エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 碑・像・塚・石仏群 > 関西 x 碑・像・塚・石仏群 > 奈良 x 碑・像・塚・石仏群 > 奈良・斑鳩 x 碑・像・塚・石仏群 > 木津川・当尾・笠置 x 碑・像・塚・石仏群

木津川・当尾・笠置 x 碑・像・塚・石仏群

木津川・当尾・笠置のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット

木津川・当尾・笠置のおすすめの碑・像・塚・石仏群ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。一心に願えば一つ願いを叶えるといい「一願不動」とも言われる「不動明王磨崖仏」、大らかで見事な彫の像「弥勒磨崖仏」、静かな山里に石仏が点在「当尾の石仏めぐり」など情報満載。

  • スポット:3 件

木津川・当尾・笠置の新着記事

1~20 件を表示 / 全 3 件

木津川・当尾・笠置のおすすめの碑・像・塚・石仏群スポット

不動明王磨崖仏

一心に願えば一つ願いを叶えるといい「一願不動」とも言われる

木が生い茂る山中の岩に、険しい顔をした等身大の不動明王立像が刻まれている。別名「一願不動」とも呼ばれ、一つの願いを一心に願えば叶えてくれるといわれ多くの人が訪れる。

不動明王磨崖仏

不動明王磨崖仏

住所
京都府木津川市加茂町東小下井手口
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通加茂山の家行きバスで15分、岩船寺下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

弥勒磨崖仏

大らかで見事な彫の像

県道5号から入った茶畑の奥の和束川を覗き込むようにして立つ、巨岩に彫られた高さ約3mの磨崖仏。正安2(1300)年4月の銘がある。

弥勒磨崖仏

住所
京都府相楽郡和束町白栖
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで15分、和束長井下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

当尾の石仏めぐり

静かな山里に石仏が点在

加茂地域南部に位置する当尾は、鎌倉時代の名工や修行僧が作った数多くの石仏が点在する。「一願不動」や「わらい仏」、また「ミロクの辻磨崖仏」「カラスの壺二尊」「薮の中三尊磨崖仏」「大門仏谷磨崖仏」などが道行く人を優しく見つめている。旬の野菜が並ぶ吊り店や四季折々の美しい山村の風景を楽しめる散策コース。

当尾の石仏めぐり
当尾の石仏めぐり

当尾の石仏めぐり

住所
京都府木津川市加茂町岩船、西小、東小
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通加茂山の家行きバスで15分、岩船寺下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休