エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 大型商業施設 > 東海・北陸 x 大型商業施設 > 北陸 x 大型商業施設 > 小浜・敦賀 x 大型商業施設

小浜・敦賀 x 大型商業施設

小浜・敦賀のおすすめの大型商業施設スポット

小浜・敦賀のおすすめの大型商業施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。小浜の歴史や生活文化を体験できる観光・文化の拠点施設「小浜市まちの駅・旭座」、家族みんなで遊べる複合レジャー施設「うみんぴあ大飯」、「TSURUGA POLT SQUARE otta」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:1 件

小浜・敦賀のおすすめエリア

小浜・敦賀の新着記事

【福井】人気ビーチ大集合!穏やかな波と透明度が自慢!

リゾート気分が味わえる離島ビーチや美しい砂浜が魅力的なビーチなど、満足度MAX間違いなしの人気スポッ...

福井県敦賀でパワースポットめぐり! 恋愛成就のご利益スポットをチェックしよう

由緒正しきパワースポットがいっぱいの福井県敦賀市。恋のパワースポット「氣比神宮」、恋愛成就の神様にお...

【若狭路ハイライト】絶景からグルメ買い物まで楽しめる!

若狭湾を展望しつつ、三方五湖や蘇洞門の奇岩景勝、気比の松原の白砂青松などを満喫するドライブプラン。舞...

福井の注目の魚介をチェック!海鮮を食べるならここだ!

福井県、三国港の甘エビ・ガサエビ、若狭ふぐ、小浜の鯖は全国に知られる福井の海鮮ネタ。旬の味を楽しみに...

敦賀ラーメン行列店をご紹介!屋台生まれの歴史深い一杯を味わおう

駅前の屋台から始まり、50年を越える歴史を誇る敦賀ラーメンは今も行列ができる人気メニュー。定番から新...

【福井】お出かけ前に!季節の見どころをチェック!

県内の花の名所やお祭り、旬の魚介に特産品。四季折々の魅力がいっぱいだから、いつおでかけするか迷っちゃ...

ソースカツ丼を福井で食べるならココ!福井を代表するグルメを召し上がれ

薄くスライスした豚肉をサックサクに揚げたトンカツに特製のソースをかけ、ご飯にのせた福井を代表するグル...

【小浜】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【三方五湖】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

若狭三方縄文博物館DOKIDOKI館若狭シーサイド・ブルワリー縄文ロマンパークうなぎ淡水BRICKH...

【福井】人気おすすめ宿をチェック!

いい宿いろいろ♪グルメ自慢&温泉自慢
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

小浜・敦賀のおすすめの大型商業施設スポット

小浜市まちの駅・旭座

小浜の歴史や生活文化を体験できる観光・文化の拠点施設

鯖街道の起点でもある小浜市の中心市街地にある。移築復元された明治時代の芝居小屋「旭座」の建物は見学無料。観光情報発信や特産品の販売、休憩所を備えた施設も併設する。周辺は古い町並みなど見どころも多く、まちなかの拠点となる施設。

小浜市まちの駅・旭座

住所
福井県小浜市小浜白鬚111-1
交通
JR小浜線小浜駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/かねまつ丼=1500円/刺身定食=1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(冬期は~18:00)、旭座は10:00~16:00、特産品販売・フードコートは11:00~19:30(冬期は~17:30)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

うみんぴあ大飯

家族みんなで遊べる複合レジャー施設

ものづくり体験ができたり、日本最大級のボールプールがある「こども家族館」をはじめ、「道の駅うみんぴあ大飯」、「シーサイドスパおおいの湯」、「エルガイアおおい」などが一堂に揃う。

うみんぴあ大飯

うみんぴあ大飯

住所
福井県大飯郡おおい町成海
交通
JR小浜線若狭本郷駅から徒歩20分
料金
無料 (一部有料施設あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(施設により異なる)
休業日
施設により異なる

福井県園芸体験施設 園芸LABOの丘

「学ぶ・作る・食べる」を体験

植物や昆虫を使ったミクロの観察、栽培体験など、子どもが園芸体験プログラムを楽しめる広大な複合施設。久々子湖を望む芝生広場や直売所、レストランも併設。

福井県園芸体験施設 園芸LABOの丘

住所
福井県三方郡美浜町久々子35-32-1園芸研究センター隣接
交通
舞鶴若狭自動車道若狭美浜ICから国道27号を久々子方面へ車で7km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(夏季は~18:00)、体験メニューにより事前申込・実費必要
休業日
月曜(祝日の場合は開館)、休日の翌日(土・日曜、祝日は除く)