エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 美術館 > 東海・北陸 x 美術館 > 静岡・浜松 x 美術館

静岡・浜松 x 美術館

静岡・浜松のおすすめの美術館スポット

静岡・浜松のおすすめの美術館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ちょっと面白い街の中の広場「静岡市美術館」、常設のロダン彫刻は写真撮影OK「静岡県立美術館」、19世紀末のイギリスのステンドグラスを展示「掛川市ステンドグラス美術館」など情報満載。

  • スポット:13 件
  • 記事:5 件

静岡・浜松のおすすめエリア

静岡・浜松の新着記事

【静岡】おすすめのお茶カフェ! お茶の本場で癒される

お茶の町、静岡にはいたるところに美味しいお茶カフェが点在しています。一口に「静岡茶」と言っても、味や...

由比港の桜えびを堪能できる絶品店 駿河湾の宝石を味わおう!

日本で唯一桜えびが獲れる駿河湾、その多くを水揚げするのが由比港です。小さな身にギュッとうまみがつまっ...

静岡で海鮮がうまいおすすめの店10選!漁港めしを味わおう

大小50近くの漁港がある静岡県は、鮮度抜群な魚がたくさん水揚げされる海鮮王国。そんな静岡県に来たらぜ...

【浜松・浜名湖】大人気!「はままつフラワーパーク」などオススメのおでかけスポット・ベスト3!

浜松に訪れたら必ず立ち寄りたい三大スポットである「はままつフラワーパーク」「浜名湖ガーデンパーク」「...

焼津港のまぐろ&かつおの美味い店!遠洋漁業の基地で味わおう

古くからかつお漁が盛んな焼津港は、まぐろ遠洋漁業の基地としても有名です。また、隣接する小川港は沿岸漁...

【静岡】ワクワク体験!こんなコトが出来る!

静岡県ならではの手作り体験や工場見学、歴史ロマンを感じる体験など、ワクワクするような体験に挑戦!

伊豆の道の駅でご当地グルメ&人気土産を満喫しよう!

ドライブ旅の楽しみのひとつは、なんと言ってもご当地グルメ。伊豆の道の駅では、駿河湾の魚介や地元産野菜...

静岡のホテル&旅館 おすすめの人気4選!

静岡のホテル・旅館をまっぷる編集部のタイプ別におすすめをご紹介!旅のポイント、それは『どんなところに...

【静岡おでん】市民のソウルフード! ご当地No.1グルメ!

静岡のご当地グルメといえば、おでん。静岡駅周辺には老舗店や行列のできる人気店が点在していて、だし粉を...

【静岡】おでかけ前に!季節のイベントをチェック!

静岡県内のイベントや花の見ごろ、旬の食べ物をピックアップ。おでかけ前のリサーチで、静岡の旬旅がもっと...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 13 件

静岡・浜松のおすすめの美術館スポット

静岡市美術館

ちょっと面白い街の中の広場

静岡駅、新静岡駅の両駅から歩いてすぐの、気軽に立ち寄れる都市型美術館だ。フリースペースの交流ゾーンやカフェ、ショップが併設されているのもうれしい。

静岡市美術館
静岡市美術館

静岡市美術館

住所
静岡県静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー 3階
交通
JR静岡駅から徒歩3分
料金
展覧会により異なる (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉館19:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

静岡県立美術館

常設のロダン彫刻は写真撮影OK

静岡市郊外、日本平の山麓に建つ美術館。展示室は本館とロダン館に分かれ、モネやゴーギャンの作品なども所蔵している。ロダン館は写真撮影が可能(フラッシュ禁止)。『地獄の門』『考える人』といった代表作の前で記念撮影をする人も多い。

静岡県立美術館
静岡県立美術館

静岡県立美術館

住所
静岡県静岡市駿河区谷田53-2
交通
JR東海道本線草薙駅からしずてつジャストライン県立美術館行きバスで6分、終点下車すぐ
料金
大人300円、大学生以下無料、企画展は別料金 (障がい者および同伴者1名無料、70歳以上は収蔵品展観覧料無料、企画展観覧料割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館17:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、年末年始休)

掛川市ステンドグラス美術館

19世紀末のイギリスのステンドグラスを展示

掛川城公園内にあるステンドグラス専門の美術館。イギリス・ヴィクトリア朝時代に制作されたものを中心に約70点を公開。制作工程や道具も展示され、技術の奥深さを同時に知ることができる。

掛川市ステンドグラス美術館
掛川市ステンドグラス美術館

掛川市ステンドグラス美術館

住所
静岡県掛川市掛川1140-1
交通
JR東海道新幹線掛川駅から徒歩10分
料金
入場料=大人500円、中学生以下無料/ (障がい者割引あり、JAF割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月3日休、展示替え期間休)

静岡市東海道広重美術館

広重の描いた浮世絵作品がずらり

江戸時代に大名が宿泊した「由比本陣」跡地にある美術館。浮世絵師・歌川広重の作品を中心に約1400点を収蔵し、月替わりの展示によってバラエティ豊かな浮世絵を見ることができる。

静岡市東海道広重美術館
静岡市東海道広重美術館

静岡市東海道広重美術館

住所
静岡県静岡市清水区由比297-1
交通
JR東海道本線由比駅からタクシーで5分
料金
大人520円、高・大学生310円、小・中学生130円 (20名以上の団体は割引あり、静岡市内在住の70歳以上および小・中学生は無料、障がい者手帳持参で本人および同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(GW・盆時期は営業、12月28日~翌1月4日休)

芹沢けい介美術館

人間国宝・芹沢氏の作品に触れる

伝統的な型染に創作を加えた型絵染という方式を確立した、人間国宝・芹沢けい介氏に関する美術館。氏の染色作品のほか、氏が集めた世界の工芸品を収蔵する。登呂遺跡公園の中にあり、年4回の企画展を開催している。

芹沢けい介美術館
芹沢けい介美術館

芹沢けい介美術館

住所
静岡県静岡市駿河区登呂5丁目10-5
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン登呂遺跡行きバスで12分、終点下車すぐ
料金
一般420円、高・大学生260円、小・中学生100円、未就学児無料 (静岡市在住の70歳以上の方、小・中学生(通学含む)無料。障がい者手帳等の提示により、本人及び同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(全館閉館)
休業日
月曜、祝日の翌日(展示替期間中、年末年始休)

浜松市秋野不矩美術館

インドの風景と建築美にひたる

インドに魅せられた日本画家、秋野不矩氏の作品を収蔵・展示する美術館。信仰に生きる人々や神々がダイナミックに描かれている。建物そのものも個性があり、杉や漆喰を使った建物が印象的。

浜松市秋野不矩美術館
浜松市秋野不矩美術館

浜松市秋野不矩美術館

住所
静岡県浜松市天竜区二俣町二俣130
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線天竜二俣駅から徒歩15分
料金
所蔵品展大人300円、高校生150円、小・中学生無料、特別展は別料金 (70歳以上(要証明)、障がい者手帳持参者及び同伴者1名は所蔵品展無料、特別展半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、GW・盆時期は開館、年末年始休)

ねむの木こども美術館 緑の中

ねむの木のこどもたちの絵が展示。森の中の美術館

ねむの木村内にある美術館。森の中にひっそりと建つ、ガラス張りの建物の明るい美術館。ねむの木のこどもたちの絵が、常設展示されている。

ねむの木こども美術館 緑の中
ねむの木こども美術館 緑の中

ねむの木こども美術館 緑の中

住所
静岡県掛川市上垂木3534-3
交通
JR東海道新幹線掛川駅からしずてつジャストラインねむの木美術館行きバスで25分、終点下車、徒歩5分
料金
大人300円、小・中・高校生150円 (20名以上は団体割引あり、大人200円、小・中・高校生100円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(年末年始は臨時休あり)

ねむの木こども美術館 どんぐり

森の中にある小さな美術館

子どもたちの自由な発想と大胆な構図、そして人間愛にあふれた作品約200点を展示。近隣には美術館緑の中、吉行淳之介文学館、喫茶室、売店などもある。

ねむの木こども美術館 どんぐり

ねむの木こども美術館 どんぐり

住所
静岡県掛川市上垂木3399-1
交通
JR東海道新幹線掛川駅から掛川バスサービスねむの木美術館行きで25分、終点下車すぐ
料金
大人600円、小・中・高校生250円 (20名以上は団体割引あり大人500円、小・中・高校生200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(年末年始は臨時休あり)

資生堂アートハウス

近現代アートと化粧品ビジュアルの世界

昭和53(1978)年に開館。銀座の資生堂ギャラリーで開催される美術展の出展作品を中心に、主に1970年代以降の絵画、彫刻、工芸品を所蔵、公開している。隣接する資生堂企業資料館では、歴代の商品パッケージやポスター、代表的なCMを見ることができる。県内の美術館・博物館で初めて平成26(2014)年度静岡県文化奨励賞を受賞。

資生堂アートハウス
資生堂アートハウス

資生堂アートハウス

住所
静岡県掛川市下俣751-1
交通
JR東海道新幹線掛川駅から掛川自主運行バス市街地循環線南回りで10分、資生堂アートハウス入口下車、徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、8月中旬は臨時休あり、展示替え期間休)

南アルプスユネスコエコパーク 井川ビジターセンター

食堂を併設、南アルプス井川を紹介

食文化や伝統工芸、特産品などを紹介する「井川コレクションウォール」や南アルプスの自然を五感で体感できる「エコパーククロスロード」などの展示で楽しめる。

南アルプスユネスコエコパーク 井川ビジターセンター

南アルプスユネスコエコパーク 井川ビジターセンター

住所
静岡県静岡市葵区井川964
交通
新東名高速道路新静岡ICから県道27・189・60号を井川方面へ車で55km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、12月28日~翌1月4日休)

ぬくもりガレリア

ぬくもりガレリア

住所
静岡県浜松市中央区和地町2949ぬくもりの森内

掛川市二の丸美術館

掛川城公園内にある純和風造りの美術館

江戸~明治期のたばこ道具、印籠、刀装具、書画などを多く収蔵。近代絵画のコレクションも多く、年8回の企画展も開催している。

掛川市二の丸美術館

住所
静岡県掛川市掛川1142-1
交通
JR東海道新幹線掛川駅から徒歩10分

浜松市美術館

浜松城に隣接。北川民次など静岡ゆかりの作品を中心に展示

浜松城に隣接する美術館。北川民次など静岡ゆかりの作品を中心に、歌川広重や葛飾北斎の浮世絵、内田コレクションのガラス絵などを収蔵。

浜松市美術館
浜松市美術館

浜松市美術館

住所
静岡県浜松市中央区松城町100-1
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで8分、美術館下車すぐ
料金
大人300円、高校生150円、中学生以下無料、特別展・企画展・公募展は別料金 (70歳以上、障がい者手帳持参で本人と介護者1名は館蔵品展は無料、企画・特別展は当日料金の半額)
営業期間
展覧会開催期間のみ
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
展覧会開催期間の月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)