エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x スタジアム > 東海・北陸 x スタジアム

東海・北陸 x スタジアム

東海・北陸のおすすめのスタジアムスポット

東海・北陸のおすすめのスタジアムポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。声援が飛び交うドラゴンズの本拠地「バンテリンドーム ナゴヤ」、清水エスパルスの本拠地・清水「IAIスタジアム日本平」、クラブの歴史を支えてきた聖地「パロマ瑞穂スタジアム」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:2 件

東海・北陸のおすすめエリア

東海・北陸の新着記事

郡上八幡の城下町さんぽコース 古い町並みを歩いてみよう

町の中心を流れる吉田川や日本名水百選の宗祇水など、清らかな水に恵まれた町、郡上八幡。城下町として栄え...

名古屋の繁華街・栄の観光基本情報とショッピングスポットをチェック!

名古屋市の中心部に位置し、百貨店やファッションビル、飲食店が数多く集まる繁華街。地下鉄栄駅を中心に、...

福井県敦賀でパワースポットめぐり! 恋愛成就のご利益スポットをチェックしよう

由緒正しきパワースポットがいっぱいの福井県敦賀市。恋のパワースポット「氣比神宮」、恋愛成就の神様にお...

立山黒部アルペンルートのおすすめみやげ!定番&話題のアイテムをチェック

アルペンルートは駅やホテルに併設された売店が充実しており、乗り換えの待ち時間も楽しめます。地元の名水...

【飛騨の里】集落まるごと、のんびり過ごせるスポット!

古くから続く飛騨の暮らしにふれられる「飛騨の里」。集落をそのまま野外博物館にしているこのスポットは、...

加賀温泉郷【粟津温泉】北陸最古の湯処の宿

【名張】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【福井】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

日本海に面し、三方を山に囲まれた自然豊かな福井。変化に富む美しい海岸線や歴史あるスポットなど見どころ...

【朝熊山】伊勢神宮の鬼門を守る寺へ行ってみよう!

伊勢市駅から車で約30分の場所にある、朝熊(あさま)。伊勢と鳥羽の間にある朝熊山の山頂付近の朝熊エリ...

【浜松タウン】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

もっと見る

1~20 件を表示 / 全 6 件

東海・北陸のおすすめのスタジアムスポット

バンテリンドーム ナゴヤ

声援が飛び交うドラゴンズの本拠地

中日ドラゴンズのホームグラウンド。ドラゴンズのオリジナルグッズが多彩にそろうショップや、パネル展示や体験コーナーなどでドラゴンズに親しめる「ドラゴンズワールド」などがある。

バンテリンドーム ナゴヤ
バンテリンドーム ナゴヤ

バンテリンドーム ナゴヤ

住所
愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1-1
交通
地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅から徒歩5分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベント、施設により異なる
休業日
不定休

IAIスタジアム日本平

清水エスパルスの本拠地・清水

清水エスパルスのホームグラウンド。小高い場所に位置するため、ロケーション抜群。天気のよい日には壮大な富士山を望むことができる。

IAIスタジアム日本平
IAIスタジアム日本平

IAIスタジアム日本平

住所
静岡県静岡市清水区村松3880-1
交通
JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン忠霊塔前行きバスまたは静岡市立清水病院行きで16分、日本平運動公園入口下車、徒歩10分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:15(閉場、イベントにより異なる)
休業日
不定休(12月29日~翌1月3日休)

パロマ瑞穂スタジアム

クラブの歴史を支えてきた聖地

約2万人を収容。クラブの発足以来、数々の名勝負が行われてきた名古屋の聖地。「愛・地球博」で使用された大型スクリーンで迫力ある観戦を楽しめる。レトロな外観が印象的。

パロマ瑞穂スタジアム

パロマ瑞穂スタジアム

住所
愛知県名古屋市瑞穂区山下通5丁目1
交通
地下鉄瑞穂運動場東駅から徒歩5分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる
休業日
情報なし

ヤマハスタジアム(磐田)

収容人数は約1万6000人

ジュビロ磐田のホームスタジアムであり、ラグビーのヤマハ発動機ジュビロの本拠地でもある。ピッチからスタンドが近く、選手の表情がわかりやすい。スタジアムグルメも充実している。

ヤマハスタジアム(磐田)

住所
静岡県磐田市新貝2500
交通
JR東海道本線磐田駅から遠鉄バス城之崎経由ヤマハ・スズキ行きで10分、ヤマハ発動機下車、徒歩5分
料金
イベントにより異なる
営業期間
イベント開催時のみ
営業時間
イベントにより異なる
休業日
イベントにより異なる

エコパスタジアム

県下最大の多目的競技場

5万人あまりの収容力と充実した設備を誇る県下最大の多目的競技場。スポーツや音楽、文化などのさまざまなイベントの舞台として利用。可動席を除く観客席に屋根がある。

エコパスタジアム
エコパスタジアム

エコパスタジアム

住所
静岡県袋井市愛野2300-1小笠山総合運動公園内
交通
JR東海道本線愛野駅から徒歩15分
料金
イベントにより異なる (70歳以上はトレーニングルームおよび陸上個人利用料無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:00(イベントにより異なる)
休業日
イベントにより異なる(12月31日~翌1月3日休)