エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 山 > 東海・北陸 x 山 > 伊勢志摩・三重 x 山

伊勢志摩・三重 x 山

伊勢志摩・三重のおすすめの山スポット

伊勢志摩・三重のおすすめの山ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「仙の石」からの見晴らしは絶景「仙ヶ岳」、山頂から伊勢湾の絶景が見られる「入道ヶ岳」、鳥羽湾一望の絶景ポイント「日和山」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:1 件

伊勢志摩・三重のおすすめエリア

伊勢志摩・三重の新着記事

【熊野】思わず写真を撮りたくなる雄大な美景!

海と山に恵まれた熊野の雄大な景色。この大自然が織り成す神秘を目に焼きつけるだけではもったいない。アン...

三重【伊勢神宮】外宮参道&内宮参道を観光! おすすめ店をチェック!

美し国・伊勢の絶品グルメを堪能したり、テイクアウトのお店を食べ歩いたり、胸躍らせる雑貨との出会いもお...

パールロードを爽快ドライブ!鳥羽と志摩を結ぶ絶景ロードへ

パールロードは鳥羽と志摩を結び、美しいリアス海岸を縫うように走るドライブウェイ。道の途中に点在する灯...

二見興玉神社 お伊勢参り前に夫婦岩のそびえる二見浦海岸で良縁祈願しよう

古くには伊勢神宮の参拝前に心身を清める禊が行われていた二見。今は開運や恋愛成就、夫婦円満でよく知られ...

【志摩】大小60の島と入り江を望む絶景に感動!

入り組んだリアス海岸の特徴をもつ英虞湾に、雄大な太平洋、熊野灘。太陽がきらめく昼間も、オレンジ色に染...

【鳥羽1番街】鳥羽・志摩・鳥羽のお土産や真珠をチェック!ランチ情報も♪

鳥羽1番街には、郷土料理からお手軽グルメまで鳥羽のおいしいものが勢ぞろい。おみやげも大充実のうえ、女...

伊勢神宮のお土産ナビ 参道で買えるおススメはこちら♪

伊勢神宮の参道には、土産物屋さんがずらりと並んでいます。参拝客をもてなす名物が多数あるので目移りしそ...

【伊勢神宮内宮】門前町カフェ&スイーツをチェック!

レトロな町並みに溶け込む、素敵なカフェが点在する門前町。お伊勢まいりや町並みさんぽの休憩にお茶と店自...

三重観光モデルコースの決定版!1泊2日で伊勢・鳥羽・志摩をめぐるコースはこちら

三重の人気スポットを1泊2日でめぐるモデルプランをご案内。1日目はお伊勢まいりを中心に伊勢エリアを堪...

鳥羽【ミキモト真珠島】楽しみ方をチェック!

鳥羽駅のほど近くにある小さな島はかつて御木本幸吉が真珠の養殖に成功した場所で現在は島全体が真珠を学ん...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 14 件

伊勢志摩・三重のおすすめの山スポット

仙ヶ岳

「仙の石」からの見晴らしは絶景

鈴鹿市の最も奥まった所に位置し、登山道は石水渓または坂本からのものが一般的。東西に2つの頂上があり、東峰に頭でっかちな「仙の石」と呼ばれる大石がある。

仙ヶ岳

住所
三重県亀山市
交通
東名阪自動車道鈴鹿ICから県道560号を小岐須渓谷方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

入道ヶ岳

鈴鹿

山頂から伊勢湾の絶景が見られる

鈴鹿セブンマウンテンに選ばれている山。山頂付近はススキ、笹、天然記念物のアセビの群生に覆われ、広い山頂は360度の展望が開ける。鎌ヶ岳や伊勢湾の眺望が楽しめる絶景ポイント。

入道ヶ岳

入道ヶ岳

住所
三重県鈴鹿市
交通
東名阪自動車道鈴鹿ICから国道306号を四日市市役所方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

日和山

鳥羽湾一望の絶景ポイント

鳥羽駅後方の標高わずか68mの小山だが、鳥羽湾を見晴らすビューポイントの一つ。昔はこの山の頂上から日和を見て船出や入港を決めたという。十二支を刻む方位石が残る。

日和山
日和山

日和山

住所
三重県鳥羽市鳥羽
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅から徒歩15分(展望台まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

金比羅山

志摩

360度の展望が楽しめる

標高110mの低山で、ゆるやかな舗装路をたどると、山頂の展望台からは英虞湾や東紀州の山々など360度の展望が得られる。また、山の中腹には空海ゆかりの爪切不動尊がある。

金比羅山
金比羅山

金比羅山

住所
三重県志摩市志摩町御座
交通
近鉄志摩線鵜方駅から三重交通御座港行きバスで1時間、終点下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大台ヶ原山

多種類の苔が生え、独特の光景を見せる高原台地

近畿の屋根と呼ばれる台高山系の南端に広がる高原台地。海抜は約1500~1700m。原生林に多種類の苔が生え、立ち枯れの木々は独特の光景を見せてくれる。

大台ヶ原山
大台ヶ原山

大台ヶ原山

住所
奈良県吉野郡上北山村小橡
交通
近鉄吉野線大和上市駅から奈良交通大台ヶ原行きバスで1時間45分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(大台ヶ原ドライブウェイは4月下旬~11月)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大洞山

標高985mの雌岳と標高1013mの雄岳からなる

大洞山はその山容から「象の背中」、あるいは「象山」ともよばれいる。季節を通して登山に最適な気候なので、いつでも山頂からの雄大な展望を楽しめる。

大洞山

住所
三重県津市
交通
JR名松線伊勢奥津駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

倶留尊山

室生火山群の主峰といわれる名山

津市美杉町太郎生と奈良県の県境に位置する標高1037mの倶留尊山。登山のオススメ時期は春から秋。雪山経験者であれば冬も楽しめる。山頂からは大洞山も望める。

倶留尊山

住所
三重県津市
交通
紀勢自動車道勢和多気ICから国道368・166・369号を倶留尊山方面へ車で60km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

御在所岳

ロッククライミング、ハイキング、樹氷など四季を通じて楽しめる

三重県三重郡菰野町と滋賀県東近江市の境にある標高1212mの山。ロッククライミングやハイキング、冬には樹氷や冬山登山と、四季を通じて楽しめる。急峻な岩壁やたくさんの花々も見所だ。

御在所岳
御在所岳

御在所岳

住所
三重県三重郡菰野町湯の山温泉
交通
近鉄湯の山線湯の山温泉駅から三重交通湯の山温泉行きバスで10分、終点で徒歩10分の御在所ロープウエイに乗り換えて12分、御在所山上公園駅下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

古ヶ丸山

比較的登りやすい登山コース

台高山脈のほぼ中央部に位置する大熊三山のひとつ。シャクナゲの森からブナの原生林、アカヤシオ、シロヤシオの花木を見ながら1211mの山頂へ。比較的登りやすい登山コースになっている。

古ヶ丸山

住所
三重県多気郡大台町岩井
交通
紀勢自動車道大宮大台ICから国道42号、県道31号を大杉谷方面へ車で3km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

迷岳

松阪

池木屋山の東へ連なる山稜の末端近くにある一峰

池木屋山の東へ連なる山稜の末端近くにある一峰。名前のとおり山頂稜線が入り組んでおり、迷いやすい山。山頂は予想外に広く、三重県最高峰の桧塚や高見山、三峰山が眺望できる。

迷岳

住所
三重県松阪市飯高町森
交通
紀勢自動車道大宮大台ICから国道422号を蓮ダム方面へ車で31km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

天狗倉山

尾鷲

尾鷲湾を見渡す絶景ポイント

かつては修験者の修行場だったという山。天狗倉山には馬越峠から登山道があり、約30分で山頂に着く。山頂には大きな岩(天狗岩)があり、役小角(えんのおづぬ)を祭る祠がある。

天狗倉山
天狗倉山

天狗倉山

住所
三重県尾鷲市南浦
交通
JR紀勢本線相賀駅から三重交通瀬木山行きバスで5分、鷲毛下車、徒歩1時間45分(山頂)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし