エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 展望台 > 関西 x 展望台

関西 x 展望台

関西のおすすめの展望台スポット

関西のおすすめの展望台ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大阪市から生駒方面までの東大阪の街並みを一望「東大阪市役所 展望ロビー」、旅のクライマックスは夕日に染まる絶景を「つづら尾崎展望台(奥琵琶湖パークウェイ)」、五月山公園一の眺望の展望台「秀望台」など情報満載。

  • スポット:40 件
  • 記事:15 件

関西のおすすめエリア

関西の新着記事

滋賀の植物好きが集まるスポット 多肉植物や観葉植物を買うならココがおすすめ!

多肉植物や観葉植物などさまざまな植物を配したスポットを集めました。滋賀県内でとくに人気のTREES、...

南京町でランチ!おすすめの16選 神戸にある西日本一の中華街で絶品中国料理を食べよう

日本三大中華街のひとつ、南京町。中国料理店をはじめとした約100店が軒を連ねます。本格的な中国料理を...

淡路島【南あわじ市】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【エリアのキースポット】灘黒岩水仙郷、淡路ファームパークイングランドの丘、淡路島牧場【エリアのビーチ...

大阪【JR大阪・梅田駅】時間帯別おすすめカフェ

優雅な時間が過ごせる朝食カフェから始まり、女子会向きの夜カフェまで、大阪駅周辺にある楽しみ方多彩なカ...

神戸【南京町】お手軽でおいしい!テイクアウトフード

南京町の楽しみのひとつはできたてホカホカの屋台フードを食べること。行列ができるほどの人気メニューはと...

【京都】レトロな喫茶店♪ 時を超えて愛されつづける

京都には、今もレトロな喫茶店がたくさんあります。大正から昭和にかけて喫茶文化が花開いたといわれる京都...

奈良公園でランチ&カフェをするならココ!古民家カフェに郷土料理など注目グルメが集合!

奈良公園周辺のおいしいランチスポットをご紹介します!また散策途中に甘いものも楽しめる、とっておきのカ...

滋賀【五個荘】商人屋敷見学! 近江商人発祥の地!

近江商人を数多く世に出した地、五個荘。商人たちは出世して全国に散ったあとも本宅はこの地に残したため、...

愛犬と琵琶湖へ行こう!ペット連れOKのおすすめスポット14選

マイカーでも列車でもアプローチ至便な琵琶湖周辺は、京阪神から近いわりに遠出気分が味わえ、愛犬連れで楽...

大阪観光Q&A 旅の基本から気になる大阪カルチャーまでまるっと解説

大阪にようこそ!みんなが大阪に旅行に来る前、来た後に気になるあれこれについて、ウチらが答えるで。キホ...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 40 件

関西のおすすめの展望台スポット

東大阪市役所 展望ロビー

大阪市から生駒方面までの東大阪の街並みを一望

大阪市から生駒方面までの東大阪の街並みを一望。遠くに大阪城、澄んだ空気の日は淡路島までもが目にできる。

東大阪市役所 展望ロビー

東大阪市役所 展望ロビー

住所
大阪府東大阪市荒本北1丁目1-1東大阪市役所本庁舎
交通
近鉄けいはんな線荒本駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00(閉場)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

つづら尾崎展望台(奥琵琶湖パークウェイ)

旅のクライマックスは夕日に染まる絶景を

琵琶湖の最北端を走るドライブウェイ「奥琵琶湖パークウェイ」にある展望台。葛籠尾(つづらお)半島の先端に位置し、奥琵琶湖や伊吹山の景色が一望できる。春は桜、秋は紅葉と季節の魅力が満載だ。

つづら尾崎展望台(奥琵琶湖パークウェイ)
つづら尾崎展望台(奥琵琶湖パークウェイ)

つづら尾崎展望台(奥琵琶湖パークウェイ)

住所
滋賀県長浜市西浅井町菅浦
交通
JR湖西線永原駅からタクシーで20分
料金
無料
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
8:00~20:00(閉門)
休業日
期間中無休

秀望台

五月山公園一の眺望の展望台

池田市街と阪神高速、猪名川を一望。夜になるとまるで宝石箱をひっくり返したような美しい景色が広がる。展望台にはベンチがあり、夜景のベストスポットだ。

秀望台
秀望台

秀望台

住所
大阪府池田市綾羽
交通
阪急宝塚線池田駅から徒歩30分
料金
五月山ドライブウェイ(普通自動車)=300円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(22時以降は五月山ドライブウェイが通行止めの為車での進入は不可)
休業日
無休

五月台

眺望は西に広がり川西市を望む

五月山公園のハイキングを楽しむ人たちの展望スポット。眺望は西に開け、川西市内を一望することができる。周囲に外灯のない展望広場からは美しい夜景も楽しめる。

五月台
五月台

五月台

住所
大阪府池田市綾羽
交通
阪急宝塚線池田駅から徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(22時以降は五月山ドライブウェイが通行止めの為車での進入は不可)
休業日
無休

林道三浜瀬崎線展望台

海を望める高台で深呼吸

若狭湾と丹後半島を見下ろせる展望台は、ドライブコースに欠かせない、穴場の絶景スポット。霧がかかる海に徐々に夕日が沈んでいく幻想的な風景は、時を忘れそう。運転が楽な三浜峠もおすすめ。

林道三浜瀬崎線展望台

住所
京都府舞鶴市瀬崎
交通
JR舞鶴線東舞鶴駅からタクシーで25分

新夕陽ヶ丘

大阪のベイエリアが一望、夕陽を楽しむ絶好のビュースポット

大阪港に浮かぶ人工島、舞洲の中にある、高さ約25mの人工の丘。大阪のベイエリアが一望でき、夕陽を楽しむにも絶好のビュースポットになっている。

新夕陽ヶ丘

新夕陽ヶ丘

住所
大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目
交通
JRゆめ咲線桜島駅から舞洲アクティブバスロッジ舞洲行きで15分、舞洲スポーツアイランド下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

花矢倉

吉野の桜と大パノラマが堪能できる吉野随一の展望台

獅子尾坂を登ったところにある吉野随一の展望台。眼下に上千本、中千本、下千本、蔵王堂が見下ろせる。

花矢倉

花矢倉

住所
奈良県吉野郡吉野町吉野山
交通
近鉄吉野線吉野駅から吉野山ロープウェイで3分、吉野山駅で吉野大峯ケーブル自動車奥千本口行きバスに乗り換えて23分、高城山展望台下車、徒歩13分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

高原霧の郷

果無山が目の前に広がる風光明媚な展望・休憩スポット

熊野古道中辺路の滝尻王子~近露王子間、高原にある見晴らしのいい休憩所。果無山が目の前に広がる風景を見ながら一休みできる。近くには高原熊野神社がある。

高原霧の郷

高原霧の郷

住所
和歌山県田辺市中辺路町高原
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで45分、栗栖川下車、徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

掬星台

日本三大夜景に選ばれる絶景

星の駅からすぐのところにある展望台。摩耶自然観察園の四季の景色が美しく、特に夜景は日本三大夜景の1つに挙げられている。観光名所「摩耶★きらきら小径」もある。

掬星台
掬星台

掬星台

住所
兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2
交通
JR三ノ宮駅から神戸市バス18系統JR六甲道行きで20分、摩耶ケーブル下でケーブルカーまやビューラインに乗り換えて25分、星の駅下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

夢見が丘

絶景を眺めながらカフェタイム

展望台からは琵琶湖や大津市街を一望。ヨーロピアンテイストの「カフェテラスyumemi」があり、ガーデンデッキなら自然を満喫しながらリーズナブルな軽食が楽しめる。

夢見が丘

夢見が丘

住所
滋賀県大津市山中町比叡山ドライブウェイ内
交通
名神高速道路大津ICから国道161号を田の谷峠方面へ車で12km
料金
入場=無料/コーヒー=300円/ホットサンド=600円/
営業期間
通年(カフェは3月下旬~11月)
営業時間
7:00~22:00(閉門23:00)、カフェは10:00~17:00(閉店)
休業日
無休、カフェは期間中月~金曜

竜王山展望台

茨木市最高峰の山頂展望台

竜王山は北摂山系に属する標高510mの霊峰。東海自然歩道が結ぶ山頂に造られた大規模な展望台からは、大阪平野や生駒山地、六甲山などを望むことができる。

竜王山展望台

竜王山展望台

住所
大阪府茨木市忍頂寺
交通
JR京都線茨木駅から阪急バス忍頂寺行きで約45分、終点下車、徒歩25分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

大阪国際空港展望デッキ

開放感たっぷり、目の前に広がる飛行機の離着陸の様子は圧巻

大阪国際空港ターミナルビル4階の展望デッキ。開放感たっぷりで、おしゃれなデッキから飛行機の離着陸を目の前に見ることができる。夜はライトアップされ、雰囲気がいい。

大阪国際空港展望デッキ

大阪国際空港展望デッキ

住所
大阪府豊中市螢池西町3丁目555
交通
大阪モノレール大阪空港駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:30(閉門22:00)
休業日
無休

東六甲展望台

大阪湾を一望できる夜景スポット

芦屋市と有馬を結ぶ「芦有ドライブウェイ」の途中にある展望台。大阪湾を一望する壮大な景色を楽しめる。夜景も素晴らしく、デートスポットとしても有名だ。

東六甲展望台

東六甲展望台

住所
兵庫県西宮市越水社家郷山1-68
交通
JR神戸線芦屋駅から阪急バス有馬温泉(太閤橋)行きで21分、展望台下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、1~2月は7:00~24:00
休業日
無休

高円山

万葉集にも多く詠まれる美しい山

奈良奥山ドライブウェイの高円山コースのドライブスポット。四季の移ろう景色が楽しめる。展望台からは奈良盆地が一望できる。

高円山
高円山

高円山

住所
奈良県奈良市白毫寺町
交通
第二阪奈道路宝来ランプから国道308号、県道1・80号を高円山方面へ車で11km
料金
見学料=無料/奈良奥山ドライブウェイ通行料=630円(普通車往復)/ (障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:30(閉鎖)
休業日
無休

水呑地蔵

自然公園道八尾・十三峠線にある。夜景スポットとして人気

八尾市内と奈良を結ぶ自然公園道八尾・十三峠線にあり境内を自由に散策できる。夜景スポットとして人気。ベンチやテーブルがあり、眼下には大阪平野のパノラマビューが広がる。

水呑地蔵
水呑地蔵

水呑地蔵

住所
大阪府八尾市神立
交通
近鉄大阪線河内山本駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

見晴らし展望台

眼下に神戸市街のパノラマが広がる

雄滝の少し上にあり、神戸や大阪湾を一望できる展望台。ベンチやトイレがあるので休憩にぴったり。夜景スポットとしても人気がある。

見晴らし展望台

住所
兵庫県神戸市中央区葺合町
交通
JR山陽新幹線新神戸駅から徒歩16分

馬坂園地

串本の美しい夜景で知られる

本土と潮岬を結ぶ砂洲上にある串本の町が一望できる。町を挟むように海が広がる風景は独特の景観で、とくに夜景が美しい。

馬坂園地
馬坂園地

馬坂園地

住所
和歌山県東牟婁郡串本町串本1727-1
交通
JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス潮岬行きで7分、平松下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休