エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 公園・庭園 > 中国・四国 x 公園・庭園

中国・四国 x 公園・庭園

中国・四国のおすすめの公園・庭園スポット

中国・四国のおすすめの公園・庭園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。バードウォッチングが楽しめ、キャンプ場やバラ園などもある「江汐公園」、四季の花を楽しもう「フラワーパークおおず」、風力発電の風車周辺にある広大な公園「風の里公園」など情報満載。

  • スポット:199 件
  • 記事:64 件

中国・四国のおすすめエリア

中国・四国の新着記事

【松江】堀川めぐり♪小舟でゆらりのんびり観光!

松江城を囲む風情な町並みを船に乗って楽しむ堀川めぐり。ユーモアたっぷりのガイドを聞きながら、城下町の...

山口県の絶景・美景!フォトジェニックスポット!

山口県は絶景の宝庫!フォトジェニックな景色を一挙にご紹介します。透き通った海に架かる角島大橋や赤い鳥...

鳥取砂丘の楽しみ方を徹底紹介!らくだに揺られて日本一の砂丘でを満喫!

鳥取砂丘の楽しみ方をご紹介!長い年月をかけて誕生した広大な鳥取砂丘は、見て、歩いて、楽しめる鳥取随一...

【玉造温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

岡山の要注目&話題のスポットをご紹介! いま人気のスポットをチェックしよう

岡山でいま話題のトピックスを集めました!大型の商業施設やオーシャンビューのスタイリッシュなホテルなど...

徳島ラーメン おすすめの店7選!行列店や名店はこちら!

徳島ラーメンは徳島を代表するご当地グルメ。草分け的存在の名店をはじめ、地元で愛される老舗や行列覚悟の...

【しまなみ海道】シトラスみやげ 人気おすすめ商品を一挙紹介!

穏やかな瀬戸内気候に恵まれたしまなみ海道は、全国屈指の柑橘の栽培地。なかでも特に注目したい柑橘が、レ...

香川旅行の前に知っておきたいコト!食べる、見る、買うについてチェックしておこう

面積は小さくても、香川には、おいしいものや見どころがいっぱい。そんな香川で楽しむための「食べる」「見...

香川【さぬきうどん】あこがれの超名店5選をチェック!

幾多のうどん店が台頭する香川県。なかでも全国からファンが集う、選りすぐりの5軒をご紹介。他の追随を許...

【香川】讃岐うどんのおすすめ店18選 おいしい人気店をご紹介!

コシの強い麺といりこベースのだしが特徴の讃岐うどん。うどん王国・香川県のうどんは、バリエーションも豊...
もっと見る

61~80 件を表示 / 全 199 件

中国・四国のおすすめの公園・庭園スポット

江汐公園

バードウォッチングが楽しめ、キャンプ場やバラ園などもある

江汐湖を中心に自然林が広がる公園。春には5万本のツツジが咲き誇り、あじさい園やバラ園、冒険の森、キャンプ場、テニスコートなどがある。バードウォッチングも楽しめる。

江汐公園
江汐公園

江汐公園

住所
山口県山陽小野田市高畑西山根
交通
JR山陽本線小野田駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休(庭球場・キャンプ場・管理棟は12月29日~翌1月3日休)

フラワーパークおおず

四季の花を楽しもう

大洲市が整備した約6haの自然公園。フラワーエリアでは春はチューリップと菜の花、秋はコスモスなどが楽しめる。愛らしい花を愛でながら自然を満喫したい。

フラワーパークおおず
フラワーパークおおず

フラワーパークおおず

住所
愛媛県大洲市西大洲甲1766-7
交通
JR予讃線伊予大洲駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休(施設内管理事務所は12月29日~翌1月3日休)

風の里公園

風力発電の風車周辺にある広大な公園

山の稜線に沿って、高さ68mという風力発電の風車が20基連なり、その周辺に整備された広大な公園。「展望ゾーン」や「森林浴の森」「カルストゾーン」などがあり、天気の良い日には太平洋や室戸岬、四国カルストや石鎚山まで見渡せる。また、国内最大の石灰石採掘量を誇る鳥形山も一望できる。

風の里公園

住所
高知県高岡郡津野町白石甲
交通
高知自動車道須崎東ICから県道315号、国道197号を檮原方面へ車で28km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

島根県立古墳の丘古曽志公園

古代史を学び体感できる史跡公園

島根県の特色ある歴史や文化遺産を紹介している。公園内には、移築復元した古曽志大谷1号墳などの遺跡のほか、展望広場などが整備されている。

島根県立古墳の丘古曽志公園

島根県立古墳の丘古曽志公園

住所
島根県松江市古曽志町562-1
交通
一畑電車北松江線朝日ヶ丘駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
無休

笠戸島家族旅行村

整備されたオートキャンプ場や芝生広場などがある自然豊かな施設

瀬戸内海国立公園内に位置し、豊かな自然が残る笠戸島にある施設。敷地内には芝生広場のほか、オートキャンプ場やバーベキューガーデン(有料)などが整備されている。

笠戸島家族旅行村
笠戸島家族旅行村

笠戸島家族旅行村

住所
山口県下松市笠戸島14-1
交通
JR山陽本線下松駅からタクシーで15分
料金
入村料=無料/オートキャンプ場サイト=2160円/ケビン(1棟)=12960円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休

高見山公園

瀬戸内海が望める展望台や各種アウトドア設備が充実し楽しめる

ドラゴンをかたどった97mのジェットスライダーは親子で楽しめる。瀬戸内海が望める展望台や森林浴をしながら散策できる遊歩道、多目的グラウンド、テニスコートがある。

高見山公園

住所
香川県小豆郡土庄町甲1536
交通
土庄港から小豆島オリーブバス小瀬行きで14分、鹿島海水浴場前下車、徒歩7分
料金
無料、テニスコート・多目的グラウンドは要問合せ
営業期間
通年
営業時間
冒険の森は8:30~17:00(6~9月は~19:00)、テニスコート・多目的グラウンドは~22:00
休業日
冒険の森は無休、テニスコート・多目的グラウンドは火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

千鳥南公園

湯上がりに湖畔散策はいかが

松江しんじ湖温泉の入り口にある湖畔公園。夕暮れどきには、散策を楽しむ温泉客の姿がよく見られる。周辺には小泉八雲の文学碑や『怪談耳なし芳一』の像などもある。

千鳥南公園
千鳥南公園

千鳥南公園

住所
島根県松江市千鳥町
交通
JR松江駅から市営バス北循環線外回りで5分、宍道湖大橋北詰下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

乗光寺庭園

心静まる枯山水の庭園

乗光寺は高野山真言宗の寺。開基などは明らかでないが、古い歴史をもち、貴重な文献資料も数多く保有している。枯山水の庭園が有名で、平景清の作と伝えられている。

乗光寺庭園

乗光寺庭園

住所
島根県松江市東出雲町上意東1919
交通
JR山陰本線揖屋駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(要事前連絡)
休業日
無休

三休公園

旭川ダム湖を一望できる

緑の森に囲まれた旭川湖の美しい景観を一望できるのが、三休山の頂上に整備された三休公園。桜の名所としても有名で、毎年桜の季節には大勢の花見客でにぎわう。木工、陶芸など各種体験ができる。

三休公園
三休公園

三休公園

住所
岡山県久米郡美咲町西川上400-11
交通
中国自動車道落合ICから県道30号、国道429号、県道374号を美咲方面へ車で14km
料金
体験宿泊施設(1泊)=大人3000円、中・高校生2500円、4歳以上2000円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休、体験宿泊施設は不定休

広島県立みよし公園

水と緑に囲まれた市民の憩いの場

大型遊具やふわふわドームがあるこども広場、しょうぶ園、自然散策道などが点在。芝生広場にはバドミントンやフリスビーなど、体を動かすには最適なスペース。

広島県立みよし公園
広島県立みよし公園

広島県立みよし公園

住所
広島県三次市四拾貫町神田谷
交通
中国自動車道三次東ICから国道183号を三次方面へ車で1km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉園)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

打吹山・打吹公園

倉吉市民の憩いの場

市街地の南にそびえる山で、江戸初期までは城が置かれた。原生林に覆われていて「森林浴の森100選」に選ばれている。ふもとの公園は「さくら名所100選」にも選ばれ、春には多くの花見客で賑わう。

打吹山・打吹公園
打吹山・打吹公園

打吹山・打吹公園

住所
鳥取県倉吉市仲ノ町
交通
JR山陰本線倉吉駅から日本交通市内線西倉吉方面行きバスで12分、赤瓦・白壁土蔵下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

轟公園

巨大な石の風車がシンボル

見晴らしのいい高台にある公園。シンボルになっている巨大な石の風車は高さ約5m、重さ18.5トン。園内には緑地広場や多目的広場、フィールドアスレチックなどの施設がある。

轟公園

轟公園

住所
高知県高岡郡四万十町大正1205-17
交通
JR予土線土佐大正駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

嘉楽園

春には花見客で賑わう藩邸跡の庭園

津和野藩主亀井氏が築いた藩邸跡の庭園。藩主が祭礼などを見物した御物見櫓や、御幸橋畔には馬場先櫓やどが復元されている。春には八重桜が咲き、花見客で賑わう。

嘉楽園

嘉楽園

住所
島根県鹿足郡津和野町後田ハ17-1
交通
JR山口線津和野駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

まぜのおかピクニック公園

南阿波の自然をぞんぶんに味わえる

海老ヶ池近くにある徳島県が整備した公園。アスレチック施設を備えた多目的広場、芝生広場などのほか、周辺には有料のテニスコート、キャンプ場、温水プールがある。

まぜのおかピクニック公園

まぜのおかピクニック公園

住所
徳島県海部郡海陽町浅川ヒムロ谷59
交通
JR牟岐線浅川駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

漁火の森

那佐湾を見下ろす公園

細長い岬と陸地に挟まれた、波おだやかな那佐湾を見渡すことができる公園。木製船形遊具や芝生斜面、遊歩道を整備。園内には宿泊施設やレストラン、物産販売所がある。

漁火の森

漁火の森

住所
徳島県海部郡海陽町奥浦鹿ヶ谷58-3
交通
阿佐海岸鉄道海部駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

田土浦公園

瀬戸大橋を見上げる

たもとから仰ぎ見る瀬戸大橋の眺めがダイナミック。そのスケールの大きさを肌で感じることができる。近くに港町風情が漂う田之浦港があり、のんびり過ごせる穴場的スポット。

田土浦公園

田土浦公園

住所
岡山県倉敷市下津井田之浦1丁目13-30
交通
JR瀬戸大橋線児島駅から下電バス下津井循環線とこはい号で20分、田ノ浦港前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

桃陵公園

咲き競う桜が春を告げる

春になると約1500本のソメイヨシノが咲き誇る桜の名所。園内には、瀬戸内海が見渡せる展望台や、大小12個のベルが童謡を奏でるカリヨン時計などがある。

桃陵公園

桃陵公園

住所
香川県仲多度郡多度津町桃山
交通
JR予讃線多度津駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

竜王山公園

見事な眺めでリフレッシュ

竜王山山頂に整備された公園。頂上からは周防灘、九州が眺められ、夜景が美しい。周辺には史跡が点在し春は桜やツツジが咲く。中腹にはオートキャンプ場もある。

竜王山公園

竜王山公園

住所
山口県山陽小野田市小野田番屋岳1261
交通
JR小野田線長門本山駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(オートキャンプ場は要問合せ)
休業日
無休(オートキャンプ場は12月29日~翌1月3日休)

柵原ふれあい鉱山公園

資料館には鉱山の採掘現場の再現やトロッコの展示コーナーがある

メイン施設となる鉱山資料館には、地下400mの鉱山の採掘現場を再現しているコーナーやトロッコの展示コーナーがある。敷地内に片上鉄道の車両や駅舎が立つ。

柵原ふれあい鉱山公園
柵原ふれあい鉱山公園

柵原ふれあい鉱山公園

住所
岡山県久米郡美咲町吉ヶ原394-2
交通
JR津山線津山駅から中鉄北部バス高下行きで35分、吉ヶ原下車すぐ
料金
入園料=無料/鉱山資料館=大人510円、小・中学生300円/ (団体15名以上は大人410円、小・中学生240円)
営業期間
通年
営業時間
入園自由、鉱山資料館は9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、鉱山資料館は月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む