エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 信州・清里 > 軽井沢・小諸 > 軽井沢 > 南軽井沢

南軽井沢

南軽井沢のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した南軽井沢のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。豊かな自然に囲まれた贅沢な空間で別荘体験「ホテルインディゴ軽井沢」、木の温もり溢れる客室で花々に囲まれたペンション「ペンションシンプロン」、静かな自然に包まれた宿で軽井沢の休日を満喫「軽井沢 ホテルパイプのけむり」など情報満載。

  • スポット:75 件
  • 記事:25 件

南軽井沢の魅力・見どころ

喧騒を離れた自然の中に点在するアートスポット

軽井沢駅の南側から中軽井沢駅の南側にかけての広いエリアが、南軽井沢と呼ばれるエリア。観光の中心となるのは2つのアートスポット。「軽井沢タリアセン」は塩沢湖の畔にあり、「深沢紅子・野の花美術館」、「ペイネ美術館」、「軽井沢高原文庫」があるほか、ゴーカートやボート遊びなどもできる。「ムーゼの森」は森の緑の中に「軽井沢絵本の森美術館」、「エルツおもちゃ博物館・軽井沢」がある。ほかにも独特のアートスペースが話題の「軽井沢千住博美術館」なども点在する。

南軽井沢の新着記事

軽井沢のカフェ テラス席でティータイムが楽しめるおすすめ5選

まばゆい緑に木漏れ日が射し、小鳥のさえずりが聞こえてくる。軽井沢には、優しい森の風を間近に感じること...

長野【南軽井沢】手作り体験でオリジナル土産を作ろう!

旅の記念にオリジナルのおみやげ作りはいかが?どの体験も軽井沢らしさを感じさせるものばかり。自然のなか...

軽井沢でモーニングが人気の店 テラス席ありの店もチェックできる♪

軽井沢のモーニングが人気のお店を集めました!テラス席でペット連れOKのお店もチェックできます♪軽井沢...

【軽井沢】こんなところ!人気エリア&スポットをチェック!

エリアによってさまざまな特色がある軽井沢。まずは全体の位置関係を把握してそれぞれの楽しみ方に沿った、...

軽井沢をサイクリングでめぐるおすすめコース! 立ち寄りスポットもチェック!

軽井沢でおすすめしたい、ふたつのサイクリングコースをご紹介!木々に囲まれた道を自転車に乗ってすてきな...

【南軽井沢】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

碓氷軽井沢ICから軽井沢駅までの間や、軽井沢バイパス沿い、塩沢湖まわりなどにスポットがたくさん集まる...

【軽井沢旅行】1泊2日超充実モデルプラン!グルメ・自然・ショッピングで軽井沢を満喫!

軽井沢観光のポイントになるグルメ・自然・ショッピングスポットを組み合わせたおすすめの1泊2日のモデル...

【軽井沢】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【南軽井沢】信州食材が美味♪地元で人気のレストラン!

軽井沢グルメのなかでも、特に人気なのがフレンチとイタリアン。観光客はもちろん、地元の人も足繁く通う注...

長野【南軽井沢】お土産チェック! ツルヤ軽井沢店&軽井沢発地市庭

南軽井沢にあるおすすめスポット。軽井沢の食文化発信地「軽井沢発地市庭」、別荘族にも人気のスーパー「ツ...
もっと見る

61~80 件を表示 / 全 75 件

南軽井沢のおすすめスポット

ホテルインディゴ軽井沢

豊かな自然に囲まれた贅沢な空間で別荘体験

その土地ならではの文化や歴史を取り入れた特別な滞在を提案する「ホテルインディゴ」。軽井沢の野菜や信州産ジビエを薪火グリルで仕上げるレストラン「KAGARIBI」や、炭酸泉露天風呂付の大浴場など施設も充実し、別荘にいるかのようなくつろぎの時を過ごせる。

ホテルインディゴ軽井沢
ホテルインディゴ軽井沢

ホテルインディゴ軽井沢

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉屋敷添18-39
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
料金
1泊朝食付=22500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
要問合せ

ペンションシンプロン

木の温もり溢れる客室で花々に囲まれたペンション

緑の芝生と季節の花々に囲まれたペンション。建物は木肌をいかしたウッディな造りで、木の温もり溢れる客室が快適だ。客室はすべて洋室でツインとトリプルのほか、ファミリールームがある。

ペンションシンプロン

ペンションシンプロン

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉10-42
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から西武観光バス町内循環線外回りで4分、成沢下車、徒歩3分
料金
1泊2食付=8100~10260円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

軽井沢 ホテルパイプのけむり

静かな自然に包まれた宿で軽井沢の休日を満喫

男女別の大浴場があり、天然の温泉成分を含んだお湯で肌がツルツルになると宿泊客に好評。さらに低価格の宿泊料金も安心。家族みんなで気軽にくつろげるホテルだ。

軽井沢 ホテルパイプのけむり
軽井沢 ホテルパイプのけむり

軽井沢 ホテルパイプのけむり

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉1876-2
交通
しなの鉄道中軽井沢駅からタクシーで5分
料金
1泊2食付=5900円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

霧下織工房

天然染料の藍染めにトライ

ハンカチやTシャツなど、30~60分でさまざまなアイテムの藍染めを体験できる。藍の染まりが悪くなる寒い時期にはマフラーなどの織物体験がおすすめ。出来たものはすぐ持ち帰れるので、おみやげにもぴったり。織物体験は1週間前までの予約が必要。

霧下織工房
霧下織工房

霧下織工房

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地1216-5
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで15分
料金
Tシャツ=3000円~/キャミソール・タンクトップ=2500円~/バッグ=3500円~/きんちゃく袋=2500円/ストール=3000円~/エプロン=5000円/のれん=8000円/
営業期間
4~10月
営業時間
10:00~17:00(閉店)、体験は~16:00(最終受付)
休業日
期間中水・木曜、7月下旬~8月は無休(GWは営業)

じねんや軽井沢バイパス店

素材を生かしたやさしい自然食

有機野菜や玄米などの自然食品を使ったオーガニックレストラン。ヘルシーさを追求しながら味にもこだわった料理やスイーツを楽しめる。店内では有機食品や自然化粧品も販売。

じねんや軽井沢バイパス店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2733-1
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から徒歩15分

馳走亭

名酒とお手ごろ一品料理が充実

ひと手間かけた豊富な一品料理を手ごろな価格で楽しめる和風居酒屋。お酒の品揃えもかなりのもので、プレミアム焼酎や人気の地酒が充実。座席はカウンターと半個室を用意。

馳走亭
馳走亭

馳走亭

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉861-7
交通
しなの鉄道中軽井沢駅からタクシーで10分
料金
納豆定食(味のり・玉子付き)=745円/ゆで豚香味ポン酢=853円/刺身盛り合わせ(5品)=3013円/野沢菜の天ぷら=637円/明方ジャガイモ揚=637円/馬刺のルイベ=1285円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~翌0:30(閉店翌1:00)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

ゆとりろ軽井沢ホテル

季節の移ろいが楽しめる自然のなかにたたずむホテル

中軽井沢の南側に広がる約3000坪の広大な敷地に建つホテル。客室の窓の外には季節の移ろいを感じられる美しい風景が広がる。信州の高原野菜や山の幸をはじめ、旬の素材を活かしたこだわりのフレンチが自慢。見た目も美しい繊細な料理を楽しむことができる。

ゆとりろ軽井沢ホテル

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉1276
交通
しなの鉄道中軽井沢駅からタクシーで7分(無料送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=12600円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休(点検期間休)

軽井沢高原文庫

軽井沢を愛した文豪たちを紹介

塩沢湖のそばの小高い丘に立つ文学館。堀辰雄、立原道造、室生犀星など軽井沢にゆかりの深い近・現代文学者の原稿、書簡、遺品などの資料を展示。年に数回、企画展も開催している。

軽井沢高原文庫
軽井沢高原文庫

軽井沢高原文庫

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉202-3
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで8分
料金
入館料(3移築別荘の見学含む)=大人700円、小・中学生300円/ミュージアムセット券(軽井沢高原文庫、深沢紅子野の花美術館、ペイネ美術館、軽井沢タリアセン入園料を含む)=大人1500円、小・中学生800円/ (障がい者手帳持参で入館料半額)
営業期間
3~11月
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
期間中無休(展示替え期間休)

軽井沢高原文庫 ライブラリーカフェ 一房の葡萄

文豪の息吹を感じながら極上のティータイムを

軽井沢にゆかりのある作家たちの企画展を開催する軽井沢高原文庫。カフェは敷地内に移築保存されている有島武郎の別荘「浄月庵」の1階にあり、深煎りコーヒーや自家製ケーキが味わえる。

軽井沢高原文庫 ライブラリーカフェ 一房の葡萄
軽井沢高原文庫 ライブラリーカフェ 一房の葡萄

軽井沢高原文庫 ライブラリーカフェ 一房の葡萄

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉202-3
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで8分
料金
コーヒー=600円/紅茶=600円/
営業期間
4~10月
営業時間
9:00~17:30(閉店、時期により異なる)
休業日
期間中水曜(臨時休あり、夏期は無休)

ブランジェ浅野屋 軽井沢千住博美術館店

軽井沢を代表する老舗ベーカリー「ブランジェ浅野屋」の姉妹店

本店と同様に豊富にそろうパンをテイクアウトすることができる。店内では購入したパンが楽しめるイートインスペースもあり、惣菜も充実している。

ブランジェ浅野屋 軽井沢千住博美術館店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉815
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分

ル・ボン・ヴィボン軽井沢

地元食材の魅力あふれる洗練された南欧ビストロ

軽井沢の高原野菜をはじめとする食材は、オーナーシェフがみずから選び、生産者から直接仕入れたものばかり。ランチからコースディナーまで、洗練された料理を気取らず楽しめる。

ル・ボン・ヴィボン軽井沢
ル・ボン・ヴィボン軽井沢

ル・ボン・ヴィボン軽井沢

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2621-19
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
料金
ランチコース=2700円~/ディナーコース=6000円~/メニューテロワール=8000円/コンフィチュール=各760円~/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)
休業日
水曜(臨時休あり)

軽井沢浅間プリンスホテル

ゴルフ好きに好評な特別プランも用意

雄大な浅間山などが望めるように全客室にバルコニーを備えた、絶景が楽しめるホテル。プライベートなリゾート空間が広がる施設内にはゴルフ場があり、ツーサム専用の軽井沢浅間ゴルフコースでプレーできる1泊朝食付にゴルフ1ラウンドが付いたプランも人気。

軽井沢浅間プリンスホテル
軽井沢浅間プリンスホテル

軽井沢浅間プリンスホテル

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地南軽井沢
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで12分
料金
1泊朝食付=10522~127540円/
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

イングリッシュローズ・ガーデン

色とりどりのイングリッシュローズの花が咲き誇る

ほのかな甘い香りに誘われて歩いていくと、色とりどりのバラが咲いている。バリエーションに富んださまざまな美しい花と、優雅な香りが楽しめる(6月中旬~9月上旬)。

イングリッシュローズ・ガーデン

イングリッシュローズ・ガーデン

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉217軽井沢タリアセン内
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
料金
軽井沢タリアセン入園料=大人800円、小・中学生400円/ (障がい者手帳持参で入園料半額)
営業期間
3~11月
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休(冬期は臨時休あり、年末年始休)

ファミリーロッジ旅籠屋・軽井沢店

車旅行に最適、気軽に利用できるモーテルスタイルの宿

車旅行者のための、アメリカのモーテルスタイルのミニホテル。リーズナブルな料金設定も魅力で気軽に安心して利用できる。家族旅行、ひとりやグループでのツーリング、ビジネスにも便利だ。

ファミリーロッジ旅籠屋・軽井沢店
ファミリーロッジ旅籠屋・軽井沢店

ファミリーロッジ旅籠屋・軽井沢店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉1507-1
交通
しなの鉄道中軽井沢駅からタクシーで5分
料金
室料=5400円~(1名)、8640円~(2名)、10800円~(4名)/ (人数により異なる、シーズン料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

旧朝吹山荘 睡鳩荘

軽井沢に作家・翻訳家の朝吹登水子が過ごした別荘を移築し公開

作家・翻訳家の朝吹登水子が過ごした別荘を軽井沢タリアセン内に移築し、一般公開している。米国出身のウィリアム・メレル・ヴォーリズによる設計で、歴史的建造物としての価値も高い。

旧朝吹山荘 睡鳩荘

旧朝吹山荘 睡鳩荘

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉217軽井沢タリアセン内
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
料金
軽井沢タリアセン入園料=大人800円、小・中学生400円、企画展は別料金/ (障がい者手帳持参で入館料半額)
営業期間
4月下旬~11月中旬(軽井沢タリアセンは通年)
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
期間中無休(貸切利用時は臨時休あり、展示替え期間休、冬期の軽井沢タリアセンは臨時休あり、年末年始休)

ジャンルで絞り込む