エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他食品 > 東海・北陸 x その他食品 > 岐阜・飛騨 x その他食品 > 飛騨・白川郷 x その他食品

飛騨・白川郷 x その他食品

飛騨・白川郷のおすすめのその他食品スポット

飛騨・白川郷のおすすめのその他食品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「湯島庵」、「岩ト屋」、油揚げに豆のお菓子、飛騨の食文化を発見!「ファミリーストアさとう 食彩館」など情報満載。

  • スポット:25 件
  • 記事:8 件

飛騨・白川郷のおすすめエリア

飛騨・白川郷の新着記事

【飛騨高山】こんなトコ!各エリアと基本情報をチェック!

北アルプスなどの険しい山々に囲まれ、季節ごとの美しい自然に包まれる岐阜県飛騨地方。その見どころを代表...

白川郷 観光の基本情報 合掌造り家屋の内部をチェックしよう!

白川郷の荻町集落は、1995(平成7)年にユネスコの世界文化遺産に登録された集落。豪雪地帯で生まれた...

岐阜【飛騨高山】見たい! 撮りたい! フォトジェニックなスポット!

【高山祭】日本三大美祭のひとつ!見どころをチェック!

一年に2回、春と秋に開催され、毎年数十万人が訪れる高山祭。日本三大美祭のひとつに数えられる華麗な祭り...

【飛騨高山】ゲストハウスに泊まろう!

手頃な料金で宿泊できて、ゲスト同士での情報交換も楽しいゲストハウスが飛騨エリアでも増加中。国内外の観...

【高山郊外】おすすめ自然スポットをチェック!

日本一広い「市」である高山市。中心部の市街地以外にも、ダイナミックな自然や歴史にふれられる魅力的なス...

【白川郷・五箇山】合掌造りに泊まろう!

白川郷や五箇山には見学するだけでなく、宿泊できる合掌造りも。建物の造りや土地の味をじっくり味わいなが...

岐阜【奥飛騨温泉郷】人気のおすすめ土産をチェック!

奥飛騨は名物・飛騨山椒や老舗酒蔵の地酒などから、温泉の熱を利用した南国フルーツまでおいしいおみやげが...

【下呂温泉】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

下呂温泉の注目スポットをご紹介!

岐阜【飛騨高山】さんまちで一押しの地酒を探す!

水が清らかで冬の寒さが厳しい高山は古くから酒造りが盛ん。さんまち周辺にも老舗の造り酒屋がズラリと並び...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 25 件

飛騨・白川郷のおすすめのその他食品スポット

ファミリーストアさとう 食彩館

油揚げに豆のお菓子、飛騨の食文化を発見!

油揚げのあげづけ、豆菓子の豆つかげなど、飛騨の地元食を扱う地元の総合スーパーマーケット。商品はネットからでも購入できる。

ファミリーストアさとう 食彩館
ファミリーストアさとう 食彩館

ファミリーストアさとう 食彩館

住所
岐阜県高山市片野町6丁目522
交通
JR高山本線高山駅からのらマイカー南線右回りで18分、山王小学校口下車すぐ
料金
豆つかげ(200g)=518円/めしどろぼ漬=192円/あげづけ=192円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(1・2月は~20:00)
休業日
無休

フルーツカフェBitta

新鮮なフルーツがたっぷり味わえるフルーツカフェ

実家が果樹園を営む姉妹が手がけるフルーツカフェ。地元産の果物や野菜を中心に使ったスムージーは、定番と季節限定で7、8種類がそろう。いちごや桃の季節はパフェも登場。どのメニューも新鮮な素材の香りや味を十分に楽しめる。

フルーツカフェBitta
フルーツカフェBitta

フルーツカフェBitta

住所
岐阜県高山市本町3丁目38EaTown飛騨高山
交通
JR高山本線高山駅から徒歩10分
料金
ブルーベリーレアチーズスムージー=550円/Bitta特製グリーンスムージー=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
火曜

飛騨小町

飛騨野菜の風味を生かしたジャムやドレッシング

オリジナルのジャムやドレッシングなどを販売。人気商品は飛騨地方でとれる野菜を刻んで加えたフレンチドレッシング。生野菜にかけて素材の風味を楽しもう。

飛騨小町

飛騨小町

住所
岐阜県高山市上三之町47
交通
JR高山本線高山駅から徒歩10分
料金
赤かぶドレッシング=530円/飛騨ねぎドレッシング=530円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期により異なる)
休業日
不定休