エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 庭園 > 東海・北陸 x 庭園 > 北陸 x 庭園 > 金沢・加賀温泉郷 x 庭園

金沢・加賀温泉郷 x 庭園

金沢・加賀温泉郷のおすすめの庭園スポット

金沢・加賀温泉郷のおすすめの庭園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。百万石の栄華伝える大名庭園「兼六園」、藩主のプライベートな庭を復元「玉泉院丸庭園」、歴史ある名園を堪能できる「辻家庭園 前田家家老旧横山家迎賓館」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:4 件

金沢・加賀温泉郷のおすすめエリア

金沢・加賀温泉郷の新着記事

金沢で絶品の寿司を食べるならこちら!厳選された旬の食材を楽しもう

金沢の寿司は、加賀百万石の文化が感じられるような繊細で華麗なたたずまい。日本海の新鮮な旬の食材を厳選...

金沢で行くべき海鮮居酒屋!日本海の幸を地酒と共に楽しもう

山海の幸から郷土料理、地酒まで、あれこれ楽しめてリーズナブルとくれば、もう行くしかない!金沢の夜を彩...

金沢のおすすめ手土産9選 定番&かわいいスイーツみやげはこちら!

金沢に来たからには、ぜひ手土産用に買って帰りたいキュートでカラフルな金沢のお菓子たち。まるでガラス細...

【金沢】金箔文化を満喫!国内金箔生産量98%!

国内の金箔生産量の98%を占める金沢はまさに金箔の街。伝統工芸品だけでなく、エステやコスメ、箔貼りな...

加賀温泉郷【山中温泉】見どころをチェック!

渓流のせせらぎが心地よく、緑豊かな自然が魅力の温泉街。古九谷や山中漆器など伝統工芸品の発祥地としても...

【金沢スイーツ】日本一甘いもの好きの街のおすすめ25選

石川県は全国一の“お菓子好きの県”として知られています。そんな土地柄だからスイーツへのこだわりも強く...

金沢をフォトジェニックな旅をしよう 1泊2日モデルコースをご案内

写真を撮ってSNSに上げるのも旅の楽しみのひとつ。金沢でアートスポットやインパクトのある料理、風情あ...

近江町市場のおすすめ海鮮丼と名物食べ歩きグルメをご紹介!

鮮魚や野菜などの地元グルメが盛りだくさんで、活気あふれる近江町市場。ずらりと並ぶ金沢の“まいもん”を...

【金沢】パッケージがかわいい! パケ買いみやげ

厳選食材を使った洋菓子や定番のきんつば、豆菓子、お茶など盛りだくさんの金沢みやげ。中身はもちろん、パ...

【金沢みやげ】持って帰りたい地元の美味10選

日本海と豊かな山からの食材に恵まれた金沢には、厳しい冬を乗り越えるために発達した保存食や個性的な加工...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 6 件

金沢・加賀温泉郷のおすすめの庭園スポット

兼六園

百万石の栄華伝える大名庭園

金沢を訪れたなら、必ず足を運んでみたい定番スポットが特別名勝の「兼六園」。加賀百万石の栄華を築いた加賀藩主・前田家が、長い年月をかけて完成させた大名庭園は、金沢ならではの伝統美と自然美にあふれている。

兼六園
兼六園

兼六園

住所
石川県金沢市兼六町1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車すぐ
料金
入園料=大人320円、小人(6歳以上18歳未満)100円、5歳以下無料/ (観桜期、百万石まつり期間、8月14~16日、11月3日、12月31日~翌1月3日は無料、65歳以上は身分証持参・障がい者は障がい者手帳持参で入園料無料)
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:30(閉園18:00)、10月中旬~2月は8:00~16:30(閉園17:00)、桜・紅葉時期は夜間開園あり
休業日
無休

玉泉院丸庭園

藩主のプライベートな庭を復元

石垣に囲まれ、高低差22mの立体的な公園。主の私的な庭であり、内の玉泉庵では抹茶と生菓子がいただける。

玉泉院丸庭園
玉泉院丸庭園

玉泉院丸庭園

住所
石川県金沢市丸の内
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車、徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉園、時期により異なる)
休業日
無休

辻家庭園 前田家家老旧横山家迎賓館

歴史ある名園を堪能できる

旧横山家迎賓館として、近代日本庭園の雄・七代目小川治兵衛が手がけた名園を公開。国登録有形文化財の母屋や表門も必見だ。予約をすれば食事もできる。

辻家庭園 前田家家老旧横山家迎賓館

住所
石川県金沢市寺町1丁目8-48
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス平和町行きで20分、寺町2丁目下車すぐ

北前船主屋敷 蔵六園

敷地約千坪、建坪約300坪、北前船主の当時の姿のままの屋敷

当時のままの姿で残る北前船主の屋敷。敷地約千坪、建坪約300坪の広大さだ。贅を尽くした調度品に加え、全国の銘石を配置した遠州流の庭園も残る。野草園やティールーム、ショップもあり古美術品も買える。

北前船主屋敷 蔵六園
北前船主屋敷 蔵六園

北前船主屋敷 蔵六園

住所
石川県加賀市橋立町ラ47
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅からキャン・バス海まわりで29分、蔵六園下車すぐ
料金
大人400円、小学生以下200円 (障がい手帳の持参で本人と同伴者1名は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
無休

寺町鐘声園

寺町寺院群にある無料の休憩スポット

寺町の寺院が多い一帯にある休憩施設。池や築山を配した回遊式の枯山水の庭園では、四季折々の風情を楽しめる。

寺町鐘声園

寺町鐘声園

住所
石川県金沢市寺町5丁目
交通
JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで15分、寺町五丁目下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

西田家庭園「玉泉園」

金沢最古の茶室が見事

兼六園より120年古く、玉澗様式で築庭された庭園。金沢最古の茶室「灑雪亭」や、裏千家茶室「寒雲亭」ではお抹茶が頂ける。

西田家庭園「玉泉園」

住所
石川県金沢市小将町8-3
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車すぐ
料金
入園料=大人700円、高校生600円、小・中学生500円/ (障がい者手帳手持参で500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
無休(臨時休あり)