エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 物産館・地場産センター > 東海・北陸 x 物産館・地場産センター > 岐阜・飛騨 x 物産館・地場産センター

岐阜・飛騨 x 物産館・地場産センター

岐阜・飛騨のおすすめの物産館・地場産センタースポット

岐阜・飛騨のおすすめの物産館・地場産センターポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地域の個性的な商品が揃うセレクトショップ「まちゆい」、組紐体験ができる物産館「飛騨古川さくら物産館」、観光情報、おみやげはここでゲット「飛騨高山アンテナショップ まるっとプラザ」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:1 件

岐阜・飛騨のおすすめエリア

岐阜・飛騨の新着記事

下呂温泉のおすすめ宿 魅力溢れる温泉宿に泊まろう

日本三名泉のひとつ下呂温泉。眺めの良い風呂や趣向を凝らした客室、こだわりの絶品料理などさまざまな魅力...

【岐阜】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

北部には雄大な山々がそびえ、清らかな木曽三川が流れるなど自然環境に恵まれた岐阜県。陶磁器や刃物といっ...

【飛騨高山】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

高山さんまちのおすすめ和カフェ♪こだわり空間とスイーツを堪能するならココ!

和のたたずまいが魅力のカフェが多く集まる、高山さんまち。歴史や趣を感じながら、こだわりスイーツを味わ...

【飛騨高山】季節の祭り・イベント&旬の味覚をチェック!

美しい祭りをはじめ、古くから受け継がれてきた伝統が息づく飛騨地方。豊かな自然だからこそ見られる四季折...

高山で居酒屋に行くならオススメの店!地酒と飛騨の美味を堪能しよう

高山の地酒と地の食材を生かした肴がそろう居酒屋は、地元で人気のグルメスポット。郷土料理や旬の厳選素材...

飛騨高山観光【さんまち】町歩き♪ おすすめスポット&楽しみ方!

高山観光で欠かせないのが、「古い町並」と呼ばれるさんまちエリアの散策。見どころや楽しみ方を事前にチェ...

川原町の古い町並みでランチやカフェを楽しむならココ!雑貨選びも♪

江戸・明治期の情緒漂う通りに、伝統と文化を感じるスポットやレトロな飲食店が建ち並ぶ川原町。岐阜城から...

【岐阜タウン】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

岐阜城や長良川の鵜飼など由緒ある歴史や文化が残る金華山付近と、おしゃれなカフェやショップが集まる岐阜...

上高地観光モデルコースのおすすめはこれ!半日・1泊・2泊の3プランをご紹介

壮大な自然の美しさが魅力の上高地。人気の上高地をメインに近隣の人気観光エリアを組み合わせた、半日・1...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

岐阜・飛騨のおすすめの物産館・地場産センタースポット

まちゆい

地域の個性的な商品が揃うセレクトショップ

地元土岐市の名品ほか、東海北陸を中心に個性あふれる商品をセレクト。観光案内や飲食エリア、多治見の陶器ギャラリー、作陶教室もある。

まちゆい
まちゆい

まちゆい

住所
岐阜県土岐市土岐ヶ丘4丁目5-3テラスゲート土岐内
交通
東海環状自動車道土岐南多治見ICからすぐ
料金
まちゆいSHOP ふわふわクレープ=350円~/生酵素ドリンク=480円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(一部店舗により異なる)
休業日
無休(一部店舗により異なる)

飛騨古川さくら物産館

組紐体験ができる物産館

飛騨の工芸品や銘菓などがそろう物産館。組紐体験では、スタッフが飛騨弁で作り方を説明してくれる。

飛騨古川さくら物産館
飛騨古川さくら物産館

飛騨古川さくら物産館

住所
岐阜県飛騨市古川町三之町2-20
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩8分
料金
ミサンガ=1000円/ストラップ=700円/丸台を使ったブレスレットorキーホルダー=各1800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館)、12~翌3月は~16:00(閉館)
休業日
木曜(年末年始休)

飛騨高山アンテナショップ まるっとプラザ

観光情報、おみやげはここでゲット

高山支所地域の観光情報に加え、特産名産品情報を発信。観光情報、おみやげはここでゲットしよう。氷菓コーナーも。

飛騨高山アンテナショップ まるっとプラザ
飛騨高山アンテナショップ まるっとプラザ

飛騨高山アンテナショップ まるっとプラザ

住所
岐阜県高山市本町2-60
交通
JR高山本線高山駅から徒歩8分
料金
飛騨牛カレーうどん=540円/とまとようかん=220円/清見ソース=435円/さるぼぼ=430円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30
休業日
無休(年末年始休)