因島公園

因島公園

住所
広島県尾道市因島土生町
交通
JR山陽本線尾道駅から本四バス土生港前行きで50分、終点下車、タクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

高見山展望台

向島屈指のビュースポット

因島大橋や瀬戸の島々を一望できる展望台。名称は、昔この辺りを支配していた「村上水軍」の見張り台があったことに由来。国立公園にも指定されている。

高見山展望台
高見山展望台

高見山展望台

住所
広島県尾道市向島町
交通
瀬戸内しまなみ海道向島ICから国道317号、県道376号を高見山方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

十文字山展望台

瀬戸内の多島美を望む

高さ8mのサークル状の展望台からは美しい島々が点在する瀬戸内海の風景が楽しめる。天気の良い日は四国の山々も眺望できる。

十文字山展望台

住所
広島県呉市豊浜町豊島
交通
広島呉道路呉ICから国道185号、安芸灘大橋有料道路、県道287号を豊浜町方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ナガタニ展望台

長谷山の山頂にあり、観音崎や多島美が眺められるロケーション

標高125mの長谷山の山頂にある。眼下に観音崎や瀬戸内海の多島美が眺められる絶好のロケーション。潮風がここちよく、夕暮れどきはとくにロマンチック。

ナガタニ展望台

ナガタニ展望台

住所
愛媛県今治市関前岡村
交通
今治港から今治市営フェリーで1時間20分、岡村港下船、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休