エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 資料館・文学館など > 東海・北陸 x 資料館・文学館など > 静岡・浜松 x 資料館・文学館など > 静岡・奥大井 x 資料館・文学館など

静岡・奥大井 x 資料館・文学館など

静岡・奥大井のおすすめの資料館・文学館などスポット

静岡・奥大井のおすすめの資料館・文学館などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。三保松原の魅力を発信「静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」」、晩年の次郎長と清水港の歴史を見る「清水港船宿記念館「末廣」」、平成14(2002)年に完成した長島ダムと周辺情報を紹介「長島ダムふれあい館」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:1 件

静岡・奥大井のおすすめエリア

静岡・奥大井の新着記事

静岡のホテル&旅館 おすすめの人気4選!

静岡のホテル・旅館をまっぷる編集部のタイプ別におすすめをご紹介!旅のポイント、それは『どんなところに...

久能山東照宮の見どころをチェック!東照宮の発祥の神社へ

日本平の景色を愛した家康公の遺言を受け創建された最初の東照宮。名工・中井正清による極彩色の社殿(国宝...

大井川・金谷で人気& おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

南アルプスに抱かれた緑深い絶景が広がる大井川。大井川鐡道のSLや寸又峡など名だたる観光スポットがあり...

【静岡】吟醸王国の地酒!旅の記念におすすめ!

実は静岡は「吟醸王国」と呼ばれるほど地酒の宝庫。蔵元の数は多いが、生産数が少なく、なかなか全国には出...

静岡で海鮮がうまいおすすめの店10選!漁港めしを味わおう

大小50近くの漁港がある静岡県は、鮮度抜群な魚がたくさん水揚げされる海鮮王国。そんな静岡県に来たらぜ...

【静岡】話題のニュース&トピックス!旅の前にチェック!

ニューオープンやリニューアル、完成が待ち遠しい話題のスポット、注目情報などを集めました。定番スポット...

静岡【大井川鐵道】蒸気機関車で絶景へ行ってみよう!

エメラルドグリーンの湖と鉄橋、青空と緑のコントラストが美しい場所は、SLとローカル線を乗り継いだ先に...

静岡タウンおすすめの観光&グルメ&ショッピングスポット 徳川家康ゆかりの街に行こう♪

徳川家康が築いた城下町、静岡。家康が晩年に大御所として過ごした静岡市では、家康を祀る久能山東照宮は必...

静岡【清水港】日本一まぐろが集まる港 「河岸の市」で新鮮まぐろを気軽に食べられるおすすめ店はこちら!!

富士山を間近に望むことができる「日本三大美港」のひとつでもある静岡県の清水港。冷凍まぐろの水揚げ量日...

【静岡タウン】新鮮な魚介! 海鮮ランチをいただきます!

駿河湾に面した“海鮮天国”静岡市。漁港が近いので、水揚げされたばかりの新鮮な魚が食べられます。市街地...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

静岡・奥大井のおすすめの資料館・文学館などスポット

静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」

三保松原の魅力を発信

三保松原の価値や魅力を国内外に発信する施設。歴史や文化がわかりやすく紹介され、映像シアターでは雨の日でも美しい眺めを楽しめる。オリジナルグッズがそろうショップも要チェック。

静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」
静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」

静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」

住所
静岡県静岡市清水区三保1338-45
交通
JR東海道本線清水駅からしずてつバス東海大学三保方面行きで25分、三保松原入口下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30
休業日
無休

清水港船宿記念館「末廣」

晩年の次郎長と清水港の歴史を見る

全国にその名を轟かせた東海道の大親分、清水次郎長。明治・大正ロマン漂う室内に展示された資料から、晩年の次郎長と清水港の歴史を知ることができる。

清水港船宿記念館「末廣」

清水港船宿記念館「末廣」

住所
静岡県静岡市清水区港町1丁目2-14
交通
JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン三保方面行きバスで6分、港橋下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(GW・盆時期は営業、12月29日~翌1月3日休)

長島ダムふれあい館

平成14(2002)年に完成した長島ダムと周辺情報を紹介

平成14年に完成した長島ダムや、周辺の情報を、写真や映像などで紹介している資料館。周辺には四季彩公園や大樽広場があり、ドライブの途中の休憩スポットにもおすすめ。

長島ダムふれあい館

長島ダムふれあい館

住所
静岡県榛原郡川根本町梅地3-34
交通
大井川鐵道井川線長島ダム駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
木曜(GW・盆時期は営業、12月28日~翌1月3日休)

東海道由比宿 おもしろ宿場館

江戸時代の由比にタイムスリップ

江戸時代の宿場町であった東海道由比宿にタイムスリップした気分にさせてくれる観光施設。2階の桜えびレストラン「海の庭」では、駿河湾を一望できる。

東海道由比宿 おもしろ宿場館
東海道由比宿 おもしろ宿場館

東海道由比宿 おもしろ宿場館

住所
静岡県静岡市清水区由比53
交通
JR東海道本線由比駅からタクシーで5分
料金
大人420円、小・中学生210円 (20名以上の団体は大人310円、小・中学生160円、障がい者割引大人210円、小・中学生105円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

エスパルスドリームプラザ「清水すしミュージアム」

これであなたも寿司通

日本初、寿司のテーマパーク。意外と知らない寿司の歴史や文化などを学ぶことができる。知識を深めてから寿司を食べれば、いつも以上に味わい深くなるかも。

エスパルスドリームプラザ「清水すしミュージアム」

住所
静岡県静岡市清水区入船町13-15
交通
JR東海道本線清水駅から無料シャトルバスエスパルスドリームプラザ行きで10分、終点下車すぐ
料金
入場料=大人300円、小人200円/ (清水すし横丁のレシート提示で入場料半額)
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
要問合せ

岡部宿大旅籠柏屋

旅籠の歴史資料館・岡部宿内野本陣史跡広場などがある

江戸時代の旅籠や旅人の様子を体感できる歴史資料館。土蔵ギャラリー、和食処、物産館などがある。

岡部宿大旅籠柏屋
岡部宿大旅籠柏屋

岡部宿大旅籠柏屋

住所
静岡県藤枝市岡部町岡部817
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスで40分、岡部宿柏屋前下車すぐ
料金
大人300円、中学生以下無料 (20名以上の団体は2割引、障がい者手帳の持参で料金無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、年末年始休)

ロコミュージアム

駅のとなりの常設博物館

新金谷駅前にある案内所を兼ねた大きな待合室「プラザロコ」内にある博物館。昔の駅舎や旧型の機関車などを展示している。

ロコミュージアム
ロコミュージアム

ロコミュージアム

住所
静岡県島田市金谷東2丁目1112-2プラザロコ内
交通
大井川鐵道本線新金谷駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休