エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 特殊地形 > 東海・北陸 x 特殊地形 > 伊勢志摩・三重 x 特殊地形

伊勢志摩・三重 x 特殊地形

伊勢志摩・三重のおすすめの特殊地形スポット

伊勢志摩・三重のおすすめの特殊地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。熊野灘の荒波と鬼退治伝説が残る名勝「鬼ヶ城」、海の中から現れる不思議な仏様「石仏(潮仏)」、少ない耕地面積に、少しでも多くの米を栽培した先人の努力の賜物「深野の棚田」など情報満載。

  • スポット:3 件

伊勢志摩・三重の新着記事

【三重】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

南北に長く、東に海、西には山が広がる三重県。伊勢神宮をはじめ、史跡や観光施設など多くの見どころが点在...

【熊野】思わず写真を撮りたくなる雄大な美景!

海と山に恵まれた熊野の雄大な景色。この大自然が織り成す神秘を目に焼きつけるだけではもったいない。アン...

【桑名・長島】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

東海道の宿場町として栄えた桑名。渡船場に立つ大鳥居から伊勢路に入る。木曽三川の河口にあり、長島ととも...

豊受大神宮お参りナビ 伊勢神宮外宮のお宮へ行こう

正式名称は「豊受大神宮」といい、御祭神の豊受大御神は、天照大御神の食事を司る神として、天照大御神の鎮...

伊勢【二見】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

お伊勢まいりの前の禊の地として多くの人が訪れていた二見浦。この地には霊験あらたかな神社が点在している...

志摩グルメ【的矢かき】海のミルクを多彩な食べ方で!

肉厚濃厚な的矢かき。海のミルクと称され、栄養分豊富な牡蠣は志摩の旅には欠かせないグルメの一つです。志...

鳥羽水族館見どころナビ かわいいラッコや日本で唯一ジュゴンに会える水族館

日本で唯一ジュゴンに会える鳥羽水族館は、飼育種類数約1200種、3万点という巨大水族館。世界的にも珍...

三重で牡蠣グルメが美味しい店はここ!おすすめの店を一挙公開

鳥羽と志摩を結ぶ「パールロード」周辺は、牡蠣の養殖が盛んなエリア。的矢かき、浦村かき、安楽島かきなど...

【伊勢・鳥羽・志摩・松阪】ドライブ立ち寄りスポット!

旅の途中でのぞいてみたい、各地の特産品や名物グルメを楽しめるスポットをチェックしておこう。

【鳥羽マルシェ】新鮮な食材を食べて、買って!

地元の海産物や農作物が並ぶ産直市場。地ものを使ったおみやげも豊富に揃っています。郷土食をいただけるビ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

伊勢志摩・三重のおすすめの特殊地形スポット

鬼ヶ城

熊野灘の荒波と鬼退治伝説が残る名勝

隆起と風化、波の浸食によってできた無数の洞窟、奇岩が約1kmにわたり連なる。岩や洞窟には「千畳敷」「犬戻り」などの名前がつけられ、それらを縫うように遊歩道が設けられている。名勝、天然記念物に指定されている。

鬼ヶ城
鬼ヶ城

鬼ヶ城

住所
三重県熊野市木本町
交通
JR紀勢本線熊野市駅から三重交通大又大久保行きバスで5分、鬼ヶ城東口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

石仏(潮仏)

海の中から現れる不思議な仏様

御座港そばの海中にじっとたたずんでいる石仏で、干潮時に姿をあらわす。子宝、安産、女性の腰から下の病に霊験あらたかということで、海女をはじめ女性たちの信仰を集めている。

石仏(潮仏)
石仏(潮仏)

石仏(潮仏)

住所
三重県志摩市志摩町御座
交通
近鉄志摩線鵜方駅から三重交通御座港行きバスで1時間、御座下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

深野の棚田

少ない耕地面積に、少しでも多くの米を栽培した先人の努力の賜物

松阪牛のふるさとである深野地区は平家の落人伝説が伝わる地。山が多く耕地面積が少ないこの地区の石堤の棚田は、少しでも多く米を栽培しようとした先人の努力の賜物だ。

深野の棚田
深野の棚田

深野の棚田

住所
三重県松阪市飯南町深野
交通
伊勢自動車道松阪ICから国道166号を飯南町方面へ車で20km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし