エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x グルメ > 中国・四国 x グルメ

中国・四国 x グルメ

中国・四国のおすすめのグルメスポット

中国・四国のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。隠れ家カフェで味わうふわふわオムレット「2MUG」、弥太郎生家前のオープンカフェ「まる弥カフェ」、独特の食感を生み出す自家製麺「ばりそば本舗 小郡店」など情報満載。

  • スポット:1,850 件
  • 記事:298 件

中国・四国のおすすめエリア

中国・四国の新着記事

岡山を代表する観光スポット【倉敷美観地区】の基本情報

白壁の町家に柳並木が調和した景観が美しい町並みは江戸時代の日本をそのまま切り取ったかのよう。サクッと...

【小豆島】おすすめ島ランチ! 食堂&カフェをチェック!

小豆島の恵みが味わえるレストランや、島を愛する人々が営むおしゃれなカフェをご紹介。オリーブオイルをふ...

【鳥取】ハイグレードなおすすめ宿をチェック!

情緒あふれる老舗旅館や、海を望む露天風呂がある宿など、優雅なひとときを味わえる贅沢な温泉宿を厳選して...

山口 岩国の名所、吉香公園の見どころをチェック!

岩国城と錦帯橋の間に位置する吉香公園(きっこうこうえん)。岩国藩の繁栄を伝える緑に囲まれた公園です。...

下関のおすすめ海鮮グルメ!海鮮丼や回転ずしをランチで食べるならココ!

下関はふぐのほかにも多くの魚介が揚がる海産物の宝庫。ランチに海鮮丼や回転ずしで、その自慢の魚介を堪能...

【高知タウン】ランチ&カフェ!おすすめスポットをチェック!

高知では、色つやがよく陽光をたっぷり浴びた特産野菜や新鮮なフルーツ、お茶などを使ったグルメが楽しめる...

鳥取のおすすめ温泉宿&ホテル厳選5選

市街地のど真ん中に温泉が湧く鳥取。歴史を誇る温泉宿もあれば、都会的なシティホテルもあり、好みに応じて...

高松【栗林公園】天下の名勝の立ち寄りスポット!

栗林公園にはここだけのグルメや遊び、みやげどころなど、美しい景色といっしょに楽しみたいスポットがたく...

【松江・出雲】ニューオープンで話題の注目スポットをチェック!

松江・出雲にはふらりと立ち寄りたくなるお店や雰囲気満点の宿が続々登場中。エリアごとの新施設情報をチェ...

【鳥取】ご当地B級グルメ! 絶対食べたい地元で人気の麺類&ご飯もの!

B級グルメといえども、味は絶品の鳥取ご当地グルメ。一世帯あたりのカレーの消費量が全国トップクラスの鳥...
もっと見る

1,821~1,840 件を表示 / 全 1,850 件

中国・四国のおすすめのグルメスポット

2MUG

隠れ家カフェで味わうふわふわオムレット

紡tsumuguの奥にあるこぢんまりとしたカフェ。岡山県産の米粉を使い、季節のフルーツで作るオムレットは常時8~10種類。備前焼の器で提供される夏季限定のかき氷も人気。

2MUG
2MUG

2MUG

住所
岡山県倉敷市本町10-3
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
岡山県産食材を使ったオムレット=440円~/イチゴミルク=825円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30
休業日
火曜

まる弥カフェ

弥太郎生家前のオープンカフェ

丁寧に淹れたコーヒーや爽やかな酸味のゆずソーダがおすすめ。季節の果物を使ったお菓子やたまねぎゆずドレッシング、チーズみたいなふりかける酒粕などオリジナル商品が充実。

まる弥カフェ
まる弥カフェ

まる弥カフェ

住所
高知県安芸市井ノ口甲一ノ宮北1631-1
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安芸駅からタクシーで10分
料金
なすのプリン=200円/こころざしの道ケーキセット=500円/季節のお菓子=400円~/ドリップコーヒー=400円/ゆずソーダ=500円/黒糖ジンジャーミルク=500円/チーズみたいなふりかける酒粕=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)、土・日曜は10:00~、天候により異なる
休業日
水曜(GW・お盆は営業、12月29日~翌1月1日休)

ばりそば本舗 小郡店

独特の食感を生み出す自家製麺

県内に4店舗を構える人気店。ご当地麺・ばりそばは、長州どりのスープをベースにしたあんかけと揚げ焼きのバリバリ麺が好相性の感動食感。麺の焼き具合はやわ麺とかた麺から選べる。

ばりそば本舗 小郡店
ばりそば本舗 小郡店

ばりそば本舗 小郡店

住所
山口県山口市小郡新町6-3-15
交通
JR山口線上郷駅から徒歩5分
料金
ばりそば=810円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店)、土・日曜は11:00~20:00(閉店)
休業日
水曜

みの幸

周南の味に舌鼓

夏はウナギやハモ、オコゼ、冬はフグやヒラメをメインにした料理が楽しめる。季節の魚介や野菜、厳選した肉を使った月替わりの旬の会席料理のほか、手頃に味わえる昼定食が人気。

みの幸
みの幸

みの幸

住所
山口県周南市飯島町2丁目37
交通
JR山陽新幹線徳山駅から徒歩7分
料金
旬会席=4320円/昼定食=1782円/フグコース=8640円~/うな重=2200円/一品料理(夜)=324円~/とんかつ定食(夜)=1250円/天ぷら定食(夜)=1750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
日曜(団体予約があれば営業、盆時期休、年末年始休)

海鮮割烹 なかむら

本格海鮮割烹で天然魚を

瀬戸内海の旬の魚や、地元産の野菜の味を大切にした料理が味わえる。鯛のあら焚きやアナゴの棒寿司といった多彩な一品メニューのほか、コースで活魚料理が堪能できる。

海鮮割烹 なかむら
海鮮割烹 なかむら

海鮮割烹 なかむら

住所
香川県高松市古馬場町7-4AKビル 1階
交通
高松琴平電鉄琴平線瓦町駅から徒歩10分
料金
お得なおまかせ料理=3675円~/瀬戸内の小魚コース=4725円~/鯛のあら焚き(2人前)=1890円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店22:30)
休業日
日曜、祝日の場合は翌日休

ふく楽舎

下関の天然トラフグに舌つづみ

巨大水槽に最大1万匹のフグが泳ぐフグ専門店。フグ刺しやフグ雑炊などが付くコース料理など、トラフグが手ごろな値段で味わえる。3日前までの予約制。料理体験もできる。

ふく楽舎
ふく楽舎

ふく楽舎

住所
山口県下関市彦島西山町5丁目2-1
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通竹の子島行きバスで20分、西山口下車、徒歩15分
料金
活きとらふく料理フルコース(2名より、1人前)=7130円/活きとらふく料理さしみ・ちりコース(2名より、1人前)5500円/体験天白コース(2名より、1人前)=7000円/南風泊コース(2名より、1人前)=3036円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(L.O.、要予約)、団体は~21:00(L.O.、6月10日~9月10日は10名以上で要予約)
休業日
第1・3月曜、祝日の場合は営業(GW休、盆時期休、年末年始休)

和牛レストランふゆさと

名物千屋牛をステーキで

千屋牛の里ゆうゆうセンター内のレストランで新見特産の千屋牛が味わえる。ステーキや焼き肉セットのほか、野菜と千屋牛を炒め特製ソースで味付けした「ふゆさとセット」がおすすめ。

和牛レストランふゆさと
和牛レストランふゆさと

和牛レストランふゆさと

住所
岡山県新見市千屋実1428-1千屋牛の里ゆうゆうセンター内
交通
JR伯備線新見駅から備北バス千屋温泉行きで40分、ゆうゆうセンター前下車すぐ
料金
ふゆさとセット=1080円/千屋和牛特選ステーキセット=7560円(300g)/ステーキ=2770円~/焼肉セット=1620円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)
休業日
火・水曜、祝日の場合は営業

茶房 蔵や

蔵元が営む甘味処

千代むすび酒造の大吟醸、梅酒、いも焼酎からひとつ選び、濃厚なソフトクリームにかけていただく、ソフトクリームアラカルトが人気。

茶房 蔵や
茶房 蔵や

茶房 蔵や

住所
鳥取県境港市大正町131水木ロード 千代むすび岡空本店内
交通
JR境線境港駅からすぐ
料金
ソフトクリームアラカルト(大吟醸かけ)=630円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(L.O.)
休業日
無休

ReihokuRestaurant四季菜館

地域の食材から繰り広げる和洋食

吉野川河畔に立つレストラン。土佐あかうしや地元の食材を生かしたステーキやハンバーグ、パスタなどがそろう。ディナータイムは1日1組限定。

ReihokuRestaurant四季菜館

ReihokuRestaurant四季菜館

住所
高知県長岡郡本山町本山582-2
交通
高知自動車道大豊ICから国道439号を本山方面へ車で10km
料金
創作中華料理=500円~/土佐あかうしステーキセット(100g)=2100円~/土佐あかうしはいから丼=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~20:00(閉店20:30、夜は要予約)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

LUCIO

白いカキフライが味わえる貴重な一軒

チーズ料理が自慢のイタリアンバル。ふわっとした食感を残すため低温でじっくりと揚げた「白いカキフライ」は県内でも貴重な一品。調味料を付けず、カキ本来の味を楽しんでほしい。

LUCIO

住所
広島県広島市中区西平塚町8-5第20マントクビル 1階
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで7分、銀山町下車、徒歩7分
料金
白いカキフライ(1個)=700円~/
営業期間
通年
営業時間
18:00~22:00
休業日
日曜、祝前日の場合は翌日休、不定休

ジョエル

研究熱心なオーナーが作るケーキをイートイン

研究熱心なオーナーが手がけるケーキは常時10種類以上。夏のマンゴープリン、冬のマロンパイなど季節限定の味もある。おすすめはチョコシフォンケーキだ。

ジョエル
ジョエル

ジョエル

住所
高知県高知市梅ノ辻9-12
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで7分、梅ノ辻下車、徒歩3分
料金
チョコシフォンケーキ=390円/マロンパイ(10~翌3月)=390円/チョコレートクラシック=390円/ (ケーキセット100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)
休業日
毎月5日・15日・25~26日(1月1~2日休)

Cafe polestar

Cafe polestar

住所
徳島県勝浦郡上勝町福原平間32-1

伊予万里

活気ある雰囲気で迎えてくれる

広々とした空間の居酒屋。人気の「骨付もも」は、厳選された愛媛県産ひな鳥を独自ブレンドの油で揚げたもの。表面の衣はパリパリ、中身はジューシー。

伊予万里
伊予万里

伊予万里

住所
愛媛県四国中央市金生町下分100-9
交通
JR予讃線川之江駅からせとうちバス新居浜営業所行きで10分、川之江保健センター前下車、徒歩7分
料金
名物揚げ足鳥=720円/骨付手羽=720円/手羽先=430円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店)
休業日
火曜(12月31日~翌1月3日休)

浜屋

鉄釜で1人分ずつ炊く「うに釜めし」

青海島観光基地の目の前にある、うに釜めしの店。看板料理の北浦産生ウニが入った釜めしは、ウニで米に下味をつけて鉄器で炊き、板1枚分の生ウニをのせた豪華な一品だ。

浜屋
浜屋

浜屋

住所
山口県長門市仙崎祇園町4137-5
交通
JR山陰本線仙崎駅から徒歩5分
料金
うに釜めし=3000円/たい釜めし=1950円/いか釜めし=1630円/地ダコ釜めし=1520円/刺身定食=1470円~/活イカ御膳(小)=4540円~/活イカ(小)=2800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)、17:00~19:30(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

鳥林

弾力ある親鶏は味わい深いコリッとした食感が特色

40年以上続く焼き鳥店で「今治焼き鳥四天王」の一つ。歯ごたえと深い味わいがある親鶏を使い、うまみを封じ込めるように絶妙のタイミングで焼き上げる。特製ダレで味わえる。

鳥林
鳥林

鳥林

住所
愛媛県今治市南大門町1丁目6-17
交通
JR予讃線今治駅から徒歩5分
料金
皮=270円/せんざんき=410円/鳥ネギ=270円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店)
休業日
日曜(年末年始休)

珍味堂

珍味堂

住所
高知県高知市帯屋町2丁目3-1ひろめ市場

寿し処 ひのき

「おまかせ」で確かな味を提供する寿司屋

のれんをくぐるとほのかな檜の香りが迎えてくれる。「お客さまに求められた味に応えることが仕事」という二代目店主が握る寿司には、唐戸市場で毎朝仕入れた魚介を使う。下関名物ふぐ料理はもちろん一品料理も充実しており、なかでも寿司屋が作る茶碗蒸しは常連イチオシ。

寿し処 ひのき
寿し処 ひのき

寿し処 ひのき

住所
山口県下関市細江町1丁目5-9
交通
JR山陽本線下関駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(L.O.)
休業日
日曜

ジャンルで絞り込む