エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他ショップ > 東海・北陸 x その他ショップ > 北陸 x その他ショップ > 金沢・加賀温泉郷 x その他ショップ

金沢・加賀温泉郷 x その他ショップ

金沢・加賀温泉郷のおすすめのその他ショップスポット

金沢・加賀温泉郷のおすすめのその他ショップポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。女子力をグッと上げるアイテム「茶屋美人」、誰もが圧倒される壁一面の大きな本棚「オヨヨ書林 せせらぎ通り店」、美術館ならではのデザイン性の高いグッズ「金沢21世紀美術館ミュージアムショップ」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:3 件

金沢・加賀温泉郷のおすすめエリア

金沢・加賀温泉郷の新着記事

金沢の回転寿司おすすめはココ!!ネタも職人もハイレベル!

金沢の人気グルメのひとつに、回転寿司があります。国内屈指の漁場である氷見漁港や金沢港から届く、とびっ...

加賀温泉郷【山代温泉】見どころをチェック!

開湯約1300年の温泉地で、北大路魯山人や与謝野晶子など多くの文化人に愛されたことでも知られる。九谷...

金沢駅ナカグルメ!【金沢百番街あんと】のおすすめグルメスポット

金沢駅構内の金沢百番街には、グルメな街・金沢らしく、ちょっと立ち寄りたくなるお店がいっぱい。絶品寿司...

【金沢スイーツ】日本一甘いもの好きの街のおすすめ25選

石川県は全国一の“お菓子好きの県”として知られています。そんな土地柄だからスイーツへのこだわりも強く...

ひがし茶屋街でランチするならココ!風情ある町家でごはんを楽しむ♪

金沢を代表する観光地、ひがし茶屋街はランチスポットも充実。歴史的街並みのなかには、町家をリノベーショ...

金沢をフォトジェニックな旅をしよう 1泊2日モデルコースをご案内

写真を撮ってSNSに上げるのも旅の楽しみのひとつ。金沢でアートスポットやインパクトのある料理、風情あ...

【金沢駅 エキナカガイド】世界で最も美しい駅はグルメもお土産もおまかせ!

金沢旅の始まりは、玄関口となっている金沢駅。北陸新幹線開業後の賑わいは今も続き、駅構内の金沢百番街に...

主計町茶屋街の観光&ランチ・カフェ情報 風情ある街並みのおすすめスポット

浅野川のせせらぎを聞きながらまち歩きができる主計町茶屋街は、城下町らしい街並みを色濃く残す今秘かに話...

金沢【にし茶屋街観光】からくり寺「妙立寺」と情緒ある花街

金沢の「にし茶屋街」はおいしいスイーツが食べらえる場所として最近話題のエリアです。ひがし茶屋街、主計...

金沢ご当地グルメ7選!地元で愛され続けるおすすめメニューをご案内

金沢は寿司や加賀料理だけでなく、安くておいしい、庶民に長年愛されているご当地グルメも充実しています。...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 9 件

金沢・加賀温泉郷のおすすめのその他ショップスポット

茶屋美人

女子力をグッと上げるアイテム

金箔メーカー「箔座」による、美のテーマショップ。オリジナルコスメのほか、スイーツ、お茶も揃う。美に特化したドリンクバーも設置。建物は金沢市有形文化財の指定を受ける。

茶屋美人
茶屋美人

茶屋美人

住所
石川県金沢市東山1丁目26-17
交通
JR金沢駅から北陸鉄道城下まち金沢周遊バス右回りルートで10分、橋場町(ひがし・主計町茶屋街)下車、徒歩3分
料金
TGモイスチャークリーム=4104円/TGローション=4104円/TGエッセンス=4320円/TGクレンジングジェル=3780円/CHAYAcosmeゴールドボディシャンプー紅い梅の香り=2700円/CHAYAcosmeゴールドボディシャンプー琥珀色の蜂蜜の香り=2700円/黄金の美人茶=1080円/美の茶(ハーブティーなど)=810円~/美容金箔マスク プラチナ金箔・コラーゲン仕立て=6264円/CHAYAcosmeクリームフォーボディ紅い梅の香り=2700円(200g入)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(冬期は~17:30)
休業日
無休

オヨヨ書林 せせらぎ通り店

誰もが圧倒される壁一面の大きな本棚

大正期の建物を改装した店内には、文芸から社会科学、料理、絵本まで幅広いジャンル約9000冊が並んでいる。表紙だけを見ていても飽きない本ばかり。

オヨヨ書林 せせらぎ通り店
オヨヨ書林 せせらぎ通り店

オヨヨ書林 せせらぎ通り店

住所
石川県金沢市長町1丁目6-11
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
月曜(12月31日~翌1月1日休)

金沢21世紀美術館ミュージアムショップ

美術館ならではのデザイン性の高いグッズ

ショップ限定販売のオリジナルアイテムやアート関連を中心にした書籍が揃う。展覧会会期限定商品も見逃せない。

金沢21世紀美術館ミュージアムショップ
金沢21世紀美術館ミュージアムショップ

金沢21世紀美術館ミュージアムショップ

住所
石川県金沢市広坂1丁目2-1金沢21世紀美術館内
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス3・7番乗り場香林坊方面行きで10分、広坂・21世紀美術館下車すぐ
料金
金沢金魚ストラップ=1100円/オリジナルピンバッジ=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30、金・土曜は~20:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休

ハコヲツム

使いかたやデザインにこだわった「箱」を販売

客のニーズに合わせた箱の設計からデザインまで行う松原紙器製作所の企画室が運営するショップ。オリジナルの紙箱はデザインもかわいく、収納に使用したりプレゼントにもおすすめ。

ハコヲツム

住所
石川県金沢市東山1丁目4-33ひがしやま荘
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
料金
こくばこ=1200円/とび箱=3500円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00
休業日
不定休

金沢わらじ屋本店

ご当地キティグッズが充実

長町武家屋敷跡のほぼ中心に位置するおみやげ店。店先にある赤い傘と縁台が目印。金沢限定金箔入りあぶらとり紙はおみやげに最適。

金沢わらじ屋本店
金沢わらじ屋本店

金沢わらじ屋本店

住所
石川県金沢市長町2丁目3-35
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩7分
料金
金沢限定ハローキティ純金箔入りあぶらとり紙=385円(1冊)/金沢限定金箔入りあぶらとり紙=330円~/絵葉書=135円~(1枚)、440円(セット)/前田慶次シリーズ手ぬぐい=660円~/ひゃくまんさん根付=550円/限定KTW7新幹線コラボ=605円(くつ下)、660円~(プチタオル)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

香舗 伽羅

香道の道具もそろう

気軽に使えるお香から、本格的な香道の道具までを扱う。伝統的な和の香り、現代的なお花や季節の香りなど300以上取りそろえている。予約をすれば香道の体験もできる。

香舗 伽羅
香舗 伽羅

香舗 伽羅

住所
石川県金沢市高岡町19-17
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩5分
料金
老松=2160~10800円/おもいば=864円~/香道体験(予約制、2名以上)=2000円(1名)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30、日曜、祝日は~18:00
休業日
第1・3・5水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

ユートピアノ

手作業でつくる特別な名刺

手動の印刷機で一枚ずつ丁寧に名刺やカードを作成してくれる工房。見本を見ながらレイアウトやデザインを決めることができる。

ユートピアノ

ユートピアノ

住所
石川県金沢市東山2丁目11-25
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、東山下車、徒歩5分
料金
名刺(100枚、黒一色)=7560円~/ (紙代別)
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
月~木・日曜

本吉商店

ご当地サイダー「柚子乙女」が人気

湯涌の天然水と地元産の柚子、砂糖だけを使用した温泉街のご当地サイダー「柚子乙女」が人気。爽やかな口あたりが好評だ。

本吉商店
本吉商店

本吉商店

住所
石川県金沢市湯涌町イ153
交通
JR金沢駅から北陸鉄道湯涌温泉行きバスで50分、終点下車すぐ
料金
柚子乙女=210円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30
休業日
月2日不定休

オヨヨ書林 新竪町店

サブカル系の古書が3万冊近くも

東京・青山から移転した知る人ぞ知るサブカルチャー系に特化した古本屋。アート、デザイン、映画、音楽など関連書籍や雑誌を約3万冊もそろえる。

オヨヨ書林 新竪町店

住所
石川県金沢市新竪町3丁目21
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで9分、片町下車、徒歩6分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
水曜