エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 灯ろう流し > 関西 x 灯ろう流し

関西 x 灯ろう流し

関西のおすすめの灯ろう流しスポット

関西のおすすめの灯ろう流しポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大谷祖廟に約1万個の提灯が灯る「東大谷万灯会」、法要のあと嵐山で行われる、桂川での灯篭流し「嵐山灯篭流し」、御手洗川の灯籠の灯りが幻想的な雰囲気をつくり出す「春日大社万灯籠」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:1 件

関西のおすすめエリア

関西の新着記事

平城京跡エリアのおすすめランチ こだわり素材の名店へ行こう

平城京跡エリアのおすすめランチスポットをご紹介します!広大な平城宮跡周辺の散策後は、お腹がすくこと間...

京都おすすめエリアはここ!~より魅力を増す注目エリアをご紹介~

京都に来たなら、ぜひ訪れて欲しい京都おすすめエリアをご紹介。アート&カルチャーに興味がある人は、京都...

天橋立のパワースポット3社参り恋愛成就のご利益をGET!

愛の神話が伝わる天橋立には天橋立神社、元伊勢籠神社、眞名井神社という、パワースポットで有名な3つのお...

兵庫【淡路島】島野菜たっぷりごはん! 大地の恵み!

淡路島の温暖な気候のなかで育まれる大地の恵み。四季折々の野菜をふんだんに使った、体にやさしいごはんを...

和歌山【有田・御坊】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

和歌山の西海岸に位置する有田や御坊には、全国ブランドの有田みかんをはじめ、イチゴやメロンなどの特産品...

城崎温泉スイーツ 温泉街散策にぴったりのカフェで堪能しよう

散策でちょっぴり疲れたらスイーツ&カフェがおすすめ。温泉街のブレイクタイムを楽しんで。

潮岬から紀伊大島へ本州最南端ドライブ! 串本のおすすめスポットをめぐるモデルコースはこちら

潮岬から紀伊大島へ本州最南端ドライブをするモデルコースをご紹介!串本の橋杭岩からスタートし、本州最南...

大阪 「道の駅」5選 人気地元グルメ&みやげを一挙ご紹介!

地産地消レストランをはじめ、話題の特産品やおみやげが勢ぞろいする道の駅。最近ではお出かけの目的地とな...

熊野古道 中辺路3つのコースを詳しく解説!古道ウォークを楽しもう!

熊野三山をめざして、はるか昔の時代から数多の旅人が通った参詣道・熊野古道。中辺路の参詣ルートを3つ、...

京都【南禅寺】禅刹の風格漂う紅葉の名所

亀山天皇の離宮、禅林寺殿が前身で、大明国師の開山によって寺に改められた。後醍醐天皇が禅寺の格付けを定...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

関西のおすすめの灯ろう流しスポット

東大谷万灯会

大谷祖廟に約1万個の提灯が灯る

毎年8月14日から16日までの3日間、親鸞聖人の墓所である大谷祖廟で開催。大小約1万個の提灯が吊るされ、参拝者の足元を幻想的に照らし出す。

東大谷万灯会

住所
京都府京都市東山区円山町477大谷祖廟・大谷墓地
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
8月14~16日
営業時間
18:00頃~21:00
休業日
情報なし

嵐山灯篭流し

法要のあと嵐山で行われる、桂川での灯篭流し

嵐山の中之島公園で行われる行事で、戦没者の霊を慰めるために始まった。法要のあと、桂川で灯篭流しが行われる。会場付近では、遠くに大文字や近くに鳥居形の送り火を眺めることができる。

嵐山灯篭流し

住所
京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町中之島公園
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩5分
料金
灯籠=1000円/
営業期間
8月16日
営業時間
19:00~21:00
休業日
情報なし

春日大社万灯籠

御手洗川の灯籠の灯りが幻想的な雰囲気をつくり出す

境内の約3000基の灯籠が点灯される。廻廊沿いの御手洗川にたくさんの灯りが映り、幻想的な雰囲気。参拝者も有料で灯籠に点灯できる。節分の日と8月14日には舞楽が演じられる。

春日大社万灯籠
春日大社万灯籠

春日大社万灯籠

住所
奈良県奈良市春日野町160春日大社
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車すぐ
料金
回廊内特別参拝=500円/献燈=3000円~(初穂料)/
営業期間
2月の節分の日、8月14~15日
営業時間
17:30~20:30、8月は19:00~21:30
休業日
情報なし

湯けむり灯篭

川湯温泉で催される冬の風物詩、灯ろう流し

和歌山県田辺市本宮町の川湯温泉で催される灯ろう流し。本宮の冬の風物詩、仙人風呂を彩る灯ろうの明かりがロマンチック。

湯けむり灯篭

湯けむり灯篭

住所
和歌山県田辺市本宮町川湯
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで1時間40分、川湯温泉下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
12~翌2月の土曜
営業時間
20:00~22:00
休業日
期間中荒天時

宮津燈籠流し花火大会

約1万もの燈籠が流された後、夜空に数千発の大輪が咲き乱れる

8月16日に島崎公園沖の宮津湾周辺で行われるお盆の恒例行事。約1万もの追掛燈籠と精霊船が宮津湾に一斉に浮かぶ風景は、幻想的な雰囲気だ。約3000発の花火も打ちあがる。

宮津燈籠流し花火大会

宮津燈籠流し花火大会

住所
京都府宮津市島崎、浜町島崎公園・宮津シーサイドマート付近
交通
京都丹後鉄道宮福線宮津駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
8月16日
営業時間
19:30~
休業日
情報なし