エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x イベント > 東海・北陸 x イベント

東海・北陸 x イベント

東海・北陸のおすすめのイベントスポット

東海・北陸のおすすめのイベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。市内の七福神が一箇所に集まる特別拝観日「大府七福神めぐり」、音花火がメインの昼の部、バラエティに富んだ夜の部の2部構成「全国選抜長良川中日花火大会」、テーマに合わせた幻想的なイルミネーションが園内を彩る「ツインアーチのメリークリスマス」など情報満載。

  • スポット:540 件
  • 記事:35 件

東海・北陸のおすすめエリア

東海・北陸の新着記事

富山【城端】美しい伝統が生き続ける文化の街を観光!

越中の小京都とも呼ばれる古い町並みが残る城端。伝統ある城端絹や、300年以上続く曳山祭りなどこの地で...

【若狭路ハイライト】絶景からグルメ買い物まで楽しめる!

若狭湾を展望しつつ、三方五湖や蘇洞門の奇岩景勝、気比の松原の白砂青松などを満喫するドライブプラン。舞...

名古屋を中心に展開するカフェチェーンの名物メニュー!

名古屋発のカフェチェーン「コメダ珈琲店」は、全国にも続々と展開中。その他にも人気を集めるカフェチェー...

【長久手】おしゃれショップやカフェめぐり♪

愛知万博を機に建設されたリニモ(東部丘陵線)によりアクセスが便利に。洗練されたショップが点在し、散策...

【名古屋】仰天グルメ!圧倒的なインパクト!

スタンダードななごやめしとはまた別に、名古屋にはあっと驚く仰天グルメも勢ぞろい!店主渾身のアイデアが...

愛知の工場見学&体験スポットおすすめ8選!

静岡の道の駅 おすすめ16選!グルメ&みやげをチェックしよう

マリンブルーの美しい海と南国ムードあふれる伊豆半島を代表格に、人気の旅先が数多く点在する静岡県。海や...

奥飛騨温泉郷の観光スポット グルメ&お土産情報も充実♪

5つの温泉地が集まる、奥飛騨温泉郷。観光の一番のメインは名湯めぐりと新穂高ロープウェイでの空中散歩。...

【飛騨高山】和のおやつ!定番から話題の新名物まで!

飛騨高山には、昔から親しまれる和のおやつが満載。和の要素を取り入れた新しいスイーツも続々と登場してい...

油揚げを福井で食べるならココ!外はカリッ!中はふっくらを堪能しよう

福井県は世帯当たりの油揚げの消費量が全国トップ。油揚げは浄土真宗の宗祖、親鸞聖人を敬い、先祖を偲ぶ「...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 540 件

東海・北陸のおすすめのイベントスポット

大府七福神めぐり

市内の七福神が一箇所に集まる特別拝観日

市内の寺に祭られている七福神が一箇所に集まり公開される特別拝観日。ご祈祷、豆まき、ご朱印の押印が行われ、多くの参拝客で賑わいを見せる。

大府七福神めぐり
大府七福神めぐり

大府七福神めぐり

住所
愛知県大府市大日寺、地蔵院、普門寺、光善寺、地蔵寺、淨通院、賢聖院
交通
JR東海道本線大府駅から徒歩10分
料金
大府七福神巡拝朱印帳=200円/
営業期間
節分の前の日曜
営業時間
9:00~16:00
休業日
情報なし

全国選抜長良川中日花火大会

音花火がメインの昼の部、バラエティに富んだ夜の部の2部構成

長良川の夏の風物詩ともいわれるこの大会は、音花火をメインとする昼の部、日本煙火芸術協会銘品集をはじめとするバラエティーに富んだ夜の部と、2つの顔をもつ。

全国選抜長良川中日花火大会

全国選抜長良川中日花火大会

住所
岐阜県岐阜市長良川河畔
交通
JR岐阜駅から直行臨時バスで30分
料金
要問合せ
営業期間
7月最終土曜
営業時間
12:00~19:15(昼の部)、19:20~20:35(夜の部)
休業日
情報なし

ツインアーチのメリークリスマス

テーマに合わせた幻想的なイルミネーションが園内を彩る

毎年ごとにテーマを決め、テーマにあわせた幻想的なイルミネーションが園内を彩りクリスマスムードいっぱい。展望階からのイルミネーションの眺めは息を飲む美しさだ。

ツインアーチのメリークリスマス

ツインアーチのメリークリスマス

住所
愛知県一宮市光明寺浦崎21-3国営木曽三川公園138タワーパーク
交通
JR東海道本線尾張一宮駅から名鉄バス一宮総合体育館行きで20分、138タワーパーク下車、徒歩5分
料金
入園料=無料/ (ツインアーチ138は大人500円、小人200円)
営業期間
11月中旬~12月25日
営業時間
17:00~21:00、期間中の土・日曜、祝日、12月の金曜、祝前日は~22:00
休業日
期間中無休

ふちゅう曲水の宴

流れてくる盃が自分の前を過ぎる前に歌を詠む優雅な催し

公卿や文人が庭園の川辺に座し、水に酒盃を浮かべ、流れてくる盃が自分の前を通り過ぎる前に詩歌を作り詠じた催しを再現。富山藩主入山行列や特産品の販売も行われる。

ふちゅう曲水の宴

住所
富山県富山市婦中町長沢5692各願寺(婦中ふるさと自然公園内)
交通
JR富山駅から富山地方鉄道バス簡保保養センター行きで35分、長沢新下車、徒歩3分

豊田おいでんまつり

「おいでん踊り」や「リトルおいでん」など踊りが主役の夏祭り

軽快なディスコや民踊調の「おいでん踊り」や子どもたちによる「リトルおいでん」など、踊りが主役の参加型夏祭り。約1万発の花火が最終日を華麗に飾る。

豊田おいでんまつり
豊田おいでんまつり

豊田おいでんまつり

住所
愛知県豊田市中心市街地一帯、矢作川河畔の白浜公園一帯
交通
名鉄三河線豊田市駅からすぐ(おいでんファイナル会場)
料金
要問合せ
営業期間
6月中旬~7月下旬
営業時間
イベントにより異なる、おいでんファイナルは17:00~20:30、最終日の花火大会は19:10~21:00
休業日
情報なし

木曽三川公園センター・冬の光物語

冬の風物詩のイルミネーションは幻想的

園内各所で、それぞれ違った光の演出が行われる。高さ65mの展望タワーからは園内の光輝くイルミネーションが一望でき冬の風物詩を堪能できる。

木曽三川公園センター・冬の光物語
木曽三川公園センター・冬の光物語

木曽三川公園センター・冬の光物語

住所
岐阜県海津市海津町油島255-3木曽三川公園センター
交通
東名阪自動車道弥富ICから国道155号・県道125号を木曽三川公園方面へ車で5km
料金
要問合せ
営業期間
11月下旬~12月下旬
営業時間
16:30~21:00
休業日
期間中無休

覚王山秋祭

参道ミュージアムの最終日に2日間行われ、多くの来場者で賑わう

「日泰寺」で知られる覚王山の毎年の恒例行事。参道ミュージアムの最終日に2日間行われ、その日限りのカフェや、参加型ワークショップ、フリーマーケットなどが行われる。

覚王山秋祭

住所
愛知県名古屋市千種区覚王山商店街日泰寺参道
交通
地下鉄覚王山駅からすぐ

三谷祭

元禄時代から受け継がれる「天下の奇祭」

1番の見どころは「海中渡御」。4台の山車が海に曳き入れられ、およそ300mに渡って進む。水しぶきを上げながら進む様子は迫力満点だ。

三谷祭

三谷祭

住所
愛知県蒲郡市三谷町町内各所
交通
JR東海道本線三河三谷駅から無料シャトルバスで5分(三谷温泉海水浴場)
料金
要問合せ
営業期間
10月第3土曜、第4日曜
営業時間
海中渡御は10:45~(日曜)
休業日
情報なし

平国祭(おいで祭)

お神輿や神官らの行列が巡行する祭

御祭神の大国主神が、能登の国を開拓したという神蹟をしのぶ祭り。お神輿や神官ら総勢60人の行列が、七尾市にある気多本宮まで約300km・200ヶ所以上を巡行する。

平国祭(おいで祭)

住所
石川県羽咋市寺家町ク-1気多大社ほか各所
交通
JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス能登高浜方面行きで10分、一の宮下車、徒歩5分(気多大社)
料金
情報なし
営業期間
3月18~23日
営業時間
8:00頃~
休業日
情報なし

年越し参り

一年の無事を感謝し新年の無事を祈願する年末年始の祭事

伊勢神宮内宮・外宮で、一年の無事を感謝し、また新年の無事を祈願する。大晦日から元旦にかけて、両宮の神域では大小のかがり火が焚かれ、神楽殿では神楽が奉納される。

年越し参り

住所
三重県伊勢市宇治館町伊勢神宮(内宮・外宮)
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで16分、終点下車すぐ(内宮)、近鉄山田線伊勢市駅から徒歩5分(外宮)

出町子供歌舞伎曳山祭

砺波の春を彩る全国でも珍しい本格的な子供歌舞伎

200年余りの伝統を持ち、砺波の春を彩る全国でもまれな子供歌舞伎。幼い顔に化粧をほどこし、艶やかな衣装に身を包んだ小学生の子供たちが、曳山の舞台で堂々と演じる。

出町子供歌舞伎曳山祭

住所
富山県砺波市本町神明宮ほか市内一円
交通
JR城端線砺波駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
4月29・30日
営業時間
11:30~(6回上演)、30日は12:00~(5回上演)、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

覚王山 春祭

個性的なショップとイベントが盛りだくさんな商店街の春の風物詩

覚王山周辺で個性的なフリーマーケット、ワークショップが出店される。ステージでは三味線、ジャンベなどのパフォーマンス、食べ物ブースでは多国籍料理を堪能できる。

覚王山 春祭

覚王山 春祭

住所
愛知県名古屋市千種区山門町日泰寺参道
交通
地下鉄覚王山駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
4月第2土・日曜
営業時間
10:00~18:00
休業日
情報なし

黒島天領祭

黒島天領祭

住所
石川県輪島市門前町黒島町
交通
能越自動車道のと里山空港ICから県道303・1・7号、国道249号、一般道を黒島方面へ車で24km

豊橋祇園祭

本祭の神輿渡御と戦国時代から続く伝統の花火が名物

多くの武将から信仰を集めた吉田神社で行われる祭事。崇敬が厚かった源頼朝の行列を再現した神輿渡御が本祭で、鎌倉・平安時代の衣装をまとった行列が練り歩く。また永禄元(1558)年に吉田城で発祥したといわれる手筒花火が地元の氏子たちによって奉納されるほか、打ち上げ花火大会も多くの見物客でにぎわう。

豊橋祇園祭
豊橋祇園祭

豊橋祇園祭

住所
愛知県豊橋市関屋町吉田神社、豊川河畔ほか
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで6分、市役所前下車、徒歩8分
料金
要問合せ
営業期間
7月下旬の金~日曜
営業時間
土曜の打上げ花火大会は18:00~、日曜の本祭は17:00~(要確認)
休業日
情報なし

TOUR de 熊野

海外チームと国内チームで行う、自転車の公道ステージレース

世界遺産の熊野地域で開催される、日本では数少ない自転車の公道ステージレース。4日間、場所を変えて行われ、ヨーロッパやアジアの海外チームと国内チームが参戦する。

TOUR de 熊野

住所
三重県熊野市山崎運動公園、和歌山県新宮市、太地町
交通
JR紀勢本線熊野市駅からタクシーで10分

東津汲鎌倉踊

源氏が平家に勝利し祝ったのが始まり。太鼓、鉦、笛に合せて踊る

源氏が平家を滅ぼし勝利を祝したことが始まりといわれ、総勢32人が太鼓、鉦、笛にあわせて踊る。太鼓の踊り手が背負う、クジャクの羽を形どった5色の飾りが鮮やかだ。

東津汲鎌倉踊

住所
岐阜県揖斐郡揖斐川町東津汲白髭神社
交通
養老鉄道揖斐駅から名阪近鉄バス揖斐川北部線東津汲方面行きで33分、東津汲下車、徒歩8分

白川郷どぶろく祭

秋の白川郷は、どぶろくも注目

炊いた米に米麹や酒粕に残る酵母などを加えて造る酒。限られた場所でのみしか造ることが許されていない。白川郷では、豊穣祈願の神事として、村内の神社でどぶろく造りが行われており、毎年秋にはどぶろく祭が開催される。

白川郷どぶろく祭

白川郷どぶろく祭

住所
岐阜県大野郡白川村白川八幡神社・鳩谷八幡神社・飯島八幡神社
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線牧行きで54分、飯島下車、徒歩5分(飯島八幡神社)
料金
要問合せ
営業期間
10月中旬
営業時間
8:30~、どぶろくの振る舞いは15:30~17:00
休業日
情報なし

輪島大祭

総漆塗りのキリコが華麗に競演

輪島4神社の大祭。キリコ灯籠が各町内を練り歩き、燃え盛る松明が倒れると一斉に御幣を奪い合う様は迫力満点。袖ヶ浜では、神輿が海中を乱舞する神輿入水神事が行われる。

輪島大祭
輪島大祭

輪島大祭

住所
石川県輪島市奥津比メ神社、重蔵神社、住吉神社、輪島前神社
交通
JR金沢駅から北陸鉄道高速バス輪島方面行きで2時間、輪島駅前下車、徒歩10分(重蔵神社)
料金
要問合せ
営業期間
8月22~25日
営業時間
要問合せ
休業日
情報なし

島田髷まつり

「島田髷道中」は島田髷を結った女性が踊り練り歩く

東海道島田宿で島田髷が生まれたことに由来する祭り。島田髷を結った浴衣姿の女性50名が踊り練り歩く「島田髷道中」のほか、鵜田寺では髷供養感謝祭が行われる。

島田髷まつり

島田髷まつり

住所
静岡県島田市本通~鵜田寺
交通
JR東海道本線島田駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
9月第3日曜
営業時間
12:00~16:15
休業日
情報なし

朝倉の梯子獅子

櫓の上で演じられる獅子舞は迫力満点

牟山神社の例祭の神事として31段の梯子と高さ約9mのやぐらの上で獅子舞が演じられる。約30分のアクロバティックな演技は手に汗握る迫力だ。県指定の無形民俗文化財。

朝倉の梯子獅子

朝倉の梯子獅子

住所
愛知県知多市新知東屋敷2牟山神社
交通
名鉄常滑線朝倉駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
10月第1土・日曜
営業時間
19:00~、日曜は11:00~
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む