エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ホエールウォッチング > 中国・四国 x ホエールウォッチング

中国・四国 x ホエールウォッチング

中国・四国のおすすめのホエールウォッチングスポット

中国・四国のおすすめのホエールウォッチングポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ニタリクジラが生息する黒潮町沖の海へ「大方ホエールウオッチング」、クジラ見物への出港地。乗船前には近くの直売所もチェックしたい「窪津漁港」、クジラやイルカを探しながらトローリングで釣りが楽しめる「ジョン万ホエール&イルカウォッチング」など情報満載。

  • スポット:6 件

中国・四国の新着記事

【四万十川】海洋堂ミュージアムの見どころをチェック!

四万十の山奥でひときわ目を引く2つのユニークな建物は、フィギュアで知られる海洋堂プロデュースのミュー...

道後グルメ!愛媛名物の美味しいオススメ店こちら!

道後に行ったら絶対食べたい愛媛の郷土料理の数々をご紹介。南予の宇和島で生まれた鯛めしから松山市民のソ...

岡山・倉敷から【瀬戸大橋ドライブ】見どころ満載のシーサイドエリア

倉敷市街から約30㎞南にある児島・鷲羽山周辺は、見どころが点在する岡山屈指のシーサイドエリア。瀬戸大...

高知県立のいち動物公園のお楽しみポイントをチェックしよう

高知県立のいち動物公園では、19.9haの広大な園内で、107種類1400点の動物が飼育されています...

愛媛県 松山で人気!おすすめの観光・グルメスポット

愛媛県松山市は、松平15万石の城下町として栄えた地で、現在も四国の中心都市としてにぎわっています。多...

広島観光モデルコース 1泊2日で2つの世界遺産をめぐるプランをご案内

世界遺産を見学したり、お好み焼きを食べたり。広島観光の王道を網羅した1泊2日のモデルコースを参考に、...

【愛媛】人気おすすめ宿をチェック!

内子や砥部、宇和島など、愛媛には道後以外にも魅力的なエリアに宿がたくさんあります。一棟貸の町屋宿やオ...

岡山【倉敷】地元グルメ&民芸品土産はこれがおすすめ!

地元で愛される銘菓や地酒などのグルメ、手仕事で代々受け継がれる伝統工芸品は旅のおみやげにぴったり!自...

萩 世界遺産・松下村塾と吉田松陰&塾生を詳しく解説!

世界遺産・松下村塾をはじめとした萩の歴史スポットと偉人をご紹介。奇兵隊を結成し倒幕に奔走した高杉晋作...

【出雲周辺の宿】湯の川温泉・天然温泉 大社の湯

出雲大社から車で約30分の湯の川温泉は、日本三大美人の湯として有名で人気が高い。天然温泉大社の湯の2...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 6 件

中国・四国のおすすめのホエールウォッチングスポット

大方ホエールウオッチング

ニタリクジラが生息する黒潮町沖の海へ

黒潮町の入野漁港から小型漁船に乗って海に繰り出し、ニタリクジラに逢いに行く。大人4名以上の予約があれば出航する。

大方ホエールウオッチング
大方ホエールウオッチング

大方ホエールウオッチング

住所
高知県幡多郡黒潮町入野227-ロ(入野漁港)ホエールウォッチングセンター
交通
土佐くろしお鉄道中村線土佐入野駅から徒歩20分
料金
乗船料=大人6000円、小学生3500円、幼児(3歳以上)1000円/1隻チャーター(8名未満)=48000円/ (3歳未満、妊娠中の場合は受付不可)
営業期間
4月末~10月末
営業時間
8:30~17:00(受付)
休業日
期間中無休

窪津漁港

クジラ見物への出港地。乗船前には近くの直売所もチェックしたい

足摺半島をめぐるホエールウォッチング船。所要4時間。漁港近くの直売センターには、朝とれたばかりの魚や野菜、惣菜が並ぶので、乗船前にチェックしたい。

窪津漁港

住所
高知県土佐清水市窪津482-2
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前で高知西南交通窪津経由足摺岬行きバスに乗り換えて12分、窪津下車すぐ
料金
乗船料(5人乗船の場合)=大人5000円、小学生3500円、4歳以上1000円/
営業期間
4~10月
営業時間
8:00~、13:00~(要予約)
休業日
期間中不定休

ジョン万ホエール&イルカウォッチング

クジラやイルカを探しながらトローリングで釣りが楽しめる

足摺黒潮市場に集合し、クジラやイルカを探しながら、トローリングでカツオやシイラなどの釣りを楽しむことができる。波の穏やかな時には、漁種によってはお刺身やタタキなどの体験ができる。

ジョン万ホエール&イルカウォッチング

住所
高知県土佐清水市旭町13-5竹本釣具店
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前下車、徒歩10分
料金
大人(中学生以上)5000円、小人(小学生)3500円、3歳~小学生未満1000円、2歳以下無料
営業期間
4~10月
営業時間
7:00~19:00(受付)
休業日
期間中無休

高岡漁港(海皇丸ホエールウォッチング)

大型のマッコウクジラは迫力満点

地球上でいちばん大きな哺乳類であるクジラに出会えるホエールウォッチングは、自然の雄大さが体験できるとあって、世界中で人気が高い。高知県西南の沖合と室戸海域は日本有数のスポット。

高岡漁港(海皇丸ホエールウォッチング)

住所
高知県室戸市室戸岬町3868-1
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで1時間、高岡漁業会前下車すぐ
料金
1隻(5名まで)=15000円/ (6名以上の場合は1人3000円)
営業期間
4月下旬~10月(シーウォッチングは通年)
営業時間
8:30~17:00(受付)
休業日
期間中不定休

宇佐ホエールウオッチング協会

迫力のクジラをウオッチング。運が良ければイルカの群れも

カツオの一本釣りで知られる漁業の町、土佐市の宇佐漁港から出航する。運が良ければ、クジラのほか、イルカの群れを見ることができる。3歳未満は乗船不可。

宇佐ホエールウオッチング協会

住所
高知県土佐市宇佐町橋田浜2752-7
交通
JR高知駅からとさでん交通宇佐行きバスで55分、橋田下車、徒歩5分
料金
乗船料=大人6000円、小学生4000円、3歳~小学生未満3000円/
営業期間
4月20日~10月
営業時間
8:00~、9:00~、12:30~(受付は9:00~21:00、要予約)、8月6~14日は8:00~、12:30~
休業日
期間中不定休、要問合せ

室戸マリンレジャー

室戸沖でホエールウォッチングをしよう

古式捕鯨の基地として栄えた室戸市。大型マッコウクジラのブロー(潮吹き)が観察できる。船は通年出航するが、12月から8月がクジラ観察に適している。

室戸マリンレジャー
室戸マリンレジャー

室戸マリンレジャー

住所
高知県室戸市佐喜浜町
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通甲浦行きバスで1時間22分、佐喜浜支所前下車、徒歩5分
料金
乗船料=20000円(3名まで)、5000円(4名以上の場合、1名)/ (4人以上の場合は大人5000円、小学生2500円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~(受付は~20:00、要予約)
休業日
不定休