エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 物産館・地場産センター > 関東・甲信越 x 物産館・地場産センター > 信州・清里 x 物産館・地場産センター > 軽井沢・小諸 x 物産館・地場産センター

軽井沢・小諸 x 物産館・地場産センター

軽井沢・小諸のおすすめの物産館・地場産センタースポット

軽井沢・小諸のおすすめの物産館・地場産センターポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。軽井沢の食文化発信地「軽井沢発地市庭」、生産者が心を込めて育てた農産物が並ぶ「軽井沢発地市庭農産物直売所」、乳製品を中心に軽井沢みやげがズラリ「軽井沢物産館」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:5 件

軽井沢・小諸のおすすめエリア

軽井沢・小諸の新着記事

軽井沢をレンタサイクルでめぐる 木漏れ日の中を通ってレトロ建築を見物しよう

軽井沢ショー記念礼拝堂などの歴史遺産が点在する軽井沢。平坦な道が多く、サイクリングでめぐるのも楽々。...

【群馬】人気の日帰り温泉をロケーション&タイプ別にチェック!

関東有数の温泉大国である群馬には、泉質はもちろん、雰囲気や風景も魅力的な名湯がいっぱい。こちらの記事...

長野【中軽井沢】緑のなかの一軒家カフェでひと息つきましょ♪

中軽井沢散策やサイクリングの途中のひと休みに利用したい、素敵なカフェをご紹介します。隠れ家のような雰...

【軽井沢プリンスションピングプラザ】ひとやすみカフェ!

広いエリア内を動きまわるには、たまに休憩を入れるのが効率的。ショッピングの合間にリラックスできるカフ...

【軽井沢】シーズン別おすすめイベント&おでかけお役立ち情報

いつ訪れても美しい自然が楽しめる軽井沢。快適に旅行を楽しむ前に知っておきたい基本情報をご案内。シーズ...

【旧軽井沢銀座】グルメ&おみやげスポットをチェック!

長野【南軽井沢】お土産チェック! ツルヤ軽井沢店&軽井沢発地市庭

南軽井沢にあるおすすめスポット。軽井沢の食文化発信地「軽井沢発地市庭」、別荘族にも人気のスーパー「ツ...

軽井沢でモーニングが人気の店 テラス席ありの店もチェックできる♪

軽井沢のモーニングが人気のお店を集めました!テラス席でペット連れOKのお店もチェックできます♪軽井沢...

【小諸】文豪・島崎藤村が愛した情緒ある城下町をめぐる

江戸時代まで小諸城が置かれ、古くから交通の要衝として栄えてきた小諸。名所・懐古園を中心に風情ある町並...

信州のグルメ図鑑 そば・高原野菜・郷土料理…里の恵みをいただきます♪

信州のグルメを一気にご紹介!美しい山々や清流に恵まれ、四季の変化に富んだ長野県には、高原野菜を使った...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

軽井沢・小諸のおすすめの物産館・地場産センタースポット

軽井沢発地市庭

軽井沢の食文化発信地

地元で採れた新鮮な農産物の直売など、軽井沢ならではの食材が並ぶ新スポット。人気店のグルメや、そば打ち体験などのイベントも要チェック。

軽井沢発地市庭
軽井沢発地市庭

軽井沢発地市庭

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地2564-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで15分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
不定休(夏期は無休)

軽井沢発地市庭農産物直売所

生産者が心を込めて育てた農産物が並ぶ

広々とした店内には軽井沢のブランド野菜「霧下野菜」を中心に農産物が並ぶ。人気の野菜はすぐに売り切れてしまうので、早い時間に出かけるのがおすすめ。

軽井沢発地市庭農産物直売所

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地2564-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から軽井沢町町内循環バス外回りで20分または内回りで32分、発地市場下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(夏期は~18:00)
休業日
要問合せ、11~翌3月は水曜(年末年始休)

軽井沢物産館

乳製品を中心に軽井沢みやげがズラリ

食品を中心に軽井沢ならではの商品が揃う物産館。バターやプレーンヨーグルトなどの乳製品がおすすめだ。夏は北軽井沢産の高原野菜も揃う。

軽井沢物産館

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢571-2
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ

マルシェ黒耀

マルシェ黒耀

住所
長野県小県郡長和町古町2643-3道の駅マルメロの駅ながと内