エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 東海・北陸 > 北陸 > 立山・富山 > 富山 > 富山市街

富山市街

富山市街のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した富山市街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「あまよっと横丁」、うどん通が足繁く通う店「鶴喜」、昔ながらの製法を守る飴屋「島川あめ店」など情報満載。

  • スポット:170 件
  • 記事:23 件

富山市街の魅力・見どころ

のどかな路面電車が観光地を結ぶ水の都

近代ビルが並ぶ一方、のどかな路面電車が走る街は、「富山市郷土博物館(富山城)」や「富山市ガラス美術館」など見どころが多い。「富山城址公園」の脇を流れる松川では、7つの橋をめぐり水の都・富山が堪能できる「松川遊覧船」に揺られてみたい。越中富山の売薬で知られる街でもあり、江戸時代の売薬行商の資料館も興味深い。富山みやげの定番であるますの寿しや、富山ブラックと呼ばれる独特の濃い醤油味が特徴のラーメンも味わいたい。

富山市街の新着記事

【富山タウン】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

富山グルメ大集合! おすすめ海鮮・ご当地グルメをまとめてチェック!

富山には、新鮮な海や山の幸を使ったおいしいグルメが盛りだくさん。絶対にはずせない4大海鮮グルメから県...

【富山タウン】必食!地元人気グルメをチェック!

人と文化が集まる富山の中心地富山タウンは新旧様々な魅力が入り混じるまち。観光してお腹が空いたら、富山...

【富山タウン】地魚&地酒がベストマッチな居酒屋!

旨い料理を味わうなら、旨い地酒が欠かせない。立山連峰の雪解け水と良質な米から生まれる芳醇な地酒は、燗...

富山湾の絶品鮨と回転寿司 必ず行きたいおすすめ店はこちら!

富山弁で「キトキト」と表現される獲れたての魚介類。富山湾には新鮮な海の幸がいっぱいです。なかでも「富...

富山駅チカでランチやディナーおすすめのお店はここ!

加賀藩支藩の城下町として栄え、現在も富山県の政治・産業・文化の中心地である富山市には、グルメスポット...

氷見うどんに富山ブラック、ご当地グルメを食べるならこのお店!

真っ黒なスープで知られるラーメンの富山ブラックを筆頭に、個性的でクセになるグルメが多い富山。県民のソ...

【富山観光】鋳物メーカー・能作で工場見学&鋳物体験!

鋳物のまち・高岡で、国内外問わず高い評価を受けている鋳物メーカー・能作が、新社屋を産業観光施設として...

【富山】雑貨みやげ!作家の手仕事が光る!

鋳物や和紙などの伝統工芸が古くから愛されてきた富山。最近では、伝統的な技と若手作家やデザイナーの感性...

富山で海鮮を食べるならココ!白エビ、ホタルイカ、寒ブリ、ベニズワイガニのオススメ店をチェックしよう

標高3000m級の立山連峰から水深1000mの深い海に清流が流れ込む富山湾。そのダイナミックな地形は...
もっと見る

161~180 件を表示 / 全 170 件

富山市街のおすすめスポット

鶴喜

うどん通が足繁く通う店

手打ちのうどんが食べられる。麺は朝早くから打ち、その日のものだけを出すので売り切れると閉店する。評判を聞いた客が開店前から並ぶ人気の店だ。

鶴喜

鶴喜

住所
富山県富山市新桜町6-2
交通
JR富山駅から徒歩5分
料金
天ざる・うどん=950円/天ぷらうどん=950円/かまあげ=700円/天釜うどん=980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:10(L.O.)
休業日
日曜、祝日(1月1~3日休)

島川あめ店

昔ながらの製法を守る飴屋

澱粉と麦芽のみで作られた飴が看板商品。現代風にアレンジした、あめ屋のマーシュ、あめ屋のキャラメルも人気だ。まちの駅にも指定され、休憩もできる。

島川あめ店

島川あめ店

住所
富山県富山市古鍛冶町6-7
交通
JR富山駅から市電環状線で12分、グランドプラザ前下車、徒歩6分
料金
麦芽水飴=540円(1瓶)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜(年末年始休)

FIORE DI FARINA

FIORE DI FARINA

住所
富山県富山市新根塚町1丁目1-52フィールトゥビル 2階

Lu PARQS

腕によりをかけた一品たち

イタリアンのカフェ&レストラン。厳選した豆をこだわりの抽出方法で淹れた、風味豊かなコーヒーは飲んでおきたい逸品。

Lu PARQS
Lu PARQS

Lu PARQS

住所
富山県富山市下新町35-8PARQS358 1階
交通
JR富山駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
13:00~22:30
休業日
火曜、月2回水曜

富山県水墨美術館

日本の伝統と美の神髄にふれる

水墨画をはじめ日本の美を幅広く紹介する美術館。竹内栖鳳や横山大観、川合玉堂ら近代水墨画を代表する作家の作品を中心に展示している。映像ホール、図書室、茶室などもある。

富山県水墨美術館

富山県水墨美術館

住所
富山県富山市五福777
交通
JR富山駅から市電富山大学前行きで10分、トヨタモビリティ富山Gスクエア五福前(五福末広町)下車、徒歩10分
料金
常設展200円、企画展は別途設定 (18歳以下、児童福祉施設等の入所者・通所者、各種障がい者手帳持参者は常設・企画展無料、70歳以上(要年齢証明)は常設展のみ無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、臨時休あり)

CIBO VERA PASTA

CIBO VERA PASTA

住所
富山県富山市総曲輪3丁目4SOGAWA BASE
交通
JR富山駅から市電南富山駅前行きで10分、上本町下車すぐ

北日本新聞納涼花火 富山会場

音楽と花火が華麗な競演をみせる音楽花火など夏の夜空を彩る

終戦直後から毎年行われる花火大会。スターマインや尺玉、音楽と花火が華麗な競演をみせる音楽花火などが楽しめる。バリエーション豊かな花火が夏の夜空を彩る。

北日本新聞納涼花火 富山会場

北日本新聞納涼花火 富山会場

住所
富山県富山市神通川有沢橋下流
交通
JR富山駅から市電富山大学前行きで7分、安野屋町下車、徒歩10分
料金
特別観覧席(テーブル・定員4名)=15000円(弁当・手土産・ドリンク付き)/イス席(パイプイス・1名)=2500円(手土産・ドリンク付き)/ (事前申し込み必要、定員に達し次第締め切り)
営業期間
8月1日
営業時間
19:45~20:30、サンセットイベントは19:00~19:45
休業日
情報なし

呉羽山公園

展望台から市街や立山連峰を眺望でき、桜の名所としても有名

市街の西の呉羽丘陵一帯には富山市民俗民芸村などのみどころが集まり、桜の名所としても有名。また、展望がよく市街や立山連峰などが望める。

呉羽山公園
呉羽山公園

呉羽山公園

住所
富山県富山市安養坊外
交通
JR富山駅から富山地方鉄道高岡行きバスで15分、呉羽山公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

MaTiLDe

個性的なものからベーシックなものまで揃う

ドメスティック&インポートのレディースセレクトショップ。個性的なものからシンプル、ベーシックなものまで流行に流されない上質なものが揃う。

MaTiLDe

住所
富山県富山市千石町2丁目3-16
交通
JR富山駅から富山市コミュニティバス「まいどはや」中央ルートで14分、千石町2丁目下車すぐ
料金
商品により異なる
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00
休業日
水曜

ジャンルで絞り込む